平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

予言する茶碗

2015-01-05 22:56:47 | 古代史と聖書
 FET測定器を追加制作し、さっそく手持ちを測定してたら朝の6時。午前3時頃に時計を見た記憶があり、それから3時間も手間取ったことになります。FETは測定の仕方が二通りあり、今回製作したのはゼロバイアス時にドレイン電流の流れる大きさを測定する方。前回のは決められた電流を流して、ゲートに発生する電圧を測る方でした。


右の簡単な方が今回のIDSS測定器(電源はコードを差し替え)

 昔のソニーのアンプに使われた2SK23Aの改良品、2SK107が手持ちであったので測定してみたら、個体差が小さくてペアがたくさん取れました。アンプ製作記事では見かけないので馬鹿にしていましたが、意外なところで思わぬ宝の山。これは買い占めないと (;^ω^)

 ところで、僕が使っている湯呑茶碗は読者の御土産で、萩焼として知られているものです。これが実に不思議な茶碗で、裏切り者が出てくると教えてくれるのです。反逆者のユダを予言する茶椀ですね。

 とは言っても、茶椀の質としてはろくでもないもので、まず粘土が均一でなくて斑(ムラ)があります。何故に分かったのかというと、この茶椀はすぐに欠けてしまい、釉薬の欠けた所から中の土が見えるからです。欠けた所の色が違う。まともな粘土を使っていたらあり得ないことです。斑があれば焼成時に割れる危険があるからです。




欠けたところの色が違う=粘土そのものか焼成温度の不均一

 萩焼は釉薬が分厚くて、中の粘土が均一でなくても誤魔化せます。観光客用に手抜きで作った茶椀だと思うのですが、これが偶然にも中身の無い人間を教えてくれる事になります。この茶椀が欠けたのは都合三度。上から物が落ちてきたり、洗っていて手が滑ったりで、他の器に衝突して縁が破損。最近(昨秋)も上から丼が落ちて破損したばかりです。

 この茶椀が破損する度に、SNSのメンバーが牙を剥いて反抗してきます。釉薬のようなきれいな顔をして、心の中は斑の粘土のように黒ずんだ者が、エクソシストに耐えられなくなって本性を剥き出しにしてくるのです。茶椀が欠けて中の斑の粘土が見える度に、僕はそろそろ裏切り者が出ると待ち構えているのです。

 前にも書きましたが、映画のエクソシスト(悪魔祓い)のように、十字架を手にして悪魔に対峙するのは褒められたものではありません。もっとスマートに、エクソシストしていると気が付かれないようにやるのが良いのです。

 スピーカーを作ったり絵を描いたりして、徐々に囲いを狭くして悪霊を追い込む。昨年6月の名古屋試聴会後に、古いメンバー二人がユダとなりましたが、どちらもコスモスのジークレーを購入しない=絵を恐れるという共通点がありました。心の綺麗な人には美しく見える絵が、心が醜いと恐怖の絵となるのです。

 僕の絵のガラスを割ったのも二人でしたが、リンゴの絵のガラスが割れたのは、悪霊が逃げて行く時に悪さをしたからです。エクソシストが成功した知らせのようなものです。しかし、老梅のガラスが割れた方は、逆に悪霊からの挑戦状というか、地獄から逃がさない宣言のようなものでした。梅は、神がアダムに諭した「食べること毋(なかれ)」の木ですから、描かれた梅の木に蛇身を絡みつかせたのでしょう。蛇身は邪心で邪神。

 サタンの出現を予言する茶椀も、相当にダメージがあります。何せ、ヒヨコの描かれたチキンラーメンドンブリが落ちてきたこともあるからです。この時はヒヨコがいなくなりました。

 2番目に欠けた時は、吉の字のように「土の口」で黒い土が見えた。真っ黒な心の持ち主が、萩焼のように分厚い化粧の仮面を脱がされた時です。そして、最近のは茶椀全体にヒビが入るほどの欠け方。これは、予言する茶椀としては御役御免で、これ以上は仕事(予言)をする機会がないということだと思います。

 神饌に供する器は古くは素焼きですけど、これは心を隠さないという意味で当然だと思います。白い神饌器は白釉がかけられたものではなく、磁器なので中の粘土も白なのです。陶器の素焼きと、磁器の白の違いということです。茶椀の欠けたところは金で接(つ)ぐとか、繕うのが良いのですけど、素人には難しいですね。

    エフライム工房 平御幸
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンプ製作に見る死の樹の構造

2015-01-03 21:46:35 | アンプ製作と修理
 ようやく遠慮なしに書くことが出来るようになったので、アンプ製作を生命の樹と死の樹で説明したいと思います。オーディオを天の三神である御父・御子・聖霊に当てはめれば、御父は火なのでアンプ、御子イエスは水なのでCDプレーヤー、聖霊は風なのでスピーカーとなります。

 アンプは火ですから、一つ間違うと煙を吹いて燃える危険があります。だから、御父の逆鱗に触れないように、注意深く丹念に作り上げなくてはなりません。ただし、無闇に難解に考えるのは御法度です。何故ならば、難解に考えること自体が、下の図のように神に対するアンチ行為となるからです。


生命の樹と死の樹のオリジナルはこちら

 アンプは最初の部品集めでケチると、容量が小さかったり耐圧が足りなかったりで事故の元になります。コストを切り詰めるには最初から限界があるのです。これが生命の樹の王国(マルクト)と、死の樹の反王国に位置します。

 次に、アンプ製作で最も基礎となる考えが、下から2番目の「易しく考える」です。これが生命の樹の基礎イェソドと、死の樹の反基礎に位置しますが、難しく考えるという行為そのものが、既に神に対するアンチ行為なのです。神が易しいと言ってるのだから、黙って信じる強さが必要ということです。信じられない人は、ここで地獄確定。

 ガルパンで戦車を初めて動かすシーンがありますが、それに倣うと…

(゜Д゜) さっさとアンプ作り始め
(T_T) えー、どうやって作るの?
(゜Д゜) アンプなんてバンバンハンダ付けしてガンガン組み立てればいいのよ
(^_^;) ネットで訊いてみよ
(゜∀゜) まず服を脱ぎます
(^O^) ダメダコリャ
以下続く

 もちろん、麻子のような天才ハンダ付け師が現れたり、秋山優花里のようなアンプオタクが道筋を付けてくれて大団円。自分を信じる者は救われることになっている。

 そもそも、難解に考えるということは、イエスが登場する前のユダヤ教の教えと一緒なのです。祭司レビ族が独占していたユダヤ教の組織。聖書にはない難解なタムルード(ヘブライ語で「研究」)を作り上げ、祭司の既得権益を守るために民から搾取する構図ができていた。そこへ現れたのが、易しい言葉で分かりやすく奥義を公開したイエス・キリスト。

 イエスは、ユダヤ教の権益を代表する祭司レビの法務団体であるサンヘドリンに睨まれ、無実の罪で十字架にかけられてしまいます。今の世でも、難しい専門用語を羅列する大学教授が権威に直結しますが、そんなものは神の世界では権威とはなりません。

 神の世界では、上に行くほど謙虚であり、上に行くほど分かりやすい言葉で語ることが出来るのです。しかし、それだけではサタンに利用されてしまうので、サタンの世界に住む者には見えなくなるように出来ています。強欲で目が曇ると言われますが、神の世界の知恵も同じなのです。欲のない純粋な魂だけが見ることの出来る世界がある。




2つのAAは同じ構図

 難解な言葉で民を欺くユダヤ教祭司は、自分たちを高くして民を足蹴にしているのと同じ。アンプ作りを難解にするのも同じなのです。アンプ製作のために物理と数学と言った時点で、自分を偉そうに見せようと藻掻いている権威欲の底が見えてしまったのです。もともと死の樹の住人でしたが、もう自分で這い上がるのは無理でしょう。

 ということで、読者のアンプ作りは既定路線となりました。ウサギさんチームのような成長と健闘を祈ります。それぞれのアンプにニックネームを付けねば (;^ω^)

    エフライム工房 平御幸
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の初詣

2015-01-03 00:35:55 | 古代史と聖書
 ようやく初詣に行って来ました。まだ太陽は拝んでいません。

 というのも、大晦日から廊下に結界ができていて、外に出られなかったからです。最初は年末ころから黒い靴下が落ちていたのですが、共用洗濯機から取り出すときに誰かが落としたのでしょう。それから、大晦日になって白いテープのようなものが風で飛んできて、元旦にはとうとう廊下の真ん中に一文字の閂(かんぬき)状態。


崩れた閂
黒い靴下の左の方、廊下の中央に白いテープが真一文字にあった


 余りに綺麗に部屋の境界に結界が出来たので、これは外出しないほうが吉と判断。今日の夕方に結界が崩れていたので初詣に出かけました。パンとミルクも切れていたし。

 今年は神饌として鯛の尾頭付き(塩焼き)を買ったのですが、鯛は腐らないと言っても部屋の中ですから、早々にお神酒と一緒にお下がりとして頂きました。長野の銘酒、真澄の純米吟醸辛口です。




米、塩、酒

 このお酒はとても美味いのですが、辛口にしてはまだ甘いです。日本酒は頭痛が出るので小瓶にしましたが、それでも目が覚めたあとは気分がよろしくないですね。熱も出るし。

 鯛の尾頭付きは、身を食べた残りで出汁が取れるので、スープにして会津若松のラーメンを入れて今日の晩御飯 (゜д゜)ウマー



 ラーメン添付の醤油スープを半分入れ、ワケギを刻んだのを入れるだけ。海鮮ラーメンは苦手ですが、鯛のスープなら調度よい味になります。

 ある読者の家に泊まった時、塩が置いていないのに驚いたことがあります。聖書で毒消しに使われる粗塩は、家を悪霊から守るのに欠かせないアイテムです。塩がないことで悪霊が住み着きやすくなります。神饌でも、塩と水と米は欠かせないし、野菜や果物や魚に酒があれば立派なものです。僕の部屋は東から太陽が上るので、これが神棚の鏡となります。

 厚木神社は火災で再建され、ずいぶんと小さくなっていましたが、火の鳥の死と復活のように、決して滅びることなく、これからも厚木を守って下さるのだと思います。


厚木神社

    エフライム工房 平御幸
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える事の本質

2015-01-02 08:01:59 | Weblog
 今年は正月早々忙しくなるので、ペースを上げて更新します。10日からのバレーボール大阪大会に便乗し、5月に予定している大阪試聴会の打ち合わせをするからです。あと一週間しかありません。

 ニダーくんのアンプ講座が好評ですが、これほど噛み砕いて、小学生にも分かる説明は他にはないはずです。しかし、なぜ他の人は噛み砕いて教えることが出来ないのか?それは、些細な疑問を解決しないで、分かったつもりで先に進むからです。基本で分かっていないのだから、先に進めば進むほど余計に分からなくなって難解だと決め込む。

 僕が古代史で書いているように、「疑問を疑問として受け止める感性」が日本人には極端に不足している。疑問に思うところを素通りして、僕にとってはどうでもよい価値の無い事に固執して考えている振りをする。どうも、小学校の教育に問題がありそうです。

 というのも、小学校の先生は専門課程の経験がなく、単純な記憶力だけで大学に入って教員採用試験を合格する。人生で考えることなく先生になり、人様の子供に教えるという暴挙をする機会に恵まれる。自分が考えたことがないのだから、子供に噛み砕いて教えることは絶対にできない。せいぜい、教員用のマニュアルを読んでハウツーを記憶するしかない。

 このような先生に教わると、記憶優先で、少し難しい言葉を覚えれば賢そうに見られるという体験児童になる。そのささやかな成功体験から、見栄っ張りで、テストの成績ばかり気にするようになり、その反動で進学校や一流大学に入れないと落ち込んでしまう。親にダメな奴と思われるのが一番こたえるみたいですが。

 日本人は多かれ少なかれ受験競争を強いられ、自分で考えるという、脳の育成に極めて重要な過程をスキップし、答えの出ている計算問題を解くのが考えることだと誤解したまま成長する。東大出身者と話してみて、こいつは馬鹿だと感じた人も多いと思いますが、東大生も、答えの出ていないものに対しては弱いと言われています。メモリーばかり優秀でも使えないパソコンと同じです。

 そもそも、考えるという事の本質は何か?その答えは「カンガエル」ではなく「カン・ガエル」にあります。「カン・ガエル」とは、「勘・換える(変える)」という意味で、行き詰まった思考パターンに変化を与えることを指します。ミンスの管元総理が冷たい視線を浴びて帰ることではありません。

 結論が出ない堂々巡りの思考は、膠着した思考なので「勘・換える」事で発想の転換ができます。頭が悪いのと同義で「勘が悪い」とか「勘が鈍い」とか使われますが、「感・換える」でも「間・換える」でも「勘・換える」と同じく変化をもたらす効果があります。

思い込みが激しくて、自分の考え方の悪さに気が付かない人。
一つの考え方に固執して視野が狭い人。
堂々巡りして結論の出せない人。
最初から難しいと決め込んで難しく考える人。
専門書や著名執筆者の書いてある権威を金科玉条として信じる人。
自分は馬鹿だからと考えようとしない人。

 このような人たちは、自由がなくなっているのだから、発想を転換する、視点を変える、逆立ちしてみる、作り上げたものを壊してみる、などなどを意図的に試みる必要があります。

頭の良い人は

1. 仮説を立てて考えることが出来る
2. 前提条件を変えながら結果のシミュレーションが出来る
3. 失敗も含めた経験値をフィードバックして理論を構築できる
4. 途中で投げ出さない
5. 自由な発想ができる

 このような特徴を有しています。これが日常的に行われるのが、プロ棋士による将棋です。将棋は勝負が決してから、感想戦というもので途中の手を吟味します。指手がこうだったらどうなったか?と前提条件を変えて以降の変化の形を議論する。将棋には、日本人のインテリジェンスが凝縮されている。子供に将棋をやらせて、すぐに投げ出すようでは余り期待しないほうが良さげですね。期待するだけ子供の重荷になりますから。

新春お好み将棋対局~女流棋士壮絶バトル~
2015年1月2日(金) 13時00分~15時00分 教育テレビ
竹俣紅 出ない orz  室谷由紀 出ない orz


    エフライム工房 平御幸
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の祝い

2015-01-01 01:41:48 | 古代史と聖書
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 昨年までは色々と聖書学的なしるしのある年だったのですが、今年は2015という数字にピンときません。あえて探せば、5がイスラエル12部族のイッサカルのシンボル数であるということ。イッサカルは、本当はイツ・サカルで、五盛や五酒と書く事のできる、五番目の祝福を意味します。レアの五番目に産んだ子供だからです。

 昨年までは、レアの妹であるラケルが産んだヨセフの象徴数ばかりでした。だから、ヨセフに関する様々な象徴が溢れ、ゴールド(金)もその一つだから、競馬界ではオルフェーヴル(金細工師)やゴールドシップが活躍しました。ヨセフが空飛ぶアヒルで象徴されたことから、ガルパンのアヒルさんチームが大人気。

 しかし、今年はヨセフの年ではありません。イッサカルはこじつけだとして、考えられるのは「鉄」をシンボルとするシメオン族です。イスラエル12部族の二番目で、レアの産んだ次男がシメオン。ヤコブの祝福で、「レビとシメオンには暴虐の剣だから連なるな」と他の兄弟に警告が発せられているシメオン。その理由は、シメオンは武器を作る鉄を支配してしていたからだと考えられます。古代の武器商人です。

 僕が今年の三冠馬候補に上げたのがリアルスティール。2013年末から2014年は、韓国のポスコ製鉄が事故ばかり。特に、インドネシア政府と結託して建てた最新式の製鉄所が悲惨なことに。法則によって、インドネシアも悪い方で話題が出てきます。

 鉄の字を分解すると、金偏に二ノ人。二の人だから次男のシメオンとなるのです。2015年が鉄の年だとすると、鉄の旁の失うも意味を持ってきます。世界が何を失うのか?

 韓国のロッテ第2ワールドの建設が進んでいますが、コアとなるメガ柱に幾多の亀裂が見つかったのが一昨年(2013)の春。それから、周囲の道路の沈没や、隣接する人工池の水位低下に始まり、建設途中なのに営業許可の出たレストラン等で床や天井に亀裂。映画館の建物でスクリーンが振動して観客避難→まとめ。最近では、地下二階の水族館で水槽から数カ所の水漏れ。水族館の下は変電所なので大事故につながります。


異常振動と騒音が発生した映画館は右の赤いロゴの建物

 このタワーは元々36階建てで許可が下りたもので、36階建てに合わせた基礎工事しかしていません。それなのに123階の555mに計画変更。おそらく、基礎工事で打った杭が不足して、圧力に負けて変形したか岩盤を突き抜けてしまったか。それでメガ柱の鉄筋が破断し、コンクリートが中の方で粉砕している。それで梁に歪みが起こり、水平が取れないほど床や天井が傾いている。


線を引いてみたら怖ろしいほどずれている

 このビルはまだ80階程度なので、まだ上に40階も建て増ししなければ完成しません。完成は秋の予定ですが、それまでに致命的な亀裂が起こるのではと期待されています。そうなると、世界最大の廃墟確定ですね。ロッテは資金を回収できずに倒産です。

    エフライム工房 平御幸
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする