栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

アルカロイド

2020-03-23 23:18:35 | Weblog

森の妖精エーコーと美少年ナルキッソスの物語、
姿をなくし木霊になったエコー、ナルシストの語源になった水仙

葉っぱがニラに似ていて、球根が玉ねぎに似ていて・・・
子どもの頃「エーコチャン、まちがえて食べたらオオゴトよ!」と
聞いていましたが

水仙の葉や球根には≪アルカロイド≫という毒があり、下痢、嘔吐、頭痛、発汗など
中毒症状を引き起こすようです

犬や猫も間違って食べるといけないので、畑のまわりには植えていません

(アルカロイド・アルカリに似た化合物、植物塩基)


エスさんから

     

「万両の実が賑やかです」と、写真が届きました!
お正月の縁起物として見てしまいますが

赤い実は、元気が出ますね

コメント