もうひとつ実例をお付けして。
↓33の牽引する、3064レ
北関東の夏の空なんつったら、こういう水色。ちょっと水気を足したらすぐ利根川の向こうで雷とどしゃ降りのにわか雨が降ってきそうな、そういう危うさを含んでたりする。
いやしかし、この日は朝から暑かった・・・36が8074レ(現在の4072レ相当)を牽いて来た時から空気がムッとしてたのは今も記憶に残ってる。水気が恋しい所だったから温くな . . . 本文を読む
今回は敢えて、てっぺんが出ていないのを。
148(後の748)牽引の4096レ。
アニメ映画なんかで、群青色よりも青い空が描かれてることが多いが、そんな空の色はヒマラヤ行ってきた!という人が撮ってきた写真で1回見たきりだし、多分日本ではまず見られないものだとオレは思う。まぁ、高い山に囲まれた県の人が監督やってる作品だと、そういうのがどっかしらで見てみたくなるのだろうけど、そんな、そんな日 . . . 本文を読む