この30年、ゼロ金利でだれが潤って来たのでしょうか?
金利が低いと銀行は儲からない?そんなことは有りません。
預金の金利と、貸出昆利の差がある限り儲かるのです。
その上に、このゼロ金利の間に、銀行は貸金業と提携して高利での貸し出しに力を入れていました。
その結果、どうなるかと言えば、銀行は貸し倒れしない融資先にしか貸さないのです。
融資がして貰えない弱小者は、金利の高いファイナンスや銀行と提携した業者を頼るのです。
そこからも借りられない人達は止む無く、高利の金融に回るのです。
結果、銀行筋はリスクを減らして安全な融資を選択するのですから、楽して儲かる仕組みに成るのです。
そうして長きに渡り富める者は益々、富み、貧する者は益々、貧する状態が続きました。
日本だけが、あまりに長く続いた為に、過剰な資金が国内市場に溢れて来ました。
お金の流れだけが活況で、景気は相変わらず低迷してきたので、世界との間に差が広がったのです。
こういった政策に、誰も口を挟むことが出来ずに、ここまで来てしまったのは、政治の欠陥だったのです。
さて、これから、どう成るのでしょうか? 総裁の座を降りる黒田は今後。来る苦痛の日々を後継者に委ねるだけでしょうか?
馬鹿な安倍と、阿呆な黒田の残したツケを誰が払うのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます