レースラスト300mだろうか
思ったよりも帰ってこないなあなんてうっかり思っちゃったんだけれど
トップか・・・2位か・・・はたまたそれ以下か??
怪獣弟を待つラスト300m
すると
怪獣弟ってば、順位を落として2位でスタジアムに入ってきたではありませんか
がーーーーーーー
なんてこったいい!!!
とはいっても
最初からぶっ飛ばしていたのは
タスキの重さを実感しているから。
差が開かないように必死にくらいついているのはわかる。
でも、なかなか厳しい・・・
結果、1走の怪獣弟は2位でタスキをつないだ。
00425
この結果をどうとらえるかは
本人次第。
まあ、タスキの重みの分だけ
まじめに一生懸命走った事実には何も変わりは無いんだよね。
2走の仲間がスタジアムの中で抜き返してくれました。
そして
3走の仲間はたくさんリードして
1位にしてくれました。
本当にありがたいことです。
本人いわく
「張り切りすぎた」とのことだけれど
それも駅伝
責任を感じた分、オーバーペースになっちゃったってことだ。
それは、悪くないって思う。
少なくとも
守って、温存して、出しきらない方がよっぽど残念だって。
今季初の優勝おめでとう!!!!

お約束
(笑)
いい仲間と走れてよかったねえ。
駅伝効果で
練習も気合が入ったらしいし
普段しゃべらない子ともしゃべったりして
結束が深まったんだっていうから
駅伝効果恐るべし。
来年は
また違う仲間と駅伝できるかな・・・
でも、よかったねえ。
ちなみに
エントリーフィー フリー
なのに
お土産にお菓子いろいろと練習時に便利な手袋がもらえてびっくり。
ありがたやー。
道北チームや室蘭チーム、道南チームの力強い走りも見れたし
(ふう・・・ほんっとに速かった!!!怪獣弟と違うカテゴリーにつわもの続々(-_-;))
ようございましいた。
12月の大阪全国大会で北海道選抜ここにありって
しっかりアピールしてほしいわ。