栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

すくね・けはや

2020-03-08 23:14:01 | OVERSEAS

午前中、長女と電話で取り留めのない話をしました
ブラジルでも新型コロナウィルス感染拡大は重大なニュース
こちらの様子も気にかけてくれて
ただ話して聞いてのオシャベリ、長女にも私にも
必要で大切な時間。

「雨上がりで庭の草が面白いように抜けますよ、
今日は、石を置いてみました」と
H子さんから≪お庭≫の写真が届きました

・・・綺麗なお庭は気持ちがいいですねチューリップも植えてあるようです・・・
私もクサヒキしよう~と庭にでて

≪胡蝶侘助≫に見守られながら少しの間、作業しました

大相撲三月場所、無観客で開催、初日
日本相撲協会・相撲の起源のページをみました
古事記や日本書紀の中にある力くらべの神話や
すくね・けはやの天覧勝負の伝説がとりあげられていて・・・

夫が
「兵庫県龍野市に 野見宿禰(のみのすくね)のお墓があるよ」と
話してくれたので
『ひょうご歴史ステーション・野見宿禰墓 「たつの」の始まり』の
ページをゆっくり読んで、相撲好きだったオバアチャンを思い出しました

コメント