暇人のぼやき

四十路を越えた廃ゲーマーの徒然日記。

やはりシミュを文字にするるのは大変

2018-05-21 20:34:04 | ゲーム
さて、今日は月曜日。
天気も悪い。眠い。
勘弁して欲しい。





さて、先週青島のレーバティンが到着。
かなり細かいパーツ。まぁエッジ部分とかパーツから伝わってくる雰囲気を見てバンダイの同規模(MGとかRG)と比べると、若干甘い気はするが、十分な精度だろう。
いやー、やはり模型は箱を空けてどうやって作ろうかなと考えるときが一番楽しい。
無論作り始めてからの作業も楽しいけど、あけてパーツを見ながら想像するときの高揚感はやはり違う。

ただ、形成色はイメージ上のレーバと比べて甘いので、ちょっと引き締まったというかコントラストを意識して全塗装行こうかな。
白の部分はいいのだけれど、赤い部分が明るい朱色のような感じなのよ。
もう少し深い赤のイメージなので金を下地にクリアレッドとかかなぁ。黒下地のシャインレッドだと大分くすんだ感じになったからなぁ。
グレーというかかなり黒に近いグレーだけど、あの部分はアイアン辺りかなぁ。

この前NSXでやってみたんだけど、クレオスのMrメタルカラー「アイアン」の上にクリアを吹きかけてやってみたら結構味のある質感になったんだよね。
いや、本来の使い方じゃないのは知ってるけど。
色味としては面白かったよという話。


そういえば、ようやくリーオーゲット。
ランナー見る限り相当シンプル且つ作りやすいように設計されてる印象。
パチ組なら丁寧にやっても2時間くらい?
初心者入門にはおあつらえ向きかな。
後ハメ加工なしで後ハメが出来るというすさまじい親切設計。ガンダムマーカーのエアブラシシステムも合わせて考えると、是非塗装もやってみて、というメッセージなのか。
ガイアノーツからはイージーペインターも出てるしね。ヘビーからライトまで揃ってきた印象。
買ったお店の店長さんと少しおしゃべりしたんだけど、リーオーは当初生産量も少なく、現在品薄状態だそうで。かなり減数配分されたお店もあるとか。
店長もいっていたが、このリーオーを機にオズMSの立体化が進むといいね。エアリーズとか、ビルゴとか。





さて、模型の話でずいぶんと長さを取ったが、本来の予定ではここからが本編。
戦ヴァルは現在第9章?10章?そのくらい。
ようやく雪中行軍から脱出。
アレで脱落者なしってのは恐るべしだよな。

やはり進度が遅いのは隊員断章や稼ぎをやっているせい。
現在貯金で40万、部隊の平均レベルが14くらい頑張って稼いで育てるだけ育てるぞー。


では、攻略体験記の続き。
霧の街を征して、次は敵の一大防衛ラインでの大会戦。
これまで以上に敵がわちゃわちゃしててより取捨選択が重要に。
まず警戒すべきはトーチカと対戦車銃座。これのおかげで歩兵と戦車共に進軍が大きく妨げられる。
幸い、対戦車銃座は人には撃ってこないので、まずはトーチカを排除して、その後銃座を排除。
トーチカはまともにやるとかなり面倒なので、擲弾兵でラグナボックスを破壊して吹き飛ばすのがいいだろう。
大体はトーチカ背面に位置しているので、トーチカ本体を少し越えたところが弾着地点になるように落とせば高確率でラグナボックスを破壊できる。
無駄玉を使っている場合じゃないのよ。
と言うのが基本方針。
これを踏まえて。

まずは初期配置右側に狙撃兵と対戦車兵と擲弾兵を配置する。
左側は偵察兵・突撃兵・対戦車兵くらいでいいだろう。余ればもう一人くらい狙撃兵。
車両は今回から輸送用の車があるので、これに二人乗せて進撃可能。これも活用するとトーチカがあまり怖くなくなる。(その変わり対戦車銃座が怖いが)
で、動かす順番としては、正面の設置機銃をハーフェン号で破壊。トーチカは先程挙げた方法で擲弾兵で破壊。見張り台の狙撃兵は狙撃兵で排除。右側のメンバーはそのまま右に。
左側のメンバーは車両でもって対戦車兵ともう突撃兵を連れて高台へ。
ハーフェン号は手前の戦車を排除して、そのまま壁になる一で停止。このときに対戦車銃座も破壊できていることが望ましい。ラズは物陰にいる突撃兵を倒して待機。
2ターン目に車両で高台に突撃し、陣地を占拠。対戦車兵、突撃兵を放出し、銃座を排除。
占領した陣地から狙撃兵召喚。
左側は狙撃兵を見張り台に登らせて、遠くにいる擲弾兵を排除。(運次第)
ハーフェン号は進撃して陣地横の戦車を排除。ラズで陣地占拠。陣地を越えてフェンスの辺りに来ると、敵の戦車が増援で出てくるので、高台の対戦車兵で左端の二台を排除。
遠くのトーチカは狙撃兵なりでラグナイトボックスを打ち抜いて沈黙させておく。
存外この高台メンバーは仕事が多いので、頑張ってもらう。

敵増援の次のターンに味方戦車が3台増援。役に立たないので機銃の壁として使う。
ハーフェン号で道を開きつつ、ラズ・偵察兵・突撃兵でハーフェン号に寄り添いながら敵陣を目指す。
ここからは運要素も絡むので、2ターンの移動距離でどうやって敵陣を制圧できるか、を悩んでくれ。
後にも先にも高台の早期占拠と対戦車銃座の排除が進撃の鍵。



存外長くなったの今日はこの辺で。
ぶっちゃけた話し、初見Sクリアはかなり難しいので、装備が整ってから戻ってきても問題ない。
クリアだけなら時間をかければ十分出来る。
5ターンでA、6ターンでB勝利だったはず。十分な装備が無い状態だと擲弾兵が結構ネックになるんだよねぇ。
このゲームはある意味で最適解が作られているゲームなので、それを探して試行錯誤すると楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする