我が家リフォーム、ゆっくり進行しております。(笑)
寝室から納戸兼用私の書斎があります。書斎とはいっても机と本箱があるだけで、結局使うことなく机は物置の『棚』となり、本箱も読まなくなったものが横積みになり、前に荷物を重ねて開けない・・・。
寝室から入る、というのがそもそも使いづらかった。書斎なんてぼくには使いこなせない。荷物を明確にして棚と洋服のパイプを計画的に配置する・・・、ということで。(笑)
ここから入ることにしました。
ここはお気に入りの空間で結構気に入っていたのですが、ここからいわゆる『ウォークインクローゼット』にしましょう、ということに。とにかく洋服があふれてしまうんですよね、生活空間に。
ということで解体。
かなり広いです。和風のおしゃれな建具をつくってもらって、以前にも増していい感じの空間にしたいと思います。(笑)
それにしてもやはり、木造軸組工法はすばらしいですね。増築や改築がほんとうに容易に可能です。
ではまた。
おさむ
寝室から納戸兼用私の書斎があります。書斎とはいっても机と本箱があるだけで、結局使うことなく机は物置の『棚』となり、本箱も読まなくなったものが横積みになり、前に荷物を重ねて開けない・・・。
寝室から入る、というのがそもそも使いづらかった。書斎なんてぼくには使いこなせない。荷物を明確にして棚と洋服のパイプを計画的に配置する・・・、ということで。(笑)
ここから入ることにしました。
ここはお気に入りの空間で結構気に入っていたのですが、ここからいわゆる『ウォークインクローゼット』にしましょう、ということに。とにかく洋服があふれてしまうんですよね、生活空間に。
ということで解体。
かなり広いです。和風のおしゃれな建具をつくってもらって、以前にも増していい感じの空間にしたいと思います。(笑)
それにしてもやはり、木造軸組工法はすばらしいですね。増築や改築がほんとうに容易に可能です。
ではまた。
おさむ