ジョニーのメモリアルナイト

センチなジョニーの独り言

体脂肪率

2006-08-18 21:07:43 | 雑感

1年前のブログを読み返していたら、昨夏は火傷、捻挫、口唇ヘルペスの三重苦で満身創痍だった。

今年は、お腹にひっかき傷が3カ所!!彼女にヤキモチを妬かれて爪を立てられた

 

 

↑久しぶりの妄想で、上半身裸でビールを飲みながらTVを見ていたら、ハイになったチップが爪をたてて

お腹を往復した結果なのさ。

さらに、両膝と右手薬指に擦り傷!!これは彼女と…………。

 

↑久しぶりの妄想で、ゴルフ練習場の坂道で足を滑らせ急だったので転がるのを止めようと膝と手をついた

結果なのさ。

 

今日、体脂肪率を計ったらなんと16.5%で昨年より下がっているではありませんか。お腹は出ているけど筋肉

質?ビールを飲み続けてもOKとお許しが出たような気がするが、図に乗って量は増やさないと断言する。

 

 

 


いくぞー

2006-08-17 17:09:29 | バスケット

毎晩遅いけれど、今日は早じまいしてバスケにいくぞー!

ビールも癒してくれるけれどバスケも同等かそれ以上に癒してくれるから。

しかも、体に良い!

この歳で体に良いと断言していいのかチト不安ではあるが。

でもね、いい日ばかりじゃないんだ。パスはカットされるし、イージーシュートを落としたりで落ち込むことも多い。

それも次にプレーする糧になる。よし、がんばるぞっと


今月はあきらめた!

2006-08-16 21:47:23 | 雑感
今、会社でマルちゃんの「緑のたぬき」をたべているところだ。仕事が終わって、0時頃に家に着く。そのまま、寝ればいいのだが何かもったいない気がする。仕事だけで1日が終わってしまってはモッタイナイ。自分の時間を過ごさないといけない!

というわけで、アルコールタイム!

わかっちゃいるけど、やめられない!

今月末の仕事が落ち着くまで、ダイエットはあきらめた。でも、ビール以外の炭酸はやめて水を飲むようにした。ささやかな努力だ。オレ!

残暑お見舞い申し上げます。

2006-08-15 13:44:07 | 雑感
今日も、うだるような暑さ。ふと、さっぱりしたものが飲みたくてアイスティーを作ろうと思ったのだ、唐突に。アイスティーにもう一つアクセントと考えていたら、ありました。ミントです。ミントをティーが熱いうちににいれてみました。涼しげだったので飾ってみました。

この写真で少しは涼しくなったらイイナ!

ジュニアのランチ

2006-08-15 13:39:53 | グルメ
昨日、ジュニアがアサリの味噌汁を飲みたいというのでアサリを買ってきた。午後から会社なので、チャチャッとランチを作った(Tomy風)。豚の冷しゃぶをコンソメで作った。ふと、思いついて冷しゃぶスープにアサリを入れてみた。美味しかった。味噌汁よりアサリのうまみがでてよかったのさ。

ブランチ

2006-08-13 15:35:18 | グルメ
ワイフが実家へ帰った(喧嘩したわけではない、お盆だからだ)が、ボクは休み無しで仕事なのでついていかなかった。ジュニアのランチを作る前に、自分のブランチを作った。ブランチと言うほどでもない。

Tomyさんに教えてもらったトマトのオニオンドレッシングとのんすけさんに教わったマヨたま。マヨたまを作るのは2回目だがまだ卵が上手く焼けない。オーブントースターで6分。熱を逃がしながら作った。半熟が好きなのだが、その半熟の一歩手前なのだ。もう、一工夫だな。

ワインはオート・コート・ド・ニュイ ブラン 2001 [ダヴィド・デュバン]。この暑さだとキリッと冷えていると美味しい。芳醇ではなく、あっさりとしているが水っぽくなく美味しいワインだ。

トマトのオニオンドレッシング

2006-08-13 15:23:06 | グルメ
Tomyさんに教わった、トマトのオニオンドレッシングを作ってみた。オリーブオイル1:酢1,白ワイン、蜂蜜とタマネギのみじん切りを合わせて作ったみた。Tomyさんのレシピではこれにパセリを散らしてあったが、なかったので省略。美味しかったヨ!

ポイントは蜂蜜と白ワインかな?と思う。これをベースにすればドレッシングのレパートリーが広がりそうだ。

た、隊長!セミが

2006-08-12 14:59:10 | にゃんちゅう
隊長!!チップがセミに襲いかかっています。

ベランダに飛んできたセミはもう体力がないのか、ひっくり返ってしまった。たまたま、ベランダ散歩中のチップがめざとく見つけちょっかいを出しているところです。

ベランダに出すときはフェンスの間から落ちてしまうといけないので、この写真のようにリードをつけている。まだ、子供でそのあたりの加減がわからないから。もう少ししたらリードをはずしても大丈夫と考えている。

子供のころから英才教育は必要で、娘とジュニアはそれを怠ったので反省してチップには今から英才教育をしている。新聞を読んでいるときにそばにくるので字を教えているのだ。今日は「マ」を教えた。これは「マ」だよ、「マ」というのだがニャアともいわない。でも、多分理解しているだろう。

「隊長!」のフレーズは「おきらくごきらくさん」より無断で借用しました。