久留米まち旅博覧会の予約受付が9月21日9時からスタートします。
いよいよ間近に控えて、私もマスコミ・関係者による「プレまち旅」を体験してきました。
まずは
梅林寺で本格座禅体験。
上の画像は本堂で座ったところ。実際には「座禅堂」という撮影禁止のおごそかな場所で行いました。
本番では30分は座禅するそうですが、モニターツアーは忙しいので10分程度。とはいえ、座禅は生まれて初めての体験でしたので緊張しました。
座禅堂では一切しゃべらず目をつぶらずで、足を組み、ひたすらゆっくり息を数えますが、アタマに浮かぶのは仕事のこととか、お昼ごはん食べたいなぁとか、なんだか煩悩だらけな事ばかり。
座禅の後は、老師を迎えて抹茶とお菓子のご接待。そちらでは正座で老師の話を聞きます。むしろ正座の方が苦しかったりして、足がしびれました。
ふと、目の前に蚊がいたのでなにげなく叩いたら、緑の畳の上に真っ赤な血がベットリ付いて慌ててしまいました。よりによって滅多に体験できない修行の場で殺生してしまうとは、寺にいると自分の情けなさが身につまされます。やれやれ。
その後はこの秋改修工事で新しくオープンする有馬記念館に移って、説明を聞いた後、待ちに待った「信玄弁当」を食べました。
カワイイよね。このお弁当。イマイチ言われは知りませんが、こういうお弁当ってワクワクします。
手作りで編まれた紐を解いてフタを開けると杯が一番上にあり、三層仕立ての器になりました。
味の美味しさは申し分ないし、量もたっぷりでオナカいっぱいになりました。
その後はまたもやお茶の接待。
それから屋形船に移って筑後川クルーズで、つるまるさんによるお菓子作り体験です。
簡単に作れる「よもぎ餅」とクレープ仕立てのおまんじゅうを、せっせと作りました。船の振動と鍋の音とかして行きは忙しかったんですが、帰りはお菓子を食べてゆっくりくつろぐことができました。
駆け足ツアーでしたが、普段はなかなかできない体験ができて非常に楽しかったですよ。
さて、まち旅についての詳しいサイトはまず久留米まち旅オフィシャルブログへどうぞ。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。
いよいよ間近に控えて、私もマスコミ・関係者による「プレまち旅」を体験してきました。
まずは
梅林寺で本格座禅体験。
上の画像は本堂で座ったところ。実際には「座禅堂」という撮影禁止のおごそかな場所で行いました。
本番では30分は座禅するそうですが、モニターツアーは忙しいので10分程度。とはいえ、座禅は生まれて初めての体験でしたので緊張しました。
座禅堂では一切しゃべらず目をつぶらずで、足を組み、ひたすらゆっくり息を数えますが、アタマに浮かぶのは仕事のこととか、お昼ごはん食べたいなぁとか、なんだか煩悩だらけな事ばかり。
座禅の後は、老師を迎えて抹茶とお菓子のご接待。そちらでは正座で老師の話を聞きます。むしろ正座の方が苦しかったりして、足がしびれました。
ふと、目の前に蚊がいたのでなにげなく叩いたら、緑の畳の上に真っ赤な血がベットリ付いて慌ててしまいました。よりによって滅多に体験できない修行の場で殺生してしまうとは、寺にいると自分の情けなさが身につまされます。やれやれ。
その後はこの秋改修工事で新しくオープンする有馬記念館に移って、説明を聞いた後、待ちに待った「信玄弁当」を食べました。
カワイイよね。このお弁当。イマイチ言われは知りませんが、こういうお弁当ってワクワクします。
手作りで編まれた紐を解いてフタを開けると杯が一番上にあり、三層仕立ての器になりました。
味の美味しさは申し分ないし、量もたっぷりでオナカいっぱいになりました。
その後はまたもやお茶の接待。
それから屋形船に移って筑後川クルーズで、つるまるさんによるお菓子作り体験です。
簡単に作れる「よもぎ餅」とクレープ仕立てのおまんじゅうを、せっせと作りました。船の振動と鍋の音とかして行きは忙しかったんですが、帰りはお菓子を食べてゆっくりくつろぐことができました。
駆け足ツアーでしたが、普段はなかなかできない体験ができて非常に楽しかったですよ。
さて、まち旅についての詳しいサイトはまず久留米まち旅オフィシャルブログへどうぞ。
人気ブログランキングへ
福岡よかもん市場店「和ろうそく松山櫨通販サイト」へ。