5078レ EF210-127 (桃) 1010上 ・タキ10-、×18車
2090レ EH200-901 1025上 ・コキ6-、7-、計17車
2092レ EH200- 3 1054上 ・コキ20-、6-、7-、500、計23車
配6794レ EF65 2067 (更) 1125上 ・廃車予定コキ500、×6車
★でたらめダイヤ表のマジック炸裂だったよ(´・ω・)
配6794レ EF65 2067 (更) 1354上 ・廃車予定コキ500、×11車
4091レ EF210-160 (吹) 1401中下 ・タキ10-、×18車
↓5078レ EF210-127
↓EH200-901牽引の『新』2090レ
(意外とゴトコンが載ってた、スマソ。)
↓2092レはEH200-3の牽引。
(3093レでしか撮ったことがなかったから嬉しひ…)
↓日曜日の配6794レは単機の筈なのに
何故か荷がついてた…当該、EF65 2067
↓新座タで合流した5両を加えて堂々のセカンドライン
(上の写真と比べるとエンドの並び方が違うので前に繋げたようだ)
もうちょっと早くに起きて8760レ辺りから撮れたら良かったけど
「(*゚∀゚) 布団サイコー!」だったもんだから、出発が8時過ぎに。
東上・武蔵野回りで射爆場に着いたのが0950時ぐらいで
すぐヨ233系5Bの臨時回送電がヌルッと上っていった。
あの回9834Mは何のためだったもんだか
籠原以南じゃ滅多に見ないから撮りたかったかも。
タキ車回送の5078レはいつも通りで去年一昨年の改正に同じく。
本家の機関車でもシングルアームは少ない筈なのに
「なんだよ、クロスパンタじゃないのか…」と思ったり。
改正の目玉2090レはその昔の2011年改正時の5078レのダイヤ。
機関車番の桁数がでかいと思ったら「クマー」とか、久々で
3年半位は撮ってなかったような気がする。
コンテナの中身は黄緑のUM12A等が多く、想像図に近かったが
カマ次位にゴトコン、編成最後尾にJOTのドラコンが載ってたのは
想像がつかなくてちょっと意外だった。
その約30分後にやってきた2092レは、時間は何時も通りながら
旧来、200が3、106・107が5、50000が8
そして106・107が7の23車だったのが、今回の改正では
200が3、106・107が5、50000が6、106・107が9と
50000が2車分106・107に置き換えられていた。
(尚、ブルサンの-3は射爆場での2092レは初撮影。結構嬉しい)
ではその置き換えられた50000はどうなってしまうのか?
という答えはその30分後の配6794レであっさりと出た。
普段日曜休日は単機回送で上っていく所だが
今日は50000×6車という荷がちゃんとぶら下がっている。
日曜は荷があっても廃車回送ばかりだから
この50000も解体される運命なのだろう。
ニシコクで2発目が撮れる筈だと思ったら残念、弾ギレ発生。
どっかで急速補給出来る所ないかと考えを巡らし
上東ライン回り東京駅から快速に乗って、中野で補給の後
急いでまた快速でニシコクまで移動することにした。
同駅には1330過ぎに到着、余裕で構える。
コキ車6連の「長い」編成なので何時も通りのアングルで待機してたら
新座タで5車増結があって、都合11車の回送に。
来る者がいれば、去るものもいる訳で
それを実感しながら、撮り終わって染々と去り逝く姿を眺めていた。
入れ替わりに来た4091レは吹太郎…何だ、本家じゃないのか
ったって、いきなり所定は無理だった模様
何せ改正から2日目の今日が日曜じゃ仕方ないか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます