明けまして おめでとうございます。
正月の三が日はずっと 氷点下の外気温。日中でもマイナス10℃以下が続いた。
長い巣ごもりを想定し買い込んだり人から借りたりの 本(小説・歴史本・PC解説
本)や映画DVDを積み上げ 準備万端で年越しし 手つかずのまま早4日。
いつもの今日なら仕事始めで ゆっくりながらも まずは始まりの日なのに すっ
かりだらけてしまい 一向にその気分にならない。オファーもお金もない・・だけの
せいではなさそうで 巣ごもりから 引きこもりに発展中かとやや不安になる。
ふと新聞掲載の新春によせられた俳句に目が行き 矢島渚男氏の「やつれたる人類
の厄落しかな」他数点に甚く感銘を受け やや反省気味の正月4日なのであった。
やつれてなるものか 今年は 賭け事や冒険を一切やめて 地道にコツコツと参る
所存 が歳相応なり と決意を新たにするのでありました。
本年も宜しくお願い致します。
「線香の火をあたたかく四日かな:吉田鴻司」
昨日 年明け後にやっと馴染みの床屋へ行きましたが
やはり自分と同じ感想でした。
「今年は寒さが異常だ」!・・でした。
頃難・大寒波・豪雪と 前途多難の年明け模様です。
ブログ交流をコツコツしながら 相互に得意技を発揮し
ひたすら明るい明日に向かって がんばりましょう!!
「失敗が許されない社会は没落する:塩野七生」
(DVD映画の見過ぎで 少し英雄気取り・・ですハイ)
厳しいですね~。寒さ苦手なので、マイナス1度でも嫌だなーと思っています。
やつれる、嫌な言葉です。母は残る私を心配して、<やつれないように>と言いました。思い出すと目頭が熱くなります。外見、肥えすぎですが、見た目のやつれは回避です。(爆笑)
今年もよろしくお願いします。