365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

♯24 今季一番の青い空は今日 テイネ

2020-01-10 14:27:23 | 怪獣スキー道場
テイネ
今季一番の美しさ。







写真の技術と機材がないのが悔やまれます。
こんな深い青空、山だよね。



羊蹄山や、樽前山、恵庭岳、見えるなあ。





旭岳も見えるよ。

山をみるために、板はいて
ゲレンデの、反対側を歩き
撮影などしてから、ゲレンデに戻る。
すると、わたしの動きを見ていた人たちが、
ゾロゾロと裏へ笑

気持ちよく深雪ファーストトラックから帰ってきたあと、リフトで再びそこを見たら、
滑りあとでワヤでした。( ノД`)…

ま、きれいだからいいや。

ジャリ板はカイトにワックス入れてもらって、まだはいでないため、
デモ板使ってます。1級とった時の板は
久々にはくと、気が引き締まりまする。 
妊婦時代~使っていた
のっぺりしたジャリ板も楽だけど、
今季は苛酷なアイスバーンがありすぎて
エッジがまろい。
小回りもきく、今日の板で
チビたちのジュニアのポールに入ってみる。

細かい、細かすぎる!
エグいのは、急斜面を終えてからの緩斜面ストレートポール4連発が近すぎて
余程ゆっくりか、制動かけて入らないと
絶対無理め。

久々に攻略しがたいセットに燃えました。チビも毎回このラスト四本で破綻する。なんでや。
朝から6本。6本めで、やっと途棄らずに完走。

午後、みんなどうやって攻略しているのか見に行くと

みんな、
なまらゆっくりまわしてる。

そうか。途棄るより完走だよな~。
でもさあ、明日はタイムとるんだよ~、みんな
わかってるのか~❓

明日は、検定。
今日はスキーからまっすぐ体操クラブからの公文。
頑張れちび。
帰宅したらワックスするからな~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♯23 ポール改革 テイネ | トップ | 角煮 にくじゃが カレー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

怪獣スキー道場」カテゴリの最新記事