栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

パイプオルガン

2023-10-29 22:57:42 | Weblog
聖カタリナホールのパイプオルガン

パイプ数2591本、制作に3年、
聖カタリナホールでの設置に5ヵ月を要し、
現在もなお、西日本屈指、四国最大規模のオルガン♪

13:00会場 14:00開演 パイプオルガン演奏会
~17世紀にタイムスリップ~
演奏:トメウ・セギ(Tomeu Segui)
演奏曲目
・作曲家不詳(17世紀頃)ティエント イェーノ
・S.シャイト(1587-1654)マニフィカト第11旋法
・J.C.ケルル(1627-1693)パッサカリア ニ短調
・G.ベーム(1661-1733)天にまします我らの父よ
  前奏曲、フーガと後奏曲 ト短調
・G.F.ヘンデル(1685-1759)オルガン協奏曲へ長調Op.4-5
・J.S.バッハ(1685-1750)いざ来たれ、異教徒の救い主よBWV659
  イタリア風のアリアと変奏イ短調BWV989

聖カタリナ大学・同短期大学部へ行く前に
歩いた道で・・・




(タマネギ畑)

〇演奏会の様子は
愛媛CATV イベントチャンネル(地デジ122ch)で
11月14日(火)午前9時~放送されるそうです♪

コメント