365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

怪獣一家の1年

2011-12-31 21:30:15 | 報告!携帯DE怪獣
怪獣一家も
なんだかんだで
1年を終えようとしております。

たくさんの方々の支えあっての怪獣一家でありました。

さて、我が家の今年の重大ニュースを
考えてみました。

第5位 怪獣兄、競技スキーへ転向

怪獣兄のスクール卒業とともに、怪獣弟と同じチームへ。夏の陸上トレーニングからがんばってきました。

第4位
パパりん、お仕事がんばってまーす。

第3位
宮城の実家も東日本大震災で被災!!宮城里帰りで、怪獣たちも考えた

夏になってから、やっとこ、宮城に向かいました。
変わり果てた町並に愕然。

第2位
ワタクシが11年ぶりに!!

この件は、来年に☆

そして!! 第1位は やはり
怪獣母、スキーレース中に立木激突~っ!!全治3か月入院

いいニュースがトップではありませんでしたが、
今となっては
「ああ、そんな事もありましたなあ~」というくらいの回復でございました。

ある意味激動の1年でありました。
来年は、またまた、大きな変化がありそうな予感でございますよ。

という訳で
今年も1年
お世話になりました。
来年も
またまた、よろしくお願いいたしますね。

みなさまにとっても来年がよい年になりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!ミソか!!

2011-12-31 11:11:02 | 報告!携帯DE怪獣
なるほど。
ミソラーメンを食べるべきかな。

大晦日。みなさま、いかがお過ごしですか?

怪獣一家は、Kiroro入りでございます。(日帰りです)

今日はあたたかいわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿最終日

2011-12-30 10:13:19 | 報告!携帯DE怪獣
合宿最終日に
顔を出した。
朝6時から高速にのり
ぶひーんと車を走らせる。

道中雪も無く風も無く快適ドライブ。
高速を降りてからは山道をぐるんぐるん走りながら、緊張感のあるドライブ。
が、
とりあえず、練習スタート時刻には間に合いました!


天気はくもり。無風。かもい岳とは思えない穏やかさ。

コーチ陣の手が足らなくて
渡りに船ということで、タイムレース記録のお手伝いをしながら、みんなの滑ってくる様子を見ていた。

丁度、大会でも同じバーンを使用するので、本番を想定した練習。正月に大きな大会を控えているので、みんな真剣だ。ちなみに、怪獣弟は出ない。(申し込み忘れ)

兄は、ポール練習を始めたばかりなので滑るごとに、進化していくのが楽しいらしい。

でも、怪獣弟はというと、ブーツチェンジや板にプレートを入れた変更もあってか、なかなか昨シーズンのベストな滑りには程遠い。
タイムも当然、あらら…な感じなのだ。
でも、本人の中では昨シーズンの「滑れるオレ」が、脳裏に残っていて、それが大いなる油断になっているようなのだ。
本人としては、行けると思っていた、強化合宿のメンバーには選ばれず、
仕方ないという思いと、なんで?という思いが錯綜している様子だった。

まあ、タイムが全てなので、そのあたりで納得はしとる。

が、問題は、なぜ、本気にならなかったかどうかなのだ。

勝ち負けも大事だけど、本気で全力でやったかどうかはもっと大事な訳で、レースが終わった後に、笑ってごまかすような姿勢では、どうにもならないのだ。

そこに気づく事ができただけでも、いい経験になったかもしれないね。



アドバイスは聞くが自分こととしてうけとめて、改善していかなきゃ、意味がないぞ。怪獣弟よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3きょうだい。

2011-12-28 19:50:49 | 怪獣ごはん

今日、おともだちのたまちゃんに
会いに行った。

たまちゃんは
あいかわらず毒とユーモアを併せ持ち
そのベースに情があるっての?

しゃべってて
いつも感心させられるのだ。


ちびっこ3人とも初対面。

しっかり者の長女に
福ちゃん似のシャイな長男
まだまだ抱っこ大好きチョコ好き二男
どの子も
あああああああああ…子どもってこうだったよなあ…って
改めて思わされる
子どもオーラ満載な子どもたちでありました。

2人兄弟だと
なかなかありそうでない「役割分担」のようなものが
こんな小さいうちから
3人兄弟って成り立つんだなあ。
ふたりだけのやり取りと
たった一人増えただけの3人。
でも3人ってのは
子どもにとっては複雑なコミュニティーになるんだべかな。

なるほど。

3人きょうだいの様子を見ながら
用意してもらったピザをいただく!!
しっかりと
3切れ

かなりおなかいっぱい。

ちなみに
ノンアルコールビールがおとも。
気がきいてるう!!

ピザも
おみやげも
ありがとーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣兄弟合宿のまき

2011-12-27 12:25:41 | 報告!携帯DE怪獣
怪獣兄が初めての合宿。
そもそも、スポーツ系の部活に入っているわけでもなく
今までも
スキー学校でのんびりと滑って遊んでいた時と違い
本当に自分の滑りと真剣に向きあいながら
びっちりと過ごす3日間になるだろう。

しかし
朝…というか、もとをたどると
昨日。
スキーに行く予定が、天候不良なので
断念したため
午後に時間があった怪獣兄。
が、しかし
怪獣兄ってば、庭に力いっぱいでっかいかまくらを作っていた。

終了が16時
17時には塾に向かう。
16時の段階で、制服はまだ、ズボンは8の字に脱ぎ捨てられているし
ブレザーも、なんでここ??って言うようなところに
ぐしゃぐしゃになって
ころがってる。

むむむ・・・結構イラッとするけれど
ここで、片づけてしまっては負けだ・・・と思って
家の中に戻ってきた瞬間に指摘。
怪獣兄の明らかに時間が足りない
なんとかYシャツは洗濯場にたどりついた。(そして、出発してしまった今もまだ机に片付けられぬまま・・・ここは母妥協。)

そこからやっとこ、合宿の準備。

合宿の要項には
おおざっぱな持ち物しか書かれていないため
あれこれ想像しながら荷づくりしなければならない。
たとえば
「着替え」
と書いてあれば
風呂上がりの着替えもそうだが
ウエアの中に着るインナーも、くつしたももちろん含まれる。
トレーニングに必要なジャージもあるかもしれない。
濡れる可能性もあるし
汗をかく可能性もある

なかなかに一言の「着替え」も奥深いのだ。

そして今までの合宿では
「ワックス」とだけあったのが
今回から
「チューンナップ道具」となっていた。
つまり
HOTワックスのアイロンから
ワックス各種、ペーパー、
スクレーパーやらブラシやら、バンド
もうね・・・でっかい工具箱いっぱいになっちゃう。
これ・・・小4で????持って歩くの??
いやあ、レースの世界は大変なもんですなあ。

とりあえず、二人怪獣を送り出したが
アイロンは1台しかない。
やむなく供用するように言う。

が、ここでも怪獣兄は自分ごととして
ぜんっぜん焦ってない。^_^;

塾から帰ってきてからは
22時を超えるので
さすがに早朝出発の兄をいつまでも起こしておくわけにはいかない。
こんな時間だが
馬のようにぶたの生姜焼きのどんぶりご飯を食べて
就寝。



今朝。
結局、5時過ぎに起床はしたものの
朝になってから、今日着るインナーを選んだり
ジャージを選んだりしている。
その点、合宿経験の多い怪獣弟は
寝るときから、翌日出発するときに着る服を着用していた。
ウエアもすべて、荷物の上に置き準備万端。
おそらく、顔洗って、歯磨きして、ウエアを着る、朝食は車だとすると
まあ、15分あれば起床から出発できる状態だった。

結局荷物の積み込みなど、人の手を借りながらやっとのことで
出発。
怪獣兄、前途多難な空気。

バスに怪獣を乗せ、やれやれ・・・年賀状でも作るか
と怪獣母一人帰路につくと
あれれ?携帯がない??!!

そう。どうやらあわてて車移動をする時に
集合場所に携帯を落としてしまったようだった。
なんてこった!!

引き返し(超渋滞!年の暮れはいやだねえ)やっとのことで辿り着いたが
もう地面に携帯はなかった。

どうやら携帯を拾った人がいたようでその方の話によると

「かもい岳に行く人に、持たせたよ」
なななななな・・・なんてこったい!!
今から、かもい岳へGO!!ですか??

しかし
とりあえず、かもい岳に行くにしても
身じたくが出来ていない
寒いだろうし、燃料も足りないし、
携帯がない以上、しっかりと準備をしてスタートせねば
ということで
一時帰宅。自宅PCからかもい岳に向かった人たちに
携帯を取りに行く旨メッセージをメール送信。
電話が無いって
なんだか本当に不便なもんだ。

すると突然自宅の電話が鳴った。

どうやら、かもい岳には携帯は向かっておらず
その場にいた方が預かってくださったようだった。
ああああああ・・・よかったあああ・・・

しかも、うちの近所が職場だという方まで上手に渡されて
無事に引き取りに…

うううう・・・情けない。。。

怪獣たちの準備不足を指摘する前に
自分のそそっかしさに大反省です。

合宿はどうなったかなあ・・・


Bode miller one ski 2005


結構ふるいんだけど
トップレーサーって
やっぱり、バランスがいいよなあ。
って思いません??


Bode Miller hits the gate! Torino 2006 Super Gigant


ああ、これも当然
素人さんなら
大ケガもんだあね。
凄いリカバリー能力(バランスすごい!!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブもおもしろそうだね

2011-12-25 18:22:38 | 怪獣スキー道場


これはフリースキーでは
とっても有名な選手です。
ソチオリンピックにも出てくるようです
腰パンも
にほんだけじゃないんだあ…

Monster Energy- Alex Schlopy Early Season 2011


で、

ここからの・・・・・

HEAD Skiers United - Episode Three


こちら、ジブ勝負ですが
スビンダルさんはじめ
リゲティーさんも
強烈に速いワールドカップレーサーです。

まあ、イチローがなまら本気で三角ベースやってるみたいな
面白さがあるよね。
しかし
うまい人は滑りの幅もあるねえ…。

ちなみに
ワタクシは
NHKのこちらの番組で
スビンダルさんに興味津津なのでした

ミラクルボディ2


すっごいでしょ????
スキー好きのひとじゃなくても
興味湧きませんか???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキがありますが~。

2011-12-22 18:05:00 | 報告!携帯DE怪獣
職場でお付き合いで毎年購入している
クリスマスケーキ。
今日、引き取ってまいりました。


学生の時に
たまのご馳走で食べていた
喫茶店のケーキ。

くるみとマロンのタルト。

モンブランではなくこれがいいのだ。

学生の時は
このケーキをいつかホールで
買えないものかと
財布を見て
ため息をついていたなあ。

だから

学生の頃の夢を叶えたって事になるかな(笑)

ものすごい高級って訳じゃないけど、
なんだか好きな味わいっていうのかな。
しかし

今宵は忘年会
あまり体調は芳しくないけれど、
節目なので、がんばってこよーっと。

いつも思うのだが、職場のこういう会って、何か大きなイベントがあったり、大きな節目にあるからね

すっごい疲れてるんだよね。まさに満身創痍で酒を浴び、マシンガンのごとくしゃべる訳だ。

ゆっくり、まったりと、ケーキをいただきたいのは山々なんだがなあ。

うーん



まあ、明日からは
3連休。
少しのんびりできるといいけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うりひゃ~!

2011-12-19 22:01:06 | 報告!携帯DE怪獣
寒かった~っ!!

帰り際に車に5センチくらい雪が積もってて
それが、息を吹きかけたら
一気にブワッと
吹き飛びそうに
軽そうだったのよ。
エンジンかけて
(まあ、車もガタが来てるので、この寒さだと、キュキュ、キュキュ…となかなかかからない。)
やっとかかったところで、ワイパー

フロント以外のところは敢えて何もせずに、ガラガラの駐車場を5m程移動。

雪、一気にふきとんでます。(b^-゜)

屋根やリアの雪は、後ろを走る車の邪魔になるかな…と、思い、さすがにスノーブラシを持って車外に出ると…


雪、残ってなかった~!

朝から冷えすぎてて雪がとけて着氷、着雪しようにも雪がとけないのだなあ。
う~ん。

いい雪であーる。

山で出会いたい雪であーる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもブレない

2011-12-18 23:38:55 | 報告!携帯DE怪獣
いつもブレずに
いただきます。

あんかけ焼きそばって、どうして食べたくなるのかしら。

ラーメン欲よりも
あんかけ焼きそば欲が強いし
餃子欲よりも
あんかけ焼きそば欲が強いワタクシ。

いつだって
ブレないのであーる。

ちなみに、ここでは怪獣弟は必ずブレずに回鍋肉を注目する。
しかし、今日は回鍋肉丼にしたため、ご飯がみそ油たっぷりになり、ダウンしてた。

回鍋肉にはやはり、白ご飯大盛りが合ってる気がする~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-18 06:16:33 | 報告!携帯DE怪獣
ホワイトアウトしてました。
その隙間から見える風景は

やっぱ
すごい。

この時期にここまで冬の風景になるのだなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣兄の三者面談

2011-12-17 08:46:54 | 報告!携帯DE怪獣
いや~、
昨日は非常にタイトなスケジュールでした。
イベントが3つ重なり、朝7時から夜12時まで、なんやかんやで稼働していたなあ。

まあ、楽しくない仕事でもないし、自分が企画運営していくイベントなので、
普段の残業なんかよりは、体はよく動くのだけどね。

やっぱり
一つ終えるごとに
「うっわ~、終わったわあ!!」って気分になるし、それなりに「疲れたなあ。」と、息をつくのだよ。

年内は昨日が一番の山場だったな。

今日からは、なんとなく続きで、いつのまにか冬のスキー生活に突入していくのだろう。

さてさて
そんな昨日だけど

怪獣兄の三者面談があり、
パパりんが行ってくれた。

兄の進学先を検討する話し合いだったが純粋に数字で判断した事を伝える時間だったらしい。

中学校って
割り切りの世界なのだろうけれど、露骨でびっくりするなあ。
学ぶ力ではなく
成績で
輪切りにされる
世界だなあ。

昔からそうだけど。
小学校生活で培った学ぶ楽しさや
考える気持ち
みたいなものが、
何気に
うやむやになっていくように思えて。

なんだか
そういうのって
さびしいなあ。

大人の階段って奴なのかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣だけでクリスマスツリー

2011-12-14 23:08:26 | 報告!携帯DE怪獣
怪獣だけの力で
クリスマスツリーを飾ったらしい。

あと、10日しか飾れない。

ツリーは、大切なプレゼントを置いてもらう、神聖な場所なので、なにがなんでも出したかったのだろうね。

そして、毎年恒例のチョコもしっかり飾っておりました。

が、使い古しのリアル靴下もぶら下がっていて

美しさ〈 物欲

というのが、よくわかりました。

それにしても
今年はミュンヘンクリスマス市にも行けてないし、ファクトリーの巨大ツリーも見てない。

クリスマスなんて
そもそも
あるのかしら~?って感じです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ted Ligety GoPro Slalom

2011-12-12 23:25:55 | 怪獣スキー道場
Ted Ligety GoPro Slalom


何回もみちゃった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はパウパウだったらしい

2011-12-11 22:28:38 | 怪獣スキー道場
本日はキロロ。
怪獣たちのお伴なので
ガンガンすべることはままならぬ。

写真を撮ったり
動画を撮ったり
したのに

したのに

なぜかデータ紛失…

携帯新調してやるうううう・・・・・

長峰で怪獣兄、ぼこぼこの雪の上を
大まわりで一気に滑り降りてました。
板がかわって
速くなったけど
長くなったぶん安定感もあるのかなあ…

速くなったぞ。

そして
パパりんは
新調したぶっといスキーを持って
ふかふか雪をバンバン飛ばしてたらしい。

くうううう・・・うらやましいいぜええええ・・・

GoPro HD: Skiing Cliff Jump with Jamie Pierre
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばんけい始動!

2011-12-10 21:41:11 | 報告!携帯DE怪獣
今日はめずらしく
スキーにはお付き合いせずに、
別の用事を。

午後から、ばんけいに出かけて
チームの小屋の準備。
子どもたちは、元気いっぱい練習の疲れなど、どこへやら…な感じではしゃいどります。

小屋のストーブのにおいに

「ああ、今年も始まりますな。」と

感じるのだな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする