事務所の前のピンク色の桜がほころび始めました。
細い枝の先端までつぼみは並び、今にもはちきれんほどふくらんでいます。
カタロのシンボルツリー 『花散る里(楓)』 の足元には、チューリップの葉がめきめきと成長しています。
雑草たちも負けていません。
チロリちろりと顔を出す雑草たち。気づいたらあっちにも、こっちにも・・・。
ベージュ色の景色だった風景も、どんどん緑に変化しています。
ここは関東平野のど真ん中。水郷地帯と呼ばれるほど稲作が盛ん。
農作業も本格化して、あぜ道も作られ始めました。
季節は移ろう。
あんなに寒かったのに、日中はワイシャツ一枚で充分。
なんとなーく、ほんわかとした気持ちで、移り行く季節を眺めている自分がいます・・・・・。
今日は、『パステルシャインアート教室』
パステルを使ったカラーアートセラピーです。
カタロの空間が、22人の参加者の笑顔であふれます。
ではまた。
おさむ
細い枝の先端までつぼみは並び、今にもはちきれんほどふくらんでいます。
カタロのシンボルツリー 『花散る里(楓)』 の足元には、チューリップの葉がめきめきと成長しています。
雑草たちも負けていません。
チロリちろりと顔を出す雑草たち。気づいたらあっちにも、こっちにも・・・。
ベージュ色の景色だった風景も、どんどん緑に変化しています。
ここは関東平野のど真ん中。水郷地帯と呼ばれるほど稲作が盛ん。
農作業も本格化して、あぜ道も作られ始めました。
季節は移ろう。
あんなに寒かったのに、日中はワイシャツ一枚で充分。
なんとなーく、ほんわかとした気持ちで、移り行く季節を眺めている自分がいます・・・・・。
今日は、『パステルシャインアート教室』
パステルを使ったカラーアートセラピーです。
カタロの空間が、22人の参加者の笑顔であふれます。
ではまた。
おさむ