栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

パンデミック

2020-03-15 23:43:04 | OVERSEAS

H子さんからプレゼントしてもらった時計をみては
サンパウロはどんな状況かな~と思う日曜日
時差が12時間(日本の方が進んでいます)ブラジルは遠いな~

ニャ~

テルソ君、いつか会えるといいね

パンデミック・今までインフルエンザに対してだけ使われてきた言葉。
ギリシャ語で≪すべて≫を意味する≪パン≫と
≪人々≫を意味する≪デモス≫が語源だとか。

新型コロナウィルスが、世界中で大流行し、制御不能になったニュースに
不安になるばかり、落ち着かないままです

Sさんから届いた写真で深呼吸!

山田池(長男がお友だちとバス釣りに行ってた場所で懐かしい!)

ミカン山(鶯の鳴き声が美しくなってきましたね)


8日に開幕した大相撲春場所だけでなく
多くのスポーツイベントが【無観客】で行われていることも
メールして、休みます

コメント