日々の暮らしって、ほんとうに忙しくって、瞬く間に時間が過ぎてゆく。
いろんな出来事が起こって、その度に『考えて』最適だと思われる解を出し、仕事をしたり、人とお付き合いをしたりする。
考える間もないよ、忙しくって! という方も多いかもしれませんが、でもやっぱりその瞬間々々にはいろんなことを『考えて』いるはず。
でも『考えて』出る答えって、理性的で、打算的で、黒か白かはっきりさせるようなことが多いような気がする。思い通りでない結果になったりすると、悩む。
まぁ、悩みは尽きないものですから仕方ないですが、どうでしょう、『考えて』出た答えよりも『感じること』をしてみては。
『感じること』は、理屈を超えている。『うれしい』とか『悲しい』とか『わくわくする』とか『何となくイヤ』とかは全て、理屈を超えている。
ぜひぜひ、おすすめです。
ではまた。
おさむ
あ、うちの娘は新型インフルエンザではなく、風邪だったようです。お騒がせしました。。。
いろんな出来事が起こって、その度に『考えて』最適だと思われる解を出し、仕事をしたり、人とお付き合いをしたりする。
考える間もないよ、忙しくって! という方も多いかもしれませんが、でもやっぱりその瞬間々々にはいろんなことを『考えて』いるはず。
でも『考えて』出る答えって、理性的で、打算的で、黒か白かはっきりさせるようなことが多いような気がする。思い通りでない結果になったりすると、悩む。
まぁ、悩みは尽きないものですから仕方ないですが、どうでしょう、『考えて』出た答えよりも『感じること』をしてみては。
『感じること』は、理屈を超えている。『うれしい』とか『悲しい』とか『わくわくする』とか『何となくイヤ』とかは全て、理屈を超えている。
ぜひぜひ、おすすめです。
ではまた。
おさむ
あ、うちの娘は新型インフルエンザではなく、風邪だったようです。お騒がせしました。。。