![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3e/b1678b05fd1dfbc61d9ee25f7611c92c.jpg)
地元新聞の一面に県内10郵便局 集配廃止の記事が掲載。
2007年10月の民営化を控えた業務拠点再編の一環らしい。
最近私は地区の郵便局をよく利用する。
小包を送るのも軽量のものは宅配便より送料が安い、少しでも安ければ助かるね。
それに送付先が同じ所であれば以前の送り状を提示すれば50円引きこれはちょっと忘れそう。
でも集配に来てもらっても無料なのかな?今度聞いておこ~っと。
いつも家にいない私にとっては今のところ自分が持ち込む方が便利なんだけどな。
2007年10月の民営化を控えた業務拠点再編の一環らしい。
最近私は地区の郵便局をよく利用する。
小包を送るのも軽量のものは宅配便より送料が安い、少しでも安ければ助かるね。
それに送付先が同じ所であれば以前の送り状を提示すれば50円引きこれはちょっと忘れそう。
でも集配に来てもらっても無料なのかな?今度聞いておこ~っと。
いつも家にいない私にとっては今のところ自分が持ち込む方が便利なんだけどな。
郵便局も民営化になるんでしょうか・?
日本を経ってから色々変わりましたねぇ・・・日本も。
国鉄も民営化でしょ?
今度は郵便局。
一人暮らしの車も持たない老人への影響はどんななんでしょう? 便利になるとイイなぁ、老母にとって・・・。
昨日も娘に荷物を送りましたが、近くの郵便局です。
いつまでも残って欲しいですよ、こらから歳を取る私にとっては。