その昔、『13日の金曜日』というホラー映画が話題になってからというもの、なぜか日本ではあやかって???それを忌み嫌う風潮がありますよね。
でも今日は『大安吉日』 そしてなんといっても茨城県では『茨城県民の日』ということでおめでたい日でもあります。
ということで本日、H様邸ご新築の地鎮祭が執り行われます。雨が予報されていますが、ブルーシートを敷き、テントを張り、皆で工事の安全と家内安全を祈願したいと思います。H様にとっても特別な日となります。気を引き締めて臨みたいと思います。
夕方からはそのH様邸の『着工式』も行います。お施主様からすれば、どんな職人が自分たちの家を造ってくれるのか気にかかるもの。営業マンやパンフレットがいくらいいことをしゃべっても、実際に作るのは職人ですから!
土留め・基礎工事から始まって設備工事に電気工事、左官にアルミサッシや木製建具・設備工事・仮設足場に瓦工事や塗装工事、もちろん大工に材木店、そして最後にはお家をきれいに仕上げてくれるクリーニング・・・・・・いろいろな職人とのチームワークによって、H様邸の念願のお家が完成します。その顔合わせの一幕となるわけです。
とっても楽しみな一日です。
ではまた。
おさむ
でも今日は『大安吉日』 そしてなんといっても茨城県では『茨城県民の日』ということでおめでたい日でもあります。
ということで本日、H様邸ご新築の地鎮祭が執り行われます。雨が予報されていますが、ブルーシートを敷き、テントを張り、皆で工事の安全と家内安全を祈願したいと思います。H様にとっても特別な日となります。気を引き締めて臨みたいと思います。
夕方からはそのH様邸の『着工式』も行います。お施主様からすれば、どんな職人が自分たちの家を造ってくれるのか気にかかるもの。営業マンやパンフレットがいくらいいことをしゃべっても、実際に作るのは職人ですから!
土留め・基礎工事から始まって設備工事に電気工事、左官にアルミサッシや木製建具・設備工事・仮設足場に瓦工事や塗装工事、もちろん大工に材木店、そして最後にはお家をきれいに仕上げてくれるクリーニング・・・・・・いろいろな職人とのチームワークによって、H様邸の念願のお家が完成します。その顔合わせの一幕となるわけです。
とっても楽しみな一日です。
ではまた。
おさむ