花色が鮮やかだぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/9930cbd61765a8d65af15f199d74b1d9.png)
ちょっと、早いけど、菜の花の話題が出ると春を感じる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/86869ef9fcfce82bd4e88aee06eb8556.jpg)
花言葉は「快活、明るさ」とあった。
まったく春そのもののイメージだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/05838e7faf2de5e82432f268e99a48a5.jpg)
聖書の言葉
「すぐに、イエスがお呼びになった。すると彼らは父ゼベダイを雇い人たちといっしょに船に残して、イエスについて行った。」
マルコの福音書1章20節
ヤコブとヨハネの召命の一コマ。
12弟子の中で元気者といえば、ペテロが一番だが、ヤコブとヨハネの兄弟もなかなかのものだったようだ。
なにしろ、イエス様が彼らにつけたあだ名はボアネルゲ(雷の子)というものだ。
元気というより、気性の激しさを物語っている。
その後の様子を見れば、ヨハネにはさほど激しさは感じられないが、激しかったのはヤコブの方かも知れない。なにしろ12弟子の中で最初に目をつけられ殉教したのもヤコブだったからだ。(-_-;)
ヨハネといえば12弟子の中で最後まで生き抜き、唯一天寿を全うした弟子である。
この両極端の兄弟に思いを馳せれば、
春の嵐のごとく、菜の花畑に轟く一筋の稲妻が見えてくる。(^_^;)エヘ
ハードとソフト。人にはその両方が必要かも知れない。
信仰もまたしかりである。(^―^) ニコリ
今日もお元気で!
ではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a1/9930cbd61765a8d65af15f199d74b1d9.png)
ちょっと、早いけど、菜の花の話題が出ると春を感じる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/86869ef9fcfce82bd4e88aee06eb8556.jpg)
花言葉は「快活、明るさ」とあった。
まったく春そのもののイメージだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/05838e7faf2de5e82432f268e99a48a5.jpg)
聖書の言葉
「すぐに、イエスがお呼びになった。すると彼らは父ゼベダイを雇い人たちといっしょに船に残して、イエスについて行った。」
マルコの福音書1章20節
ヤコブとヨハネの召命の一コマ。
12弟子の中で元気者といえば、ペテロが一番だが、ヤコブとヨハネの兄弟もなかなかのものだったようだ。
なにしろ、イエス様が彼らにつけたあだ名はボアネルゲ(雷の子)というものだ。
元気というより、気性の激しさを物語っている。
その後の様子を見れば、ヨハネにはさほど激しさは感じられないが、激しかったのはヤコブの方かも知れない。なにしろ12弟子の中で最初に目をつけられ殉教したのもヤコブだったからだ。(-_-;)
ヨハネといえば12弟子の中で最後まで生き抜き、唯一天寿を全うした弟子である。
この両極端の兄弟に思いを馳せれば、
春の嵐のごとく、菜の花畑に轟く一筋の稲妻が見えてくる。(^_^;)エヘ
ハードとソフト。人にはその両方が必要かも知れない。
信仰もまたしかりである。(^―^) ニコリ
今日もお元気で!
ではまた。