「雑学の道~ヨガ編~」001
ヨガについて思う あれこれ
独り言のようになってもいい
少しづつヨガのことを書いていこうと思う。
ヨガって面白い。
僕はそれほど真面目なヨーガ行者という訳ではないが、
ヨガが好きで、有難いことにヨガで飯を食わせてもらっている。
それほど、自分の活動の宣伝に気合を入れているわけでもなく、
なにか特別なことをしているわけではないけど、
なぜか、不思議と回っている。
ある意味、奇跡的に。
そのスタンスがいいんだ、という人もいる。
ヨガ的じゃないか、と。
けど、なんとなく、そろそろちゃんと動き出さないといけないな、
と感じている。
と言っても、ちゃんと というのが実際 どういうものかよく解っていなくて思ってるけど、
こうビジョンを持って、進むべき方向性を定めて、のような
地に足を付けた状態かな。
その中で とりあえず今の僕にできること(できるか分からないけど)は
ヨガについて書いていこうかな。
もっと発信をして、ヨガを僕なりの目線で捉えて、知っていることをどんどん
シェアして、ヨガ好き人口を増やすべく、
間口を広げていければいいな。
いや~でも書くのあまり得意じゃないからな、できるかな(笑)
でも少なくとも、曲がりなりにもヨガをやってきて既に10年以上も
経ってしまったし、知識もそれなりに!?入ってきているわけだし、
日々 ヨガについて思うことも色々と出てくる。
なので、そんなあれこれを 少しづつ アウトプットしていきつつ
まとめて行こうと思う。
書くという行為を通して
自分に対する知覚を高めて
自身の内にあるものを
再確認していこう。
それが少しでも誰かのヒントに繋がればいいな。
2017/07/03
Toshi
unionyogajapan@gmail.com
or
こちらへ⇒contact
H.P. 「Union Yoga japan」
******************************************
☆呼吸法講座開催中。
⇒こちらへ
☆ヨーガの哲学講座始めます。
⇒こちらへ
☆呼吸法リトリート開催します
9月16~18日@京都・禅寺
******************************************
ヨガについて思う あれこれ
独り言のようになってもいい
少しづつヨガのことを書いていこうと思う。
ヨガって面白い。
僕はそれほど真面目なヨーガ行者という訳ではないが、
ヨガが好きで、有難いことにヨガで飯を食わせてもらっている。
それほど、自分の活動の宣伝に気合を入れているわけでもなく、
なにか特別なことをしているわけではないけど、
なぜか、不思議と回っている。
ある意味、奇跡的に。
そのスタンスがいいんだ、という人もいる。
ヨガ的じゃないか、と。
けど、なんとなく、そろそろちゃんと動き出さないといけないな、
と感じている。
と言っても、ちゃんと というのが実際 どういうものかよく解っていなくて思ってるけど、
こうビジョンを持って、進むべき方向性を定めて、のような
地に足を付けた状態かな。
その中で とりあえず今の僕にできること(できるか分からないけど)は
ヨガについて書いていこうかな。
もっと発信をして、ヨガを僕なりの目線で捉えて、知っていることをどんどん
シェアして、ヨガ好き人口を増やすべく、
間口を広げていければいいな。
いや~でも書くのあまり得意じゃないからな、できるかな(笑)
でも少なくとも、曲がりなりにもヨガをやってきて既に10年以上も
経ってしまったし、知識もそれなりに!?入ってきているわけだし、
日々 ヨガについて思うことも色々と出てくる。
なので、そんなあれこれを 少しづつ アウトプットしていきつつ
まとめて行こうと思う。
書くという行為を通して
自分に対する知覚を高めて
自身の内にあるものを
再確認していこう。
それが少しでも誰かのヒントに繋がればいいな。
2017/07/03
Toshi
unionyogajapan@gmail.com
or
こちらへ⇒contact
H.P. 「Union Yoga japan」
******************************************
☆呼吸法講座開催中。
⇒こちらへ
☆ヨーガの哲学講座始めます。
⇒こちらへ
☆呼吸法リトリート開催します
9月16~18日@京都・禅寺
******************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます