地球と生きるYOGA  「Union Yoga japan」

京都を中心に活動を続けている Toshiの活動記録
生きたヨーガを伝える ちょっと真面目なあるヨギのブログ

デトックス!

2014年01月14日 | あ~なんだ部
合宿、無事終了です^^
あ~なんだ部の初合宿。 しかもデトックス!
ヨガして楽健法して食を適度に節制して、
心と体の余分なものをすっきりさせる時贅沢時間となったように思います。


例のごとくまたまた濃いキャラが集まっていたから 一体どんな化学反応が起こるのやらと
わくわくしていましたが・・・ やっぱり、枠を超えた面白さがほとばしる空間になりました。

初日の自己紹介からすでに笑いに包まれ
終始リラックスムードで自然な親和感に満たされた時間だったように思います。

ヨーガは三日間を通して行われ、楽健法はみっちりを二夜連続で。
それ以外に 金閣寺への散歩、映画鑑賞、船岡温泉入浴、プライベートトリートメントなどなど
詰め過ぎか?というぐらいに濃いい時間になったように思います。












そして、食事はデトックス(排毒)するのに適した軽めのもの。 
発芽玄米のお粥や 葛湯に野菜ジュース。
食事というよりほとんど水分だけ?のような小食でした。





ところが不思議なこと?に 参加してくれた大半の方が空腹をほとんど感じなかったと
おっしゃていました。 一人でしてれば辛くても、みんなで笑っていたら、
どこかに吹っ飛んでしまうんですかね。

僕は軽い空腹感は感じましたが、それが返って心地良い感じがしました。
普段 意識せずにいかに食べ過ぎていたかに気付けた時間にもなった気がします。

そして、2泊3日の合宿の最終日。
普通の食事に戻していくための回復食。
カフェミレットさんによるケータリング!
これが凄かった!




たった2,3日でもデトックスをすると味覚や嗅覚が敏感になり、
普段は見過ごしてしまうような微妙な味まで感じてしまうほどに
味蕾が開くようになります。
そこにきて、ミレットさんのまばゆいほどの食事!
一口噛むほどにうまい~!が脳の奥まで響いてくるよう。
人間の体って、こうして雨とむちで動くんだってことが
よ~くわかりました(笑)

でもそんな魅力的な味でも普段食べる量の半分ぐらいで満腹感が出てきて、
自然と箸が止まって、適度なところでごちそうさまを告げていました。
自分の持つ自然な感覚が整えられたのかもしれませんね。

そして・・・番外編の予期せぬサプライズ。
今回の合宿はたまたま僕の誕生日と重なってしまったんですが、
そのお陰で、サプライズの贈り物まで頂いてしまいました。
大人になって、こんなにもたくさんの人に囲まれて誕生日を祝ってもらえたのは、
初めてかもしれません^^

デトックスが明けるやいなやミレットさん特製の手作りケーキまで
頂いてしまいました!
味蕾が開き過ぎて破れるかと思うほど、刺激に満ちた美味しさでした




あの場を用意して下さったみなさん、ほんとうにありがとうございました^^
さだまさしの語り弾き「Birthday♪」が頭に流れました。

新年と誕生日をデトックスですっきりと過ごせた今年はまた何かの
大きな節目になりそうです。

こうして、あ~なんだ部初めての合宿は、無事みなさんの笑顔で締めくくられ、
空腹という心地良い余韻を残して幕が閉じられました。
食べることは楽しい!でも抜くことも楽しい!ということに改めて気付く時間になったように
思います。

これからも楽しい引き出しを少しづつ増やしていきたいと思っていますが、
それもみなさんとの繋がりがあってこそ。
これからもどうぞよろしくお願いします^^

最後に写真をスライドショーにまとめていますので、
興味のある方は覗いてみて下さいね。

Union Yoga japan
児玉俊彦(Toshi)
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
H.P. 「Union Yoga japan


あ~なんだ部 デトックス合宿