ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
千の風になって吹きわたっている義母を
近くに感じながら
八朔など採りました
何の手入れもしないままのミカン山に八朔が黄色に
輝いていました
「どこやらのナニヤラがウマイんじゃ、アンナガニもっていってや」
義父の言葉にすぐ対応できるように付けた名札も残っていました・・・
≪踏切の向こうの畑の・デコポンの木のヨコにある温州ミカンが特に美味しいので、入院中の義母に持って行ってほしい≫という
ことなんですよ
・・・八朔、豊作!?夫と試食して お仏壇に供えました・・・
写したのは、立派な・柚子のトゲ
久しぶりに柚煉(ゆねり)やユズシャーベットを作ってみます
♪千の風になって・・・
2007年12月、義母とガンセンターの病室で口ずさんだこともありました
http://blog.goo.ne.jp/ecosan_8/e/a1c4e97cbc17b7ab90e022540f7946df