なんじゃこりゃああ!!!!
びっくりでしょ??これ。
WEB上の仮想のお手紙ですが
これがかなり笑っちゃう。
しかも
あながち無くは無い。。。感じ。
初恋の人からえりりんさんへお手紙が届きました。
--------------------------------------------------------------------------------
えりりん、ひさしぶり。
今でもフリマに自作の詩を出品していますか?会うたびに詩を書いておれに見せてきたえりりんをなつかしく思います。
えりりんが「なんで私が面倒を見ないといけないのよ」とおれに言い捨てて別れたあの日から、もう23年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。ただ部屋の掃除をしていたらえりりんからの昔の手紙が出てきたから、なつかしくなって。びっくりさせたかな。
思い返してみると、あのころえりりんはとても余裕があって、大人びていたなぁと思います。男子と幅広く仲が良かったえりりんに、おれは「男好きだな」などと皮肉を言ったけれど、えりりんは平気で「そういう女が嫌いなら付き合わなくてもいいんだよ」と返していましたね。そういうえりりんの余裕が、やけに鼻についた思い出があります。
そういえばえりりんにとって、おれって初恋かな?なんだか普段からやけにツンツンしているわりに、恋愛になるとぎこちなくなっていたイメージがあります。もはやあんなウブさはないんだろうけど(笑)。
まだ付き合いたててラブラブだったころ、えりりんは「こんな幸せな気持ちになったことがない」と言ってくれましたね。あの言葉は忘れないけど、数日後にチーズたいやきを食べて同じセリフを言っていたときには、傷ついたものです。
恋愛を総合的に考えれば、おれはえりりんと付き合えたことを、とても感謝しています。キツイことを言われたときに耐える方法や、言い返したい気持ちを無理矢理封じ込める方法をこの恋愛から学びました。どうもありがとう。
いろいろ書いたけど、おれはそんなえりりんのことが好きでした。これからもえりりんらしくいられるよう、あと、当時本気でやっていた深夜ラジオへの投稿も続けて(笑)、幸せをふりまいてください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. あのころのえりりんは、なぜかお婆ちゃんのニオイがしました。
☆ポエムは書いてませんが、ブログは書いてます。
☆別れ際の捨て台詞はかなりアリアリです。
☆チーズたいやきとダーリンは
同じではないけれど
幸せは幸せだろうなあ・・・というシンパシーはあり。
ところで
この中のワタクシ
どんだけ、強気なんでしょうか!!!!!
あながち、完全に違ってもいないのが
ちょっと悔しい。
ちなみに
短評もあり
これも、ビミョウに
アルアル笑
えりりんさんについての分析結果は以下の通り。
--------------------------------------------------------------------------
【短評】
タフで強気。甘ったれた男性が受け付けらないが、依存されやすくもある。男性を「面倒くさい」と感じやすい。
【あなたの恋愛事情を考察】
えりりんさんは基本的に、何でも自分の力でなんとかしようとするタイプだと思われます。それによって獲得した能力は誇れるものですが、逆にその強さが男性を引き寄せません。いや、えりりんさんにとってあまり恋愛感情が起きないような、ドキドキできない男性たちは引き寄せるようですが。
えりりんさんは無意識に、甘える自分というのを封じ、人に頼らなくていい強い自分を目指していることと思われます。自分の中に「弱い自分」がいてはならない状態では、当然、他の人の中にも「弱さ」を感じるとイライラするのです。自分以外の男性が弱いとき、腹立たしく思うのです。
その結果、自分よりはるかに器が大きい男性(完成品)を求めさまよい続けるか、えりりんさんのほうに振り向かないような男性と恋愛しやすくなります。例えば「特定の彼女はいらない」という男性だったり、彼女持ちの男性だったり。
ここから言える、えりりんさんにありそうな問題点を列挙します。
◆素直に甘えられないので、男性と対立的になるか、男性がヘコむ。
◆弱い男性は生理的に受け付けない。彼氏が弱ると冷める。
◆消去法の結果、「悪い男」との恋愛率が高まる。
【もっと上手な恋愛のために】
そういうタイプになったのはなぜなのか、もっとモテるためにはどうすればいいのか、もっと恋愛上手になるためにはどうすればいいのか、どう考えればいいのか。恋愛の疑問は尽きないと思います。
恋愛を深くまで知るのと知らないのでは、その後の人生の豊かさに大きな差があると思っています。なんとなく恋愛をしているだけでは、同じことを繰り返すなど、成長速度に限界があります。そして、恋愛できる時間は、実質的に限られています。経験を積み重ねているだけではあっというまに時間は過ぎるのです。
どうぞ↓こちらからアナタもチャレンジ☆
http://letter.hanihoh.com/