![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/da4de2e10bd14d275897e092b079b419.jpg)
退院した日に
授乳クッションを買ってきてもらった。
怪獣弟の時は、ソファーのクッションを使っていたのだが、病院で使った授乳クッションが、
これまた便利でね~。
チビも楽な体勢になれるし、ワタクシもチビを抱える力が少なくて済む。
なんて便利なのかしら。
怪獣ちびは
怪獣兄弟に比べてかなり小さめなので(1か月になったが、いまだに二人の出生体重に追いついていない。)
微妙な高さをクッションで高さを補えるのもいい。
授乳中にウトウトしてしまう事もよくあるのだが
このクッション、落ち着くのか
そのままクッションの上で寝る。
いや~、かわいいよ~。うんうん。
クッションのあいたスペースに猫も座ってたりして、陣地争いに発達しそう。
猫も、ひざの上に毛布やクッションを置いていると必ずそこに座る。
だから、本来
黒猫ルナとしては、自分が座るべき場所に怪獣ちびがいる…といったところなんだろう
かわいいけど
夏は暑苦しいなあ。きっと。
授乳クッションを買ってきてもらった。
怪獣弟の時は、ソファーのクッションを使っていたのだが、病院で使った授乳クッションが、
これまた便利でね~。
チビも楽な体勢になれるし、ワタクシもチビを抱える力が少なくて済む。
なんて便利なのかしら。
怪獣ちびは
怪獣兄弟に比べてかなり小さめなので(1か月になったが、いまだに二人の出生体重に追いついていない。)
微妙な高さをクッションで高さを補えるのもいい。
授乳中にウトウトしてしまう事もよくあるのだが
このクッション、落ち着くのか
そのままクッションの上で寝る。
いや~、かわいいよ~。うんうん。
クッションのあいたスペースに猫も座ってたりして、陣地争いに発達しそう。
猫も、ひざの上に毛布やクッションを置いていると必ずそこに座る。
だから、本来
黒猫ルナとしては、自分が座るべき場所に怪獣ちびがいる…といったところなんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/4a438d11ab0383fcd8923f477598f04f.jpg)
かわいいけど
夏は暑苦しいなあ。きっと。
あるのとないのとじゃえらい違いです
お座りの頃には少し支えにも使えて
寝姿♪♪♪
「シメシメ…また抱っこしてもらえたぞ。この作戦だねぇ。」なんて思ってるに違いない。