平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

浅田真央の仏顔~『仏教の役割』

2008-01-24 18:43:28 | Weblog
 真央ちゃんは仏像に似ていると評判で、それで真央菩薩とも呼ばれます。ところが、仏教については多くの誤解があり、その本質を理解している人はほとんどいません。極一部の人だけが、キリスト教との関係に気が付いているだけです。でもそれは仕方がありませんね。なぜならば、奥義を神が末の日のために封印してきたからです。

 末日の預言者というものは、今まで聞いたことも見たこともない事を顕(あらわ)し、それでいて真理を解き明かす知恵に満ちていなくてはなりません。聞いたことも見たこともない話でも、それが理に適っていなくて矛盾だらけなら、それは神ではなくサタンから来ているのです。ローマ法王がどんなに権力を持っていようと、彼には新たな真理を提示する能力はありません。それは、彼が本当のイスラエルではなく、ただの異邦人である宿命なのです。異邦人の道は、福音を受け入れても最後まで異邦人なのです。

 さて、仏教というのは紀元前6世紀に仏陀によって広められた教えですが、元々は宗教と言うより哲学としての性格が強いものでした。哲学というと難しく聞こえますが、何のことはない、あるテーマをどれだけ掘り下げて考えられるかという事なのです。ですから、偉大な哲学者は分かりやすく話す必要があるのです。なぜなら、本人が分かっていないものは難解に話すしかないからです。僕の古代史は小学生でも理解できますが、それは僕が良く本質を理解している証拠です。経済学が難解なのは、経済を独占しようとする一部の悪巧みの結果に過ぎないのです。

 仏教はインドと誤解する人が多いのですが、実は泥婆国(ネパール)のダンという村が起源です。それで、仏教に連なる人(檀家)をダーナーというのですが、今までに何遍も述べてきたように、ダン族はイスラエル12部族の名前です。パレスティナ定住前後のイスラエルでは、鋳た像や刻んだ像を拝み、それに香を捧げていたのです。そのまんま仏教ですよね。しかし、難しく考える学者は、二つのダンが同じものと考えることが出来ないのです。

 ダン族は契約の箱を造り、ソロモン神殿を造り、その木工技術によって名を上げた部族です。そして彼らが、鋳た像と刻んだ像を祭司と共に奪ったという記録があるのです。詳しくは、エフライム工房『カインをぶら下げている日本人』「10.檀那(ダンナ)さんのルーツ~士師記13章以下より」を御覧下さい。

 旧約聖書で有名なエピソードの一つである『サムソンとデリラ』ですが、このサムソンはダン族なのです。ですから、安藤さんが今シーズンのプログラムで異邦人の女デリラの役をこなすのは疑問です。昨年のシェエラザードは、旧約聖書の『ルツ記』に登場するルツがモデルなので問題はなかったのです。また、本当のイスラエルは耳輪をしません。神との契約があるからです。真央ちゃんが耳に穴を開けないのは良いことなのです。日本人に耳輪やピアスの習慣がなかったのもこのためです。

 真央ちゃんの祖先エフライムは、兄のマナセと共にナイルの上下で象徴され、父のヨセフから順番に、青ナイル、白ナイル、赤ナイル、に投影されます。このトリコロール(三色)の伝統がフランスやロシアの国旗となり、日本の国旗にもなっているのです。そして、上下のナイル川は、一本の流れで一神教のユダヤ教を、三叉の流れで天の三神を掲げるキリスト教を暗示しているのです。エフライムはキリストの雛形だったのですが、それはギリシャのセラピス神という姿に受け継がれます。実際、セラピス神は、エフライムの娘セラと、下エジプトの牛神アピスの合成だったのです。

 上下ナイルが暗示するユダヤ教とキリスト教ですが、キリスト教以前には、上下ナイルは分裂した南ユダ王国のユダヤ教と、金の子牛を祭った北イスラエル王国の新ユダヤ教をも暗示するのです。そして、この北イスラエル発祥の牛をシンボルとした、ヨセフがモデルのアメン神にルーツを持つ宗教が、鋳た像と刻んだ像と祭司と共にダン族に携えられ、都落ちのネパールで花開いたのです。これが牛を神聖視する仏教の始まりです。

 仏教の根というのは、ソロモン時代からの圧政に反抗したエフライム族を中心とした「失われた十支族」のための救世主教なのです。しかし、先祖のエフライムがイエスの雛形であった必然から、イエスの教えを積極的に取り入れることになります。それで、中国では景教(ネストリウス派キリスト教)などと区別が付かなくなる現象が起こりますが、日本の神道は原始キリスト教なので、共存という形で二つの救世主教が国を治めることになったのです。

 このように、仏教そのものに、イスラエルの救世主待望思想が折り込み済みなのです。それにより、仏教は近未来のイエスの再臨に際しても、大きな齟齬(そご)をきたすことなく受け入れられるのです。真央ちゃんは、北イスラエルの救世主思想の象徴として、末日のこの世において、世界に光を灯す役割を担っています。偉大なエフライムがイエスの雛形であった事を、世界中の人はやがて知ることになるのです。その時、正しい仏教は、ソロモンに反抗してまで目指した理想を実現できるかも知れませんね。

     エフライム工房 平御幸
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田真央の血統解説

2008-01-20 05:57:18 | Weblog
 世界選手権まで間がありますので、ここで真央ちゃんの血統背景を説明したいと思います。競馬もそろそろクラシックシーズンが近付き、有力馬が出揃う季節となってきました。えっ、競馬とフィギュアスケートは違うって?ノンノン、昨年に僕が期待したオーシャンエイプスはマヤノトップガンが父ですが、マヤノトップガンのお父さんはブライアンズタイムなのです。そして、昨年の皐月賞を勝ったヴィクトリーもブライアンズタイムがお父さん。ここに、ブライアン(オーサー)がコーチとなった韓国選手の勝利が約束されていたのです。ですから、競馬的に真央ちゃんの血統分析をすることは無駄ではないのです。

 と無理矢理こじつけましたが、真央ちゃんは北イスラエルの王族であると、今までに何度も書いてきました。でも、競馬の血統表のようなものは提示してこなかったので、イマイチ分かり難いところがありました。それで、資料としても必要なので、ここで重い腰を上げて作成という訳です。また、ファンの先祖も分かるかも知れないので一石二鳥です。

 最初に、大本となるイスラエルの12部族の構成です。エジプト名クフ(工夫の語源)と言われたヤコブには4人の妻がおり、それぞれの子供はこうなっています。番号は生まれた順です。



  姉レアの子 ①ルベン、②シメオン、③レビ、④ユダ、⑨イッサカル、⑩ゼブルン
  レアの仕え女ジルパの子 ⑦ガド、⑧アセル
  妹ラケルの子 ⑪ヨセフ(息子のマナセとエフライムに分裂)、⑫ベニヤミン
  ラケルの仕え女ビルハの子 ⑤ダン、⑥ナフタリ

 ところが、この子供達がそのままイスラエルの12部族を構成したのではありません。3番目のレビが祭司として抜け、11番目のヨセフの代わりにヨセフの二人の息子が加わったのです。そして、ユダ族のソロモン王が亡くなって後にイスラエルが分裂し、ユダ族とベニヤミン族からなる南ユダ王国と、エフライム族を中心とした他の10部族からなる北イスラエル王国が誕生します。そして、真央ちゃんはこの北イスラエル王国の王族であるエフライムの末裔なのです。主な血統を解説しましょう。

南ユダ王国

 ユダ族~ダビデ、ソロモン…イエスの系譜。ユダとは「委ねる」という意味で、神が委ねた部族がユダ族なのです。これはイエスの出現で成就されました。ユダ族のシンボルは獅子。獅子のヒエログリフの読みはハタで、秦氏の名前の由来となっていますが、秦の字は出身地であるローマ(大秦)帝国を指します。朝鮮半島の新羅は新ローマ(羅馬)という意味ですが、南ユダ系の秦氏が日本に入れなかった頃に滞在した場所で、穢(ワイ)族にルーツを持つ今の朝鮮人とは関係ありません。ハタの意味は「最初」なので、行進の先頭に掲げる旗の語源となります。実際、ユダ族は行進の先頭と決まっていたのです。契約の箱を収めた幕屋の細工はユダ族が担当したので、織物を「ハタのトリブ(ラテン語の部族)」と言い習わし、これが服部という名前になっていますが、畑、羽田、山端、畠山なども同様にユダ族です。狛犬は原型が獅子なので、これでユダ族の足跡が辿れます。

 ベニヤミン族~ヨセフの弟の血統でエジプトでは特別扱いされました。イスラエル初代王サウルで有名ですが、舒明、斉明など、ベニヤミンから明(ミン)と付く天皇はこの系統で、ユダ族最後の王はイエスなのでユダ族の天皇は存在しない事になっています(聖徳太子の死の真相)。 ベニヤミンは古代のトルコである突厥(タタール)の一部だったので、鉄の代名詞となった多々羅、タリと読む足利、タタと読む多田や多、派生した大友、大伴、伴、などはベニヤミンとなります。垂井などのタルも同様です。面白いのは土御門で、これは突厥の頭領であった土門(チュメン)の美称形です。写真家の土門拳は典型的なベニヤミンだったのです。

北イスラエル王国

 エフライム族~エフライムは下ナイルの三叉を意味し、世界進出などの枝分かれを象徴する名前です。また、上ナイルを意味する兄のマナセとセットとなり、ユダヤ教に対するキリスト教、キリスト教に対する仏教などの位置関係を構築します。エフライムは偉人が多いのですが、最初に有名になったのはモーセの次の預言者であるヨシュアです。
 ソロモンの息子レハベアムの圧政に不満を抱いたエフライム族のヤラベアムは、10部族のリーダーとして北イスラエル王国を建国し、臣民の心が南ユダのエルサレムに向かわないようにと、ダンとベテルに金の子牛像を安置し拝ませます。これが神に呪われて息子の代で途絶えます。これが日本では、天武以降の武の系譜の天皇で、南朝として明治時代に復活します。明治は名前は南ユダの明の系譜ですが、中身は北イスラエルの武の系譜だったのです。武、竹、嶽などを名前に持つ人は、エフライム族なのです。紛らわしいですが、滝や多喜などはターキーでトルコを表しますから、ベニヤミンということになります。

 イッサカル族~エフライム族のヤラベアムは息子のナダブで王族を追われ、イッサカル族のアメヤの子バアシャが王となりますが、二年でジムリに殺されます。これ以降、北イスラエルの王家は出自が分からなくなります。ところが、日本には元正などの正の系譜がありますが、これは正の五画でイッサカル(五酒、五盛)の五を暗示していたためと見ることが出来ます。すると、大正天皇はイッサカル族の天皇となります。これはまだ古代史でも発表していないので、今回が初めての公表となります。皇后様の正田家は、五木田などと同じくイッサカル族なのでしょう。

 ダン族~モーセの指示で契約の箱や祭壇を造り、ソロモン神殿も造った工人の集団。イスラエルの行進では殿(しんがり=尻)を務めたので、ここからダン族が引いた車をダンジリと言います。岸和田のダンジリは木工技能を神に捧げるダン族の祭りなので、ユダ族の扇ではなくて団扇(うちわ)で扇(あお)ぐ訳です。ダン族は、像を安置する仏壇や、戒を授ける戒壇なども手掛けるように、彼らが関わったものは全てダンが付きます。特に、仏教の檀家の語源であるダーナーは「ダンの」という意味なので、お釈迦様がダン族だと分かるのですが、昔のイスラエルでは刻んだ像や鋳た像を拝んでいたのです。作曲家の団伊久磨が典型的なダン族です。

 レビ族~一般に祭司としてイスラエルの12部族の外に置かれますが、7世紀の白人国家ハザールがユダヤ教に改宗し、ここに白人ユダヤ教集団の通称ユダヤ人が生まれます。しかし、祭司だけはイスラエルから連れてきたので、ユダヤ人=祭司レビの子孫という構図も間違いではありません。日本では、モーセ系の物部氏や、兄アロン系の藤原氏などがあり、安藤選手は藤原なのでマナセに付帯したアロン系と分かります。古来から神道を司る賀茂氏や佐伯氏、藤が付く藤原の末裔もレビ族ですが、藤原はマナセ族が主体なので、こちらの可能性も残ります。

 ところで、ダンに金の子牛を安置したのは、エジプト時代にアメン神として祭られたヨセフのシンボルが牛だったからです。出エジプトの時、モーセがいない間に兄のアロンが金の子牛を鋳たのは、偉大なるヨセフを拝んだことになります。それをモーセが「牛を拝んではならない=牛勿(ナカレ)」と激怒したので、これが物部氏の名前となります。北イスラエル王国の初代王ヤラベアムは、ヨセフの子エフライムの子孫だったので、祖先を祭った訳です。エフライムはトート神として尊いの語源でもあったので、北イスラエル独自の教えは、やがて鋳た像と共にダン族に携えられて、ネパールで北イスラエルの救世主教である仏教となります。エフライムのイムと書いて仏ですから、仏とはエフライムのことだったのです。それで、仏像の尊顔はエフライム(エジプトではメンカウラー像)の丸顔に刻まれ、縮れ毛で黒人の国であったエジプトに根があることを伝えることになります。何事にも理由があるのです。しかし、北イスラエル王国では祭司を独自に立てたので、レビ族は職にあぶれます。これが、仏教の原型と共にネパールやインドに渡った理由ではないでしょうか。宗教的特権階級のバラモンはレビ族ですね。

 このように、主要なイスラエルの血統は名前により分かるようになっています。エフライムの末裔である平家から出た三浦の家紋が、クフのピラミッドに刻まれている理由もここにあるのです。北イスラエル王国ではエフライムの統治は二代でしたが、実際には世に隠れながら存続してきているのです。浅田真央の浅は、正しくは淺で旁(つくり)が二段重ねの戈(ほこ)になっています。エフライムは武人で有名ですから、エフライムの名にふさわしいということになりますが、続きは次回の『仏教の役割』で書きたいと思います。

 小改訂1/21 参考 エフライム工房より『私だけの古代史・第三部法隆寺編』

     エフライム工房 平御幸
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06ファイナル毒物事件の黒幕は?

2008-01-11 05:53:38 | Weblog
 まだ記憶に新しい06年グランプリファイナルでの毒物事件。日本人選手を中心とした被害者は、怖ろしい筋弛緩剤を投与された結果、体の自由を奪われて苦痛に顔を歪めました。この事件により、韓国選手がタナボタの金メダルに輝き、それ以来、疑惑の女王と呼ばれるようになります。

 しかし、事件が風化しそうなこの頃、この事件の背後関係が明らかになりつつあります。いえ、結局は証拠がないので明らかには出来ないのですが、推理を組み立てる材料は揃ってきたのです。例えば、連盟の小川れい子専任コーチ(強化副部長)はご主人が医者で、その気になれば筋弛緩剤について調べられるということなどです。でもそれは、彼女が事件の中心人物という意味では決してありません。なぜならば、現連盟から公的な活動を自粛するように通達されている城田元強化部長も、ご主人がお医者さんなのですから。

 毒物事件のあったフリーの前日、村主さんや連盟関係者を乗せた送迎バスが遅れ、会場到着と同時に、村主さんを置いてけぼりにして駆け込む小川強化副部長がテレビ朝日の映像で目撃されています。しかもこれが、連盟批判の掲示板で取り上げられているのです。何かにつけて書き込まれる一連の連盟批判、それに前後する毒物事件に対応できないなどの不手際。どう見ても、現連盟に対する批判と事件は繋がっているのです。

 前回に書いた「城田待望論の危険性」ですが、この時はまだ、毒物事件と医者の妻である城田さんの関係に考えが及んでいませんでした。でも、連盟を批判する掲示板を読み返して、小川副部長を狙い撃ちする批判が目に留まったことから、城田関係者が書き込みをしている可能性が浮上します。そうやって構図が分かれば、テレビ局を使った連盟不手際映像も納得できます。

 ファイナルの毒物事件は、筋弛緩剤に対する知識と入手可能な立場が必要であり、しかも日本選手に近付くことが出来る内通者が必要なのです。この条件に、筋弛緩剤の入手経路として小川強化副部長は歯医者さんで該当せず、城田元強化部長は外科も兼ねる大きな病院なので該当します。06年3月のジュニア選手権で真央ちゃんが惨敗した時、現地からと思われる書き込みに筋弛緩剤の使用がありました。これが関係者の間で知られていたのなら、まだ在任中だった城田さんの耳に届いていたはずです。

 このように、毒物事件の疑いを韓国選手の関係者だけに向けるのは危険と分かります。毒物カレー事件を見ても分かるように、太った中年女性が復讐心に凝り固まった時は人が変わるのです。西太后、則天武后など、中年以降の女性の残酷さは苛烈です。果たして城田さんは無関係なのか?少なくとも、極めて不利な立場にいることは明白です。連盟が毒物事件を隠蔽しようとすればするほど、未だに連盟に在籍する人に疑惑の目が向くのは当然となるからです。僕としては、韓国が勝手に起こした事件であると信じたいのは山々ですが。

 最後に、『最近の日本スケート連盟ってどうよ』というスレッドから抜粋しておきます。この二つのレスは同一人物の物ですが、口調から何となく城田さんの臭いがしませんか?なお僕は、功績を加味する意味で城田さんを擁護してきました。だからこそ、引き際は間違えて欲しくないのです。

44 :氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 19:39:19 ID:qAWU9DQr0
小川れい子はほぼ専業主婦で仕事すらしていない。
五輪の出場もない。
旧姓小林だから小川勝さんとは関係ないと思う。

不可解極まりない人事。

55 :氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 22:25:11 ID:qAWU9DQr0
確かに強化部は優れた選手である必要はない。オーガナイズする能力
さえあればいいのかもしれない。しかし、サラリーマンでもなく
ただの主婦だった女性にそれができると思いますか。
もちろん語学ができるわけでもない。

加えてJOC専任コーチはどうしても解せない。
JOC専任コーチは連盟が推薦した人をJOCがコーチとして認定し
まとまった収入を保証する代わりに、しっかりコーチしなさいっていう
こと。

そのJOCからのお金の元は税金。

いい加減な人選して無駄にカネ使うようなマネするのはおかしいってこと。

間違ってたら誰か訂正して下さい。


          エフライム工房 平御幸
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の大根

2008-01-04 09:45:08 | 古代史と聖書
 お正月に欠かせない七草粥という風習ですが、七草の中に蘿蔔(スズシロ)が含まれます。蘿蔔と書くと難しそうですが、いわゆる大根の事です。これがなぜお正月に食べられるようになったのか?どうもそれは、3300年前のエジプトにルーツがあるようです。

 日本人がイスラエルの12部族としてエジプトに住んで430年を経過した時、祖先ヤコブの預言のようにエジプトを脱出する時を迎えます。これが、エクソダスとして知られるモーセによる出エジプトです。エジプトのあらゆる文化を築いたイスラエルですから、エジプト王はエジプトから出る事を認めません。この時の王は、ヒクソスと呼ばれる白人混血の異民族で、典型的な黒人のエジプト人とも、また日本人の祖先のイスラエルとも異なる風貌をしていました。それが、鷲鼻で有名なラムセス2世のミイラに見られる特徴です。

 ヒクソスはエジプトの歴史を知りませんから、古王国が日本人の祖先のイスラエル王朝という事も知りません。それで、イスラエルを奴隷扱いし、過酷な労役で苦しめます。その時に立ち上がったのがモーセと兄のアロンですが、神がエジプトに下した7つの災いにより、頑なエジプト王も渋々エジプトから去らせます。しかし、すぐに惜しくなってイスラエルを紅海に追いかけますが、海が割れるという奇跡の前に全滅してしまいます。一般に、この時に亡くなった王はラムセス2世と言われてますが、僕はその前の王であると確信しています。

 さて、エジプトを脱出する前に、神はエジプト全土の初子を討つ(殺す)という災いを下すのですが、鴨居に羊の血を塗ったイスラエルの家だけは過ぎ越してしまいます。これが「過ぎ越」と呼ばれるイスラエルの記念日ですが、僕の計算では冬至から52日目となります。今の2月頃ですが、これが建国記念日となっているのです。また、日本の旧正月もこの名残です。そして、過ぎ越には苦菜を食べなくてはなりません。これは、神が過ぎ越を忘れないようにと定めた食事なのです。

 ところで、聖書の苦菜とは、植物学的な菊科の苦菜とは異なり、葉が苦いもの一般を指すと考えられています。それで、エジプトという風土と季節を考えると、過ぎ越に食べたのは大根らしいのです。とは言っても、今の大根に比べると根が小さいですが。また、お正月のお雑煮も、雑の字は「九つの柱に尾の短い鳥」ですから、ヘリオポリスの九柱神に縁があり、アヒルで象徴されたヨセフの名前である事が分かります。ヨセフのエジプト名はザフナテ・パネアですが、雑の『万葉集』での読みはザフなのです。日本人はこうして、エジプト文化の大半を築いた祖先のヨセフを雑煮で偲んでいたのです。

 このように、出エジプトと過ぎ越は、日本人にとって極めて重要な意味を持つのですが、神の計らいか、教育テレビでスペシャルな番組が組まれています。それは、1月の5日と12日の朝10時から放送される『地球ドラマチック選』ですが、タイトルは『出エジプト記の"真実"~奇跡は本当に起こったのか?~』(前・後編)となっています。僕は本放送の時に前編を見逃しているので後編しか知らないのですが、それでも驚愕の内容でした。特に、契約の箱に関する映像は出色の見事さです。

 という訳で、今回は明日に迫った『地球ドラマチック』の再放送のご案内です。僕が選ぶNHK放送のナンバーワンの番組ですが、残念ながらというか当然と言うべきか海外テレビ局の制作です。この番組を見て僕の古代史を読むと、日本人の偉大さが理解できて先祖に感謝したくなります。今年の正月は早々に演技がよいですね。

 1/6 追加 2008年1月6日(日)教育テレビ15:44~16:28の『地球ドラマチック選』は「エルニーニョ・地球規模の天候異変」ですが、古代文明を滅ぼした異常気象の痕跡が目玉だったと思います。途中から観ていて録画しておけば良かったと後悔した番組の再放送なので、こちらもお薦めです。

     エフライム工房 平御幸
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする