お打ち合わせを進めさせていただいているお客様の現地調査へ行ったときのことです。現場からお客様にお電話を差し上げ、全体構成のイメージを描いていたときのこと、
『きたざわさん、もし時間があったら、うちの会社に来てみませんか?』とのお誘い。
時間もあったので是非に、ということで、お客様のお勤めになる会社にお邪魔してきました。そして、その会社の理想としているところ、お客様のこの仕事への思い、よろこび、しかしながら現実問題としてのご苦労・・・・わずかな時間ではありましたが、とってもとっても有意義な時間を過ごさせていただきました。
わたしは家づくりという仕事を始めてから17年の歳月が流れましたが、お客様の職場にお邪魔したのは初めての経験でした。そして、その仕事に対する夢を語っていただいたというのも、初めての経験でした。
ぼくのなかに喜びと感動がじわ~っとにじんできたような気がします。
限られた人生という時間の中で、『仕事』のもつ割合はあまりにも大きい。その『人生』という大きな矢印(⇒)の中に、自分の今の仕事が乗っかっている人がどれくらいいるのだろうか。この人生、この仕事で悔いなし、と胸を張って仕事をできている人がどれほどいるだろうか。ぼくはお客様がその内の数少ないひとりであると感じました。伝わってきました。
とってもおもしろかったのは、業種・業態がまったく違う世界なのに、その会社の経営姿勢はまるで北澤工務店の理想とするところだったのです。ひとことで言うなら『現実の異和感を感じながらも、より人間らしく!』というところでしょうか。
こちらの会社です。 http://www.yukiyasai.com/
(すみません勝手に貼り付けさせていただきました。)
O様、ご案内ありがとうございました。とっても楽しかったです。
ひとに語れるような仕事、したいですね。
ではまた。
おさむ
『きたざわさん、もし時間があったら、うちの会社に来てみませんか?』とのお誘い。
時間もあったので是非に、ということで、お客様のお勤めになる会社にお邪魔してきました。そして、その会社の理想としているところ、お客様のこの仕事への思い、よろこび、しかしながら現実問題としてのご苦労・・・・わずかな時間ではありましたが、とってもとっても有意義な時間を過ごさせていただきました。
わたしは家づくりという仕事を始めてから17年の歳月が流れましたが、お客様の職場にお邪魔したのは初めての経験でした。そして、その仕事に対する夢を語っていただいたというのも、初めての経験でした。
ぼくのなかに喜びと感動がじわ~っとにじんできたような気がします。
限られた人生という時間の中で、『仕事』のもつ割合はあまりにも大きい。その『人生』という大きな矢印(⇒)の中に、自分の今の仕事が乗っかっている人がどれくらいいるのだろうか。この人生、この仕事で悔いなし、と胸を張って仕事をできている人がどれほどいるだろうか。ぼくはお客様がその内の数少ないひとりであると感じました。伝わってきました。
とってもおもしろかったのは、業種・業態がまったく違う世界なのに、その会社の経営姿勢はまるで北澤工務店の理想とするところだったのです。ひとことで言うなら『現実の異和感を感じながらも、より人間らしく!』というところでしょうか。
こちらの会社です。 http://www.yukiyasai.com/
(すみません勝手に貼り付けさせていただきました。)
O様、ご案内ありがとうございました。とっても楽しかったです。
ひとに語れるような仕事、したいですね。
ではまた。
おさむ