のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

三和町のなめこ茸

2006-11-08 21:43:56 | 日記・エッセイ・コラム

Pb080014 7時前出勤、掃除、書類の整理、諸々の仕事を終え、11時から広島空港へ行った。ナビが無かったが、道路標識を見ながら行った。帰路、三和町の「物産館 みわ 375」へ立ち寄ったら、町内産として、なめこ茸が並んでいた。

なめこ茸を見ていたら、幼い頃を思い出した。両親が、手篭に、落ち葉や松葉の枯葉の付いた、大小さまざまな不揃いの茸を、味噌汁の中に入れて、食べさせてくれた、あの、ヌルヌルとした食感。懐かしくなり、3パック買っちゃいました。松江市内のスーパーへ行けば、綺麗に揃っているのが、沢山並んでいると思うが、それは、欲しくない。落ち葉が付いたり、大小不揃いなのが良い。山の匂いを感ずるから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの立冬

2006-11-07 21:54:39 | 日記・エッセイ・コラム

北海道、佐呂間町では竜巻で9人死亡、21人怪我。日本各地で強風被害が相次いだ。山陰でも、瞬間風速30メートル以上の強風が吹いていた。新潟では34.7メートル、巨大クレーンが倒れた。山陰線は倒木で、朝から列車ダイヤが大幅に乱れた。私がJR出雲駅から帰る時、ホームの電光看板は全て「調整中」の表示。ダイヤなし。とにかく、着いた列車に乗り込んだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不漁

2006-11-05 20:18:48 | 日記・エッセイ・コラム

辰也と、コンビニで、お茶と、おにぎりを買い込み、釣りに出かけた。朝6時半、加賀の潜戸鼻の灯台から下を見ると、波が高く釣りづらい。潜戸鼻では竿を出さず、佐波へ回った。佐波の堤防から沖の方へ出るため、岩を登り、山に登った。まるで獣道。誰が張ってくれたのか分からないが、太いロープが獣道伝いに張ってあった。途中下を見ると、足が竦むような岩場。クラクラするようだ。無事岩場に到着。そこで、荷物を下ろし、竿を出した。左右の岩場でも沢山人が釣っていた。

竿を出し、海面を見ていると、浮きが、海面に消えた。大きく竿をあわせる。竿が、半円に曲がる。リールを巻くと、手元に魚の動きが伝わってくる。どんな魚か、海面に姿を見せるまで、ドキドキ。姿を見せたのは大きいフグ。辰也に「お父さん、持って帰ったら?」とからかわれた。本日の釣果は、コメサ(グレの子)、すずめ鯛、小鯛、アジ、フグ、ベラの大きいの、全てリリース。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三夜

2006-11-03 21:52:37 | 日記・エッセイ・コラム

P1000100 今夜は、十三夜。外へ出ると、ヒンヤリと肌寒く、空気が澄み切って、お月様の光が、明るく、街灯がなくても、歩ける程度に、光っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ子127匹

2006-11-03 21:30:57 | 日記・エッセイ・コラム

Pb030012 午後から辰也と加賀の沖堤防へ釣りに行った。アジ子127匹、ほとんど僕一人で釣った。辰也は、大物狙いで、沖の方へ遠投していたが、お目当ての大物は釣れず。

相変わらず、堤防の上は沢山の釣り人で賑わっていた。11月と言うのに、テントを張ってキャンプしているグループもいた。家族連れ、カップル皆が、日光と潮風に当り、リフレッシュしていた。我が家で料理するのが、面倒なので、夜、星野と来海へ持参。食べてもらうことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2006-11-03 07:56:00 | インポート
11月に入り、山々が色付いて来た。朝晩は、暖房が欲しい季節になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石見空港へ2度行った

2006-11-01 23:05:14 | 日記・エッセイ・コラム

11月3日からの連休に備え、忙しくなって来た。朝6時過ぎ、暗いうちに出かけ、夜22時過ぎ帰宅。その間、石見空港へ2往復。下道オンリー。700キロ弱の移動。まだ、余力が残っている。益田から出雲まで、日本海に沿いに、外国の電波が強く、国内のラジオ放送が聴けないのが残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする