怪獣弟の足の調子が悪かった。
キロロ練習もあとわずかだなあと思いつつ
ちょっと休んだ方がいいかなという判断で
キロロはお休み。
その代わり
足の調子を整えるために
ちょっとお高いけれど新しいシューズと
インソールを買いに行った。
まあ、そのあたりはまた別記事で。
そのご、ついでにスパイクも買わねばということで
(いやあ、スキーと違い、陸上での出費ってすごく楽なので、感覚がおかしく感じる)
別のスポーツ店へ。
狙っていたスパイクを無事に発見し、購入。
親指に穴があきまくったソックスが
あまりに情けないため
ソックスもゲット。
その後、天気がいいので
海にでもお茶しにいこ!!

怪獣弟
「海の音がいいねえ」
じじいか(^_^;)
ちび
「しゅごいよお」
子どもか(*^_^*)
足の故障は
シューズの原因だとおもうけれど
やっぱり、
春のスキー合宿で滑りこんだり、まあ、事故もあったし
その後陸上の強化練習もあって
成長期と重なり、負担がかかったんだろうね。
とりあえず、故障したところに負荷がかからないようにしながら
心肺機能落とさない、いや、心肺強化できるような運動をしていかないとね。
スキーは行きたいけど
突然ギュッと負荷がかかることもあるスポーツだから
今日は無理しないことにした。

それでも
やっぱり、チームの仲間や後輩からもタイムが離されてしまった。
スキーではよくありがちだったけれど
昨年あたりは、徐々にタイム上げていたし
冬場も走れていない割にタイムはでていたから
6割足の故障
4割 タイム差
それが怪獣弟にのしかかってる陸上でのお悩み。
でも、タイム差なんて、あったっかくなってきたら
少しずつ縮めていけると思うし
故障がおさまってから
全力で追い込んでいけばいい。
砂浜をあるて
その歩き方を見たりしてると
患部テーピングが効いてるかな??
わりときちんと砂浜でも歩けてる。
コンビニのロールケーキつまみながら
流木に座って
「タイム差なんて、どうにでもなる。でも、言いわけクセや逃げクセはダメだ。原因を理解するのは大事だけれど、、だったらどうするか考えてから発言しなきゃだめだ。」
って話した。
「そんなの、陸上の先生に言われたよ」
って返してきた。
陸上の先生と母
同じ方向を向いてたなと
ちょと嬉しくもあり
気が引き締まる。
チビといっしょに砂浜走りまわって
すこしガス抜きできたかな。

変なアート作ってる。
怪獣兄弟って、昔からこういうの好きよね。