神武寺駅で甲種輸送対象となる車両を確認したあと、徒歩で山の根第2踏切まで移動しました。
まだ時間があったので、逗子駅近くで早めの昼食をとり戻ってきました・・・と言ってもまだまだ時間があります。
ネット情報では12:20に逗子駅を牽引機が出発するとなっていましたが、時間になっても現れません・・・へぇ?
12:43やっと牽引機がやってきました。
12:57東急2020系を牽いてやってきました。
おぅ、逗子駅の駅員が来ていますね?なにやら写真や動画?撮っていますね。
何かの資料にするんですかね?
また、牽引機にも人が沢山乗っています。
別の日の動画を見ると3人なのですが、この日は6人も乗っています。
6蜜?
八王子駅から長津田駅までは二回に分けて輸送するのですが・・・
どうしてこんな(中間に先頭車)編成なのでしょうか?
牽引機と連結する面は必ず中間車とするためでしょうか?
いやいや、16日輸送分の6両は先頭車と連結するはず。
思ったより日差しが強い中で待ったこともあり、いつもならここで帰宅するところですが、今回はまだま追っていきます。
だって、暇だから仕方がない。