のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

松江で7センチの積雪

2008-01-02 13:43:39 | 日記・エッセイ・コラム

P1020018 僕は子供のようなものだ。雪が降って嬉しい。家の中でジーとして居れない。玄関から駐車場の雪かきが終わり、年賀状の返信を投函する為、松江しんじこ温泉まで出かけた。

しんじこ温泉の泉源に祭ってあるお地蔵さんに一礼。多数の市民が20リットルのポリ容器に温泉を汲んでいた。76度?もある高温だから、夜まで冷えないと話していた。お地蔵様の周りは、温泉の湯気で雪がすっかり融けていた。(1/2日  11時23分撮影)

P1020022

白潟公園の宍道湖大橋南詰バス停より松江しんじこ温泉を写す。(1/2日  12時7分撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日から雪がチラチラ

2008-01-02 08:29:00 | インポート
元日から雪がチラチラ降っていたが、今朝起きてみると、屋根に白く雪が積もっていた。5センチ位は積もっていると思う。寒くて外出したくないけど、火鉢の炭が切れてしまう。午前中にホームセンターまで行ってこようと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ観賞パートⅡ

2008-01-01 00:06:21 | 日記・エッセイ・コラム

今日は12月31日(日曜日) 大晦日。午後から辰也と出雲湯村温泉へ行った。寒気団が吹き荒れ、横殴りの雪が降り、宍道湖は泥水色に濁り、波が大きく立っていた。高速道を使おうと思っていたが、どうせ強風で、速度制限が、かかると思い、9号線を走ることにした。9号線から、54号線に入った途端、積雪量が多くなってきた。加茂、木次一面雪景色。道路は、輪だちが出来ていた。今日は、外気温が、低かったので、温泉が、温めだった。そこで、ゆっくりと雪景色を眺めながら入った。

夜は、「スーパーの女」のビデオ観賞。この作品は1996年(平成8年)、今から11年前の作品だが、今年社会問題になった、賞味期限、食肉偽装問題を取り扱った作品だった。賞味期限、偽装は、一部の会社では、昔から行われていたのかもしれないと感じた。

ブログを書き終えたのが0時5分。年が明けてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする