ホビークラフトの 1/48 Do-17Z に掛かります。主脚の部品が3分割されて
主翼の取り付け位置が、ないので本当にエァーのキットを参考に瞬着で取りつけました。
組立説明書を見てもよく分からないのです。
水平尾翼のヒンジは半分に切って取り付けます この位置も指示穴が、ありません。

主翼上面のループアンテナ取り付け涙形は、Z には無いので、今頃けずらないといけないと
知りました。最近見逃すことが、多くなりました。
キャノピーの上につきます。


これで完成に持っていきたいと思います 明日は昼まで晴れの様です。
主翼の取り付け位置が、ないので本当にエァーのキットを参考に瞬着で取りつけました。
組立説明書を見てもよく分からないのです。
水平尾翼のヒンジは半分に切って取り付けます この位置も指示穴が、ありません。

主翼上面のループアンテナ取り付け涙形は、Z には無いので、今頃けずらないといけないと
知りました。最近見逃すことが、多くなりました。
キャノピーの上につきます。


これで完成に持っていきたいと思います 明日は昼まで晴れの様です。
これで雪山の上を飛んでいると、完全に保護色になるでしょうね。
アンテナ土台を削り取った後も綺麗に整形されていて、これなら全然問題なしです。
私も「うっかり忘れ」が多くなっていますが、やはり歳のせいでしょうか・・・(笑)
次回は完成ですね。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
RLM70 ブラックグリーンの上に白を塗ってる感じで
塗り残しがある部分もあり各機まちまち?なので
雰囲気で塗ってます。取説や写真が見逃すのが
多くなってます模型以外にもマジでと騒ぎます。