goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.K の日記

日々の出来事を中心に、時々、好きな古伊万里について語ります。

白鳥の北帰行

2025年04月10日 18時07分35秒 | 近くの池の白鳥

 近くの池に飛来している白鳥が、そろそろ北に帰る頃だろうと思い、ここのところ、ちょこちょこと、その様子を見に行っているところです。

 先日の4月5日に見に行った時は、まだ7羽残っていたことを、このブログでも既に記したところです。

 その後も気になり、その翌日の4月6日にも様子を伺いに行ってきましたが、やはり、まだ7羽残っていました。

 暖かな日射しを浴び、浅瀬でのんびりと日向ぼっこをしているかのようで、明日にでも北帰行を決行するようには見えませんでした。

 

ちょっと見ずらいですが、7羽います。

 

 

 それでも、白鳥達は、私の予想とは逆に、不意を突いて、翌日の朝にでも飛び立ったかもしれないと思い、翌日の4月7日の午後、散歩がてら、池に立寄ってみましたが、やはり、まだ、7羽残っていました。

 その時は、2羽のグループと5羽のグループの二つのグループに分かれていましたので、或いは、北帰行の際には、2羽のグル-プと5羽のグループは、別々に行動するのかな~と思いました。

 

2羽のグループ

 

 

5羽のグループ

 

 

 その後、所用があったりして、白鳥の様子を見に行くことを忘れてしまっていましたが、今日、不意に思い出し、今日(4月10日)の夕刻、見に行ってきました。

 案の定、もう、1羽もいませんでした。全羽、無事に北に帰ったようです。

 例年、桜が満開を迎える頃までには、全部が北に帰るんですよね。

 近くの池は、閑散としていました(~_~;)

 白鳥がいると、賑やかで、華やかですね(^-^*)

 また、初冬までの暫しのお別れです。

 

閑散とした観察場所

白鳥は1羽もいません

 

 

観察場所の左側付近

白鳥は1羽もいません

 

 

観察場所の中央付近

白鳥は1羽もいません

 

 

観察場所の右側付近

白鳥は1羽もいません


白鳥のその後(その2)

2025年04月05日 19時23分29秒 | 近くの池の白鳥

 3日前の4月2日に見に行った時は11羽残っていたのですが、その後、天気も良くなったので、もう全部帰ってしまったのかな~、まだもう少し残っているのかな~と気になり、今日、所用でこの池の近くを通りかかった際、ちょっと立寄り、見てきました。

 白鳥は、まだ7羽残っていました。

 3日前には11羽残っていたわけですが、その時は、全部が一つのグループにまとまってるようには見えたのですけれど、微妙に、4羽のグループと7羽のグループには分かれていたようにも見えたんですよね。結局は、そのうちの4羽のグループだけが帰っていったようですね。

 以下は、現在残っている7羽の様子です。

 桜は4~5分咲きというところでしょうか。その中を、のんびりとつくろいでいます。その姿は優雅ですね(^-^*)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その1)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その2)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その3)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その4)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その5)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その6)

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その7)

そのうちの1羽が、しきりと、桜の花をついばんでいます。

何をしているのでしょうか、、、。食べているわけではないようです、、、。

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その8)

7羽のうちの1羽はこの画像には写ってはいませんが。

そのうちの1羽が、しきりと、桜の花をついばんでいます。

何をしているのでしょうか、、、。食べているわけではないようです、、、。

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その9)

7羽のうちの1羽はこの画像には写っていませんが。

そのうちの1羽が、しきりと、桜の花をついばんでいます。

何をしているのでしょうか、、、。食べているわけではないようです、、、。

 

 

のんびりとつくろぐ7羽の白鳥(その10)

7羽のうちの1羽はこの画像には写っていませんが。

そのうちの1羽が、しきりと、桜の花をついばんでいます。

何をしているのでしょうか、、、。食べているわけではないようです、、、。


白鳥のその後

2025年04月02日 17時11分06秒 | 近くの池の白鳥

 ここ2~3日、天候が優れなかったので散歩にも出かけられなかったのですが、今日は、午後になって雨も止んできましたので散歩に行くことに、、、。

 最近は、散歩コースも、以前のように、白鳥の飛来している池を通ることが多くなりましたので、ついでに、白鳥の様子も見てこようと思い、デジカメを携えて出かけました。

 先日の3月22日には、2羽のグループと3羽のグループと6羽のグループの3グループに分かれ、計11羽残っていたわけですが、「今日は、もう、全部、北に飛び立ってしまったのだろうな~」と思いながら出かけたわけです。

 ところが、案に相違して、11羽全部が残っていました。しかも、先日は3グループに分かれていたのですが、今日は、一つのグループにまとまっていました。

 池の周りには桜の木が植えられているのですが、桜は2~3分咲きというところでした。

 2~3分咲きの桜の花をバックにして泳いでいる白鳥の姿は、優雅そのものです(^-^*)

 

 

池の周りの桜は2~3分咲きというところです。

 

 

11羽中の7羽

 

 

11羽中の4羽


白鳥のその後の様子

2025年03月22日 15時31分29秒 | 近くの池の白鳥

 先ほど、我が家の近くの池に飛来している白鳥が、現在、何羽残っているのかを見てきました。

 暖かくなってきたため、だんだんとその数が減ってきていて、先日の19日に近くを通りかかった際に数えてみましたら19羽いたのですが、今日は、果たして、何羽になっているのかな~と興味を抱いたからです。

 数えてみましたら、2羽のグループと3羽のグループと6羽のグループの3グループに分かれていて、全部で11羽残留していました。

 この11羽も、間もなく、北に向かって飛び立つのでしょう。

 

 

2羽のグループ

 

 

3羽のグループ

 

 

6羽のグループ


白鳥の様子

2025年03月11日 19時08分41秒 | 近くの池の白鳥

 今日は、我が家の近くの池に飛来している白鳥を観に行ってきました。

 前回(1月5日)、50~60羽ほど飛来していることを確認しているのですが、ここのところ少し暖かくなってきましたので、何羽かは、もう、北に帰ってしまったのかな~と気になり、そのことを確認するためもあって、行ってきたわけです。

 さきほど数えてみましたら、やはり、50~60羽ほどいましたので、まだ、帰ってないようですね。

 これから、ぽつりぽつりと、桜の咲く頃までには、幾つかの集団となり、編隊を組んで北に帰っていくのでしょう。

 以下は、池に投げ入れられたパンを争って食べる白鳥達の姿です。鴨やオオバンなどもおこぼれに預かっています。