今日は、車のタイヤ交換をしました。
ここ関東地方ではまだ雪は降っていませんが、日本海側では大雪になっているようですね。
このぶんでは、いずれ、関東地方でも雪が降ってくるのだろうと予想し、重い腰をあげ、車のタイヤを冬用タイヤに交換することにしたわけです。
今のところ雪が降る様子はありませんが、正月明けの頃から降るかもしれません。それで、今日は天気も良く、それほど寒くもなさそうなので、今日、決行したわけです。
ところで、ここ2年ほどは、加齢に伴い、タイヤ交換作業が大変になってきたこともあり、「雪が降った日には車の運転はしないことにしよう!」と自分自身に言い聞かせ、タイヤ交換はしてこなかったところです(~_~;)
しかし、タイヤも、使わないで大事にしまっておいても経年劣化で使えなくなりますから、せっかく買ってきて放置したままになっている冬用タイヤも使わないままに駄目にしてしまうのも勿体ないと思ったこともあり、交換しようと思ったわけでもあります。
そんなことで、今日、いざ交換しようとしましたら、3年ほど前に買ってきた「油圧ジャッキ」や「電動レンチ」の使い方をすっかり忘れてしまっていました(~_~;)
それで、それらの「取扱説明書」を読み返しながらの作業になりましたので、若干、時間がかかってしまいました(~_~;)
このような作業は、年に2回(取り付けと取り外し)しかしませんので、忘れてしまいますね(><)
追 記 (2022年12月27日)
このブログの過去の記事を調べてみましたら、「油圧ジャッキ」と「電動レンチ」を買ったきたのは、3年前の2019年の12月の上旬でした。そして、買ってきて間もなくの2019年2月14日には、「油圧ジャッキ」と「電動レンチ」を使用してタイヤ交換をしています。
その後、ほどなくしての2020年の2月には胃癌の手術を受けていますので、体力も無くなっていましたので、その年の3月にはノーマルタイヤに交換することなく、そのまま冬用タイヤにしていました。
その後も冬用タイヤのままで車は走らせていましたが、その翌年の夏に車を買い替えています。ただ、買い替えた車は同じ車種でしたので、前の車に装着していた冬用タイヤは新しい車にも使用出来ますし、まだ新しいタイヤでもあるものですから、廃棄することなく引き取ってきています。
現在の車になってからの、つまり、2021年の夏からのこれまでの約1年半は、高齢になりましたし、胃癌手術を受けたこともありましたしで体力が無くなりましたので、「雪の日には乗らなければいいや!」と自分自身に言い聞かせ、夏用タイヤのままで走っていたわけです。
ということで、結局は、良く考えてみますと、冬用タイヤに交換しなかったのは2021年の冬、つまり昨冬のみということになるようです。ただ、その間、「油圧ジャッキ」と「電動レンチ」は使っていなかったわけで、これらを使うのはこれが2度目なんですね。「油圧ジャッキ」と「電動レンチ」の使い方を忘れたというよりは、まだ不慣れだったんですね(~_~;)