[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

首都圏の秘境を往く八高線キハ110系

2021年08月29日 | 鉄道

首都圏には非電化路線がいくつかありますが、八高線は一部電化され川越線と直通運転されていますが、高麗川~高崎(北藤岡)は非電化のまま残っています。

磐越西線の会津若松~喜多方は、電化されていますがここへ来て非電化されるようです。

八高線は首都圏を走っていますが、これからも電化されることはないしょう。

沿線は開けた場所を走っていますが、一部は首都圏とは思えない場所もあります。

ここには白坂踏切がありますが、誰が使っているのでしょうか?

撮影中は誰一人と現れませんでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特急りょうもうリバイバルカラー | トップ | 荒川上流を渡る東武8000型 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事