365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

祝杯!!WBC でかした!日本野球!

2006-03-21 17:17:43 | 飲むぞー!!!
おそらく、日本中が沸き立ったであろうこの1試合。
ふしぎなジャッジが、審判不審を生み出したりもしましたが
ハイテンションなイチローを拝めたり、
松坂さんのMVPだったり
当然我々の時代のスーパーヒーロー「王監督」が率いる日本代表というのが
なにより涙もの。

日本野球、侮れぬと世界にアピールですな・・・


WBC 


行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓


ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
あと2ポチリあれば50位に舞い戻ることが出来るかも?!!


オリンピックから日本のお家芸「野球」が消えるということを知ったのは

わりかし最近の話であったが

ソレよりも

今まで、野球の世界にワールドカップがなかった・・・というのが

ものすごい驚きである。

ありそうで、なかったのだね。

サッカーでもバレーボールでもスキーでも、

とにかく

世界一を決める大会と言うのは、普段あまりそのスポーツに興味がなくても

ついつい見入ってしまったり、盛り上がってしまったりするんだわね。

(おいおい、そうそう。そこでこの記事を読んでいるあなたもね。)

そして、

周りの人と一体になって、応援したり、盛り上がったり

喜びや悔しさを共感しあったり

出来るのっていいよねえ・・・。


オリンピックとか、ワールドカップとか

日本と言う国を背負って戦うゲームは

ある意味

日本国民が共感し合えるんだから、

すげえ!!


その意識が○国のように

試合の相手を「敵国」とすることで共感しあうってのはいただけませんな。

と思うのだ。

たしかに、優勝してしまったから、

こんなに悠長なコトがいえるんだけれども、

声援がいつの間にか相手に精神的ダメージを与えるコトバの武器(ヤジ)に

なるのは、簡単なんだな。これが。


少年野球チームの掛け声でもさ、うちのあたりじゃ、

「ピッチャー♪びびって~わかさいも イモ!」という、

おそらくかなり地域限定なヤジがあった。(はずかしい)



そう。

声援ではなく「ヤジ」になると、ソレはそれで面白かったりもするが

結局最後は後味が悪いのよ。


スタートしたばかりのこのWBC。さまざまな課題もあることだろうが、

ご近所さんと、

ご同僚と

ご学友と

ご家族と

気持ちを一つにして、応援出来て、なおかつ

その国の「精鋭」が集ったチームのすばらしいプレーを観ることができるWBC

ぜひ、次回も楽しみにしたいものです。

戦略的なことは何一つ分かりませんが

高校野球のように必死なプロ野球選手ってのも

いいもんですな。


それにしても、栄えある第一回の優勝、おめでとう!!!だわ。


祝杯!!!!!!!


--------------------------------

*今日の怪獣語録*

あ、そういえばね、栄町のダイエーにブルーシールが入ったよ。美らいもアイスもあるよ・・・。


怪獣兄「え!?びっくりぴょおーん  だね。ゴーヤもある?」

あるともさ。たのしみにしてね。(いつ行くことやら・・・)



        さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
        火曜日は夜の8時前に一回
        夜の8時すぎたらもう1ポチリ!だよ!
(現在、夫婦ブログ対決中。デッドヒートだじぇー!)


        
 


     とりあえず、押しといてね。

 
        


もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?

パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんともう20位台です!お手伝いよろしく!


□■□本日のオマケ□■□

Dolfin Kick 2005←WBCについて、あれこれ指南していておもろいブログです。もりあがっちゃった人はぜひ覗くべし!!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇口からビール????

2006-03-14 22:32:02 | 飲むぞー!!!
皆様、ハードな年度末をお過ごしのことかと思います。体調など、いかがでしょうか?今シーズン二度目のインフルエンザ罹患という偉業を成し遂げた人もいるようです。休養・栄養・ですぞ!!

さて、察しのとおり、ワタクシ、深雪地獄からは生還を果たし、
筋肉痛も完治。
しかし、頭が痛い・・・。仕事が忙しすぎるのよおおおお


そんな時にこんなニュースを発見!!
そういや、沖縄山羊話で癒されてましたが
やはり酒!!!!酒で自分にご褒美予定はお彼岸!!!
おうえんしてくだされ・・・

「うましさけ!!」のために・・・。
←乾杯のかわりに「うましさけ!」


ノルウェーで珍事、蛇口から水の代わりにビール (ロイター) - goo ニュース

行ってらっしゃいませ。だけど戻ってきてね。
↓↓↓


ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
50位に舞い戻ることが出来たら怪獣秘蔵映像UPだ!

それでは、はじまり~♪

 [オスロ 13日 ロイター] 台所の蛇口から水ではなくビールが出てくる珍事が12日、ノルウェー西部クリスティアンスンのアパートで起きた。

 この珍事を体験したアパートに住む女性、ハルディス・グンダーセンさんによれば、台所でナイフやフォークを洗おうとした際、蛇口から突然ビールが流れ出たという。彼女はその時の様子を「まるで天国にきたのかと思った」と話す。すかさず出てきたビールを飲んでみたが、少し変な味で泡も立っていなかったという。

 原因は、この女性の部屋の2階下にあるバーで前日、新しいビール樽の管を間違って、水道管につなげてしまったため。

 グンダーセンさんは、「同じことが再び起きるなら、今度は(コーヒー・リキュールの)ベイリーズをオーダーする」と話した。

 ノルウェーは、ビールの値段が世界で最も高い国のうちの1つ。バーで飲んだ場合、400ミリリットルで約50クローネ(約890円)もかかる。

 

なんと!!夢のようなハナシでございませんか!

蛇口からビール

疲れて麻痺している大脳にもとどいたぞ。このニュース。

しかも、ビールが高級なお国だというから、なお愉快!!

プロ野球の優勝ビールかけとかは

ビールがもったいないじゃねええかー!!

大反対のワタクシです。

ぜひ、シンク排水溝からそのまま下水に流すことだけは

やめていただきたい!!!

切に願ったニュースでありました。

しかし、




当然だけど



シュワーっと


泡だった


ビール


ではなかったのですね。

椎名誠の本でロシアの馬ションビールと言うコトバを見たが



げげげ!!!!!

もしかして、


蛇口経由のビールは馬ション系?????


さくっと、夢 萎えた。



蛇口からでるなら・・・そうだな・・・無駄なく飲めそうな

やはり「泡盛」あたりが炭酸も出ないし、ビンやらかめに入れておいて

長期保存、なお旨し!の特典つきでいいな。

ベイリーズは・・・さほどね・・・。



それでは、ワタクシ、お仕事開始いたします。

日付が変わるくらいまでは労働中PC稼動していますので、

コメントでは、「もしも、じぶんちの蛇口からでるなら・・・コレ」を

教えてくださいな。

では!!どうぞ!!




--------------------------------

*今日の怪獣語録*

怪獣弟「Kちゃんね・・・らいおんさん(年長組)のプレゼントの粘土の顔つくってね、つぶしてね、ながくしてね、へびにしたさ。



        さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
        火曜日は20時以降にもう一回ポチリ!だよ!

        
 


     とりあえず、押しといてね。

 
        


もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は、違う目線でニセコスキー行のハナシ。コメントの応酬がおもろい。

パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←最近人気ブログランキングのアウトドア部門でがんばってます。本日、なんと30位からちょっと落ちてますお手伝いよろしく!清水国明ブログとせってたのに・・・本日完敗。んまーかんばれー!!



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパりんごめんなさい。「女の帰宅大作戦」

2006-01-07 18:58:41 | 飲むぞー!!!
今日からニセコまで職場のお仲間とスキー1泊旅行です。本気でスキーを滑ろうなんてやからはおそらく怪獣母子くらいなモンでしょう。スキー研修?と言う名のエンドレス飲み会になる予感たっぷりなのだから・・・。

ちなみに、いつものことですが、パパりんは同行しません。お仕事です。
勝手に母子で出かけてばっかりいてごめんなさいね。
やっぱりワタクシ、

「カゴの中の鳥にはなれないの・・・



■■■■■■■■■■■■■■■
えりりんのBLOGランキング→
↑↑↑
マグロえせ主婦えりりん!!ちょっと反省中。
↓↓↓
Blogger!えりりんのブログ検索

■■■■■■■■■■■■■■■いつもポチリありがとね。

ブックマークにもあります、「きららんち」にて

興味深い記事を発見いたしました。ご一読ください。まずは。↓

きららんち1/7 「茶飲み友だち」

最近パパりんはびっくりするほど家事もこなしてくれる。

まあ、主婦業は間違いなくこなしてるといえましょう。

日曜大工やスキーのとりつけやミシンでの縫い物各種・・・

んまあ!!

多彩な能力を持つスーパー主夫になれそうです。本当に。

平日休みのパパりんは

ワタクシが仕事でおそくなった夜もご飯を用意し子供の世話をして

家で待っててくれます。

いやあ・・・誠にりっぱな主夫ぶりです。

頭が下がりっぱなしなのだ。


さあ、そんなワタクシを釘付けにしたこのポスター?



早く帰ってありがとうと言おう!と書かれています。ね。

ただし、コレ「男の帰宅大作戦」ですけどね。

普段の自分がいかに主婦じゃないかって事を痛感させられたわけで・・・

さあ。それでは、実践五箇条,見て行きましょうか・・・

1;早く帰ろう

明日は団体行動なんで・・・あの、その、わからんな。すまん。(笑)

でも、日常的には努力してますです。

2;雰囲気作ろう

って、ど、ど、どんな雰囲気つくりゃいいんですかい??

以前同僚に、「えりりんさん、残業多いんだから、旦那にワインでも買ってって一緒にしっぽり飲んだり したほうがいいよ・・・。」とアドバイスされたが、

すまん。飲みすぎてしまう・・・。

3;名前で呼ぼう

名前でよんでますわ。むふふ。

4;目を見て話そう

ああ・・・酔っ払って話してしまうんですが。それもありですか??

最近、パパりんの歯並びがちょっと気になるえりりんです。ビールを飲むときに

右半分の唇しか使わないなんてふしぎだと思ってたのよ。

5;反応を見よう

な??なんの反応をみるんだろうか・・・「コレおいしい??のかな??」とか?

矯正下着着用の反応とか?(持ってないっす。)

実践してみたいけれど、前途多難な事が発覚。

なんだかなあ。


ワタクシも、こんな性格なので、

お仕事の打ち上げも時には大事なこともあるし、

おいしいお酒を飲んでおしゃべりしたい時もあるよ。

仕事だって、ほどほどにはがんばってる。

だから、おまけして~♪って、甘えはありますわ。正直言って。

帰宅してうれしいおうちになってることに感謝しつつも、

自分がパパりんの帰宅を待つときにはもうちょっとがんばらねばならんなあ・・・と思うわけです。

本日、とうとうおでかけですわ。

怪獣ともども非常に楽しみにしていた今日の日。

パパりんはお仕事前に大雪の除雪中ですがワタクシどもは出発です。

ごめんよおおー!!でも、これからもよろしく!!

ソムリエいます。見つけた?

-------------------------------------
*今日の怪獣語録*

保育園外遊びにて・・・雪で温泉浴場と言う大作を作成した怪獣弟

「いらっしゃいいらっしゃい!12℃の温泉いかがですかー!」

まあ、雪で作った温泉だから仕方が無いが・・・12度ってリアルに冷たいぞ!しかも温度言うか?









コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報!優勝おめでとう!!駒大苫小牧!!!

2005-08-20 15:38:56 | 飲むぞー!!!
緊急UP

いやはや・・・あまりにすごい
試合でした。
はじめはお互いのミスに漬け込むような得点だったけど、
ピッチャーの頑張りには
結局感動です・・・。

コメント数になりましたので
こちらにコメントよろしく。

香田監督のコメントシーンと
校歌斉唱シーンの写メールをありがとう尼がちさん。
こんなのーです。

閉会式



号外を取りにいくと・・・

朝日新聞のボードにきちんと優勝!!の文字。
ここ、札幌地下街のわしたショップ前です。
わしたショップ前にはたくさんの号外待ちの人がたむろしてました。


わした前よりすごかったのは、北海道新聞本社・・・。
道新のある区画をぐるりと人並みが!!取材の人たちも来ておおわらわ。


これは、たぶん、夕刊にも朝刊にも入らない
ほんとの1枚目の号外。速報なんで、白黒。

このあと、この行列に並んで、
8ページの立派な号外をいただきました。
秋の道東ツアーを行う予定でしたら
お持ちしますよ。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒大苫小牧高校決勝!ちむどんどん 

2005-08-20 10:57:26 | 飲むぞー!!!
いやはや、
本日も北国の高校野球ネタが出せるとは
うれしい限り。

北の住人はみな口をそろえて、
「いやあ、優勝なんて、欲はいわないから、せめて、1勝してくれれば・・・。」
そういいました。だって、まだ、みんな
「まぐれだろー?」という感覚だからです。
それほど、優勝旗が津軽海峡を渡ってきた時には
信じられない話でした。

ですが、今年現実に
決勝に進出しているじゃありませんか。
これって、やはり実力なんですね。
昨日の準決勝に勝った段階で
もう、うれしくて、鼻水やら、涙やら、よだれやら?いろいろ出して
喜んでしまう直前でした。

E太も、今までやってきた夏休みの思い出作文を
急遽「駒苫優勝うれしいな作文」にしそうな勢いです。

本日も、午後1時より、ブログにて実況を予定しています。
ときおりちゃちゃ入れるのもOKです。

とりあえず、祝杯のための泡盛も準備したことだし、
あ、あては苫小牧なんでホッキ貝とこまいでも買ってこようかな。
ちなみに、苫小牧王子製紙で有名なホッケーと特産のホッキ貝でこんなキャラがあるらしい。↑


なんて、言ってますが
昨日同様、途中でびびって
テレビ見るのやめちゃうかもしれません。(泣)
その時にはぜひ尼がちさん情報をご利用ください。(情けない)
ではでは、
本日午後1時実況スタートで再度お会いいたしましょう…。


コメント (57)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男ってなぁ…まったく。

2005-08-10 07:10:12 | 飲むぞー!!!
怪獣たちを連れて
夜のネオン街…


学生の頃からの友達があつまってなじみのお店貸し切り状態。


怪獣たち
沖縄で多少修業を積んだもの…人様に迷惑かけずに食べてくれるかな~


幻想だった。(-.-;)


怪獣弟はザンギ(鶏から揚げ)やらやきとり(当然豚バラ+玉葱のコラボ)オムレツ(なぜかだしまき卵味)なんかを猛烈な勢いで食すと、同席していた5才♂怪獣と二人カチャ~シ~…
髪の毛の先もべっちょり汗しかも、延々と「ハイヤーイヤササッ」と大絶叫!
なんのBGMも無い中2じかん近い大騒ぎ。う、う、うるせーい!!!!(´Д`)

やかましすぎで、まず、普通の会話はできません。(T_T)
あれれ?
兄ちゃん怪獣もなぜか輪に入っての大騒ぎしてるじゃないの!!

かくして、怪獣兄たち(1年生の怪獣♂も含めて4怪獣の)の大舞踏!
しかも、興奮してくると4怪獣みんな股間を押さえてる。
男ってやつは…みんなそうなんかい???


飲んでないはずなのに
すごいテンション。

1年生の怪獣が
「好きな女の子はね~、〇〇ちゃんと□□ちゃんと△△ちゃんと~…」

多すぎ!

しかも
「かわいい子はおしゃればっかりだから、困るの~!でも、りぼんとか、かわいい」

こんな若いうちから…好みがあるらしい。ふむふむ。

そこで怪獣兄に訪ねてみた。

☆大人たち「好きな子いるの?テレビに出てる人でもいいよ。」

*怪獣兄「テレビだったらいる~」

☆大人たち「誰~?」

*怪獣兄「水戸光國」

水戸黄門かよっ!!!それはまた、えらいご趣味で・・・

*怪獣兄「♪~人生楽すりゃ苦もないさ~♪」

なんか違わないか、その歌。(-_-)

かくして夜の会は
やかましくも
とんちんかんに過ぎていきました。

今度は留守番決定だな。怪獣たちよ…。



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通巨大ビアガーデン

2005-07-24 02:14:44 | 飲むぞー!!!
怪獣をババに押し付けて、
午後からかなずさんと買い物とビアガーデンに・・・
怪獣を楽しみに遊びに来てくださった方々、今日は怪獣ネタじゃないけどよろしく。
しかし・・・
買い物に向う途中札幌駅地下で
沖縄民謡ライブhttp://homepage2.nifty.com/tk-kariyushi/photo/album82.html
があり、うっかりカチャーシーで汗かいてしまいました。
飲んでないのに。

その後買い物なんかをしつつ、大通公園の巨大なビアガーデンに!
サントリーのビアガーデンでは
アニマル浜口が「気合ダー!」を連呼。(ご本人がきてました)
うるさいので、サントリーはパス。
その後キリンのビアガーデン
ここも、大音量でライブ。
おもしろそうだけど、うるさいのでキリンもパス。
結構歩いていいかげんのどもカラカラ。
次はアサヒのビアガーデン。
もう、ココまできたらあと1丁先のサッポロビールまで
いくしかあるまい・・・。というわけでアサヒもパス

んで、結局サッポロのビアガーデンで
ビール!!!

乾杯の前に「泡がきえる!!」と飲み始めてすまん。かなずさん。
青空のもと飲むビールはうまいっす。
恋のハナシもまたまた聞かせてくださいませ。味をしめて、8月中に再度訪れることを
胸にちかったえりりんであった。

しかし、ビアガーデンって、ふつう、こんなにでかいか????
10丁歩いたぞ。公園10丁目までビアガーデン。でかすぎ!!!!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする