[新]EF5889の部屋

鉄道写真を中心とした撮影記憶

第518回TBS落語研究会

2011年08月24日 | 落語

Nec_1128

「仏馬」柳家喬之進

すっごく緊張しているようで・・・こういう時は一杯引っかけてこなくちゃ・・・

「佐野山」三遊亭遊馬

池袋演芸場でなくてもマイクはいらないかな?

「死神」柳家喜多八

サゲが気になるこの噺。今日はしぐさ落ち。

「お化け長屋」桃月庵白酒

あれは誰の声色だったのっでしょうか?どうせなら、林家彦六をちゃんとやって欲しかったです。

「淀五郎」春風亭一朝

歌舞伎を知っているだけのことはあります。

ところで、次回TBS落語研究会(9月18日(日)04:25~放送)は「一眼国」柳家小三治だそうです。

すごく楽しみです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何年かぶりの虹 | トップ | 眠くても、横浜線で<富士河... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桃月庵白酒殿 (くもじい)
2011-08-25 20:11:49
お主はマニアックな芸人じゃ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

落語」カテゴリの最新記事