のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

下見

2010-08-07 16:38:40 | 日記・エッセイ・コラム

8月7日(土曜日)

今日の松江の最高気温35.5℃。最低気温26.5℃。

連日35度を越える猛暑続きだ。

最近、モチ君の墓が出来たと聞いた。今年は初の盆なので墓参りしなくてはいけない。多い日には一日5~6回出雲市へ行くけれど、仕事のスケジュールを゛分゛単位で立てているので、仕事中に寄り道する事が出来ない。そこで、休みの今日、お墓を探しに出掛けた。お寺まではカーナビで行けたのだが、墓地に行くと、お墓が多くて、どの墓か分からない。ゴミの焼却場近くだと聞いていたが、そのゴミの焼却場が分からない。石塔に掘ってある文字を1本づつ読んで探すには時間がかかり過ぎる。今日はお盆が近づいた土曜日で、墓掃除に来ておられる人が、数組あった。その内の一組に、先ず焼却場の位置を尋ね、その近辺を探す事にした。何事にも゛下準備゛が必要と思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2010-08-05 21:06:00 | インポート
今日の松江の最高気温36.9℃。最低気温27.7℃。19時10分、国道431号、布崎にある温度計で33度を表示していた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸暇を惜しんで!

2010-08-04 21:49:40 | 日記・エッセイ・コラム

8月4日(水曜日)

今日の松江の最高気温35.2℃。最低気温24.9℃。午後から町内の行事があった。

私の、挨拶の後、松江市健康まちづくり課と松北地域包括支援センターから講師を迎えていたので、参加者全員の握力、足肢力チェックをして、その後ゲームをして楽しんだ。本日の参加者50人弱。参加者の全員に楽しんで頂き嬉しく思った。行事が終わり16時半から、急いで釣り竿を持って一人釣りに出かけた。こんな熱中症になる様な炎天下に釣りをしているのは、常連の3人だけだった。釣り糸を出したのが17時。2時間の釣りでクーラー一杯に子アジを釣った。帰宅すると、家内が直に半分姉の所へ届けに行った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職願い

2010-08-04 04:18:06 | 日記・エッセイ・コラム

8月4日(水曜日)

昨日17時頃から出雲空港近辺はドシャ降り。運転しながらカーラジオを聴いていたら、出雲、斐川に大雨注意報が出た。仕事で、18時頃に雲南市に行ったが、曇っていて雨は降っていなかった。夏にはこの様にピンポイントでドシャ降りになることがある。18時半事務所に帰ると、まだドシャ降りは続いていた。頭の上に手をやるとシャワーを浴びた様に髪がビショビショ。顔に雫が垂れ下がる。シャツとズボンを着けて海へ入った様な状態になっていた。

ところで、今朝10月10日付で退職願いを書いた。会社の営業開始が昭和45年3月1日。私が入社したのが昭和46年6月16日。それ以前数ヶ月間、試雇期間でアルバイトとして働いていたので、粗会社と一緒に過ごした気持ちだ。振り返れば、思い出が多々あった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地間競争

2010-08-02 05:36:11 | 日記・エッセイ・コラム

8月2日(月曜日)

P1020137 昨夜、佐賀の二十世紀梨を頂いた。

二十世紀梨と言えば、鳥取。今は、ハウス物が少しずつ、店頭に並んでいる。

鳥取、島根以外の二十世紀梨を食べるのは初めてだ。

農産物でも、産地間で激しい競争している事を、肌で感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする