飛行機だい好き パートⅡ

プラモデルと旅行 ハイキング の写真を
基本に不定期に載せたいと思っています。

三菱キ200 秋水 その1

2010-06-04 21:01:42 | 零戦21、 秋水、52型 90.91式,99双軽、瑞雲、晴嵐
私のハンドルネーム あきみず になります
三菱 秋水 にかかります 隼の後は、何にしようかと
見回して箱を開けると、犬塚大尉が子犬を抱いている写真と
秋水の機体が写っている資料が入っていました 
以前読んだ松岡久光著 日本初のロケット戦闘機 秋水
のでした。昭和20年7月7日16時55分追浜飛行場を発進した後
エンジンが停止 飛行場に不時着大破しました。
犬塚大尉は意識不明の重症で翌日死亡 熱血漢の青年です。 
ファインモールド1/48 が2005年4月に買っていましたので



その時に三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所資料室にある
秋水復元機を見学に行きました ファインモールドの資料も
ここの機体を詳しく写真入で説明してあります コクピットは
実物では見れなかったので、貴重です



ファインのキットが続きますが、作り手をワクワクさせる
ものを持っています 終戦前の切迫した状況の中での
物語がそれぞれにあるのです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする