風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

口蹄疫終息 宮崎県が宣言

2010-08-27 17:37:51 | Weblog
口蹄疫終息 宮崎県が宣言 復興へ安全アピール 発生4ヵ月 29万頭犠牲(西日本新聞) - goo ニュース

 家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で宮崎県の東国原英夫知事は27日午前、殺処分した家畜の排せつ物を無害にする堆肥(たいひ)化が完了したことを受け、ウイルス感染が収まったことを示す「終息宣言」を発表した。4月20日に国内で10年ぶりの発生が確認されて以来4カ月余り。肉用牛生産を支える種牛を含め県内で飼育する牛、豚の4分の1に当たる約29万頭を失った宮崎県は、終息宣言を機に畜産王国復興と地域経済再建に向け本格的に動き始める。
 口蹄疫は4月20日に都農町の繁殖牛農場で感染疑いが判明して以降、隣接する川南町を中心に爆発的に拡大。熊本、鹿児島との県境地域にも飛び火した。感染拡大防止のためにワクチン接種後に殺処分した家畜も含め、計11市町の1304農場で牛や豚28万8649頭が犠牲になり、5町で牛豚が全滅した。県の推計では経済損失額は約2350億円に上る見込み。

 これから地域の産業の復興に取り掛かることになります。
 個人の自助努力だけではとても無理なので、行政の支援が必要になります。