hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

原発事故から学ぶ!

2012-02-29 11:22:23 | 日記
最近になって、当時の菅総理の対応に対する批判や非難が出て来ています。

東電の横着も菅総理の言動も、どうかと思いますが、民間の検証にも疑問を感じます。
確かに、専門ではない素人の総理大臣が万事采配を振るうのは現場にとっては迷惑でしょう!

ところが、事故に対する東電の対応にも問題が多く、目に余る部分があったのも間違いありません。

民間の検証では、如何にも素人が口を出すなと言わんばかりに関係者の対応の悪さを庇わんとする思惑が背景にあるような内容です。

これは、明らかに私達はどちらの味方ではなく、抽象的で公平な立場で検証したものである亊を強調したい主旨が強く、少しも客観的な検証になっていない亊に気が付かないのでしよう!

この事故は、必然的に起きた事故で、東電に限らず日本の経済構造、システムから発生した事故です。
年金の破綻問題と同じ質の問題が根底にあったものです。
この体質が解消しない限り、あらゆる方面に問題は起きます。
介護にも、医療にも、金融のシステムにも含まれる癌です。絶えず癌細胞が芽を吹き出すチャンスを狙っています。

総理大臣の当初の口出しに焦点を合わせて、最も重要な、最大の原因をうやむやにしています。

昔、沢山あった公害の問題も表面的には、出ていませんが形を変えて今も残っています。

全てに優先する社会性が軽視され、利益が第一という経済社会の歪みです。
果たして社会主義が最善とは言いませんが、全てにバランスの取れた社会は存在し得ないのでしようか?
日本人、看板、肩書きに極めて弱い人種です。東京スカイツリーを象徴にするように、見せ掛けで権力や権威を誇示したがります。
有識者と言われる人も肩書きが無いと物が言えない人や肩書きが無い人の意見に耳を貸さない人が多すぎます。
そしてその象徴を賛嘆する国民が愚かな所業を増大させているのです!

早くも3月ですね!

2012-02-29 01:01:40 | 日記
この年になると時が過ぎるのがとても早く感じます。
最近、寒気団の勢いが強く、その為に寒暖の差も激しいから、空気の流れも急で降る雨も極端ですね!

この傾向は、オゾン層の破壊で保温性が薄れて、暑い寒いがきつくなったとも言われて来ましたが、それだけでも無さそうです。
地殻の変動が活発期に入って海水の温度が上がり、太平洋の上の空気の温度が上昇し高気圧の力も強くなっているようで、この傾向は地震の活動にも関連があるようです。

日本は四季があって、春や秋は過ごし易く健康的にも恵まれた条件にあると考えられて来ましたが、最近では、この過ごし易い時期が大変短くなって、冬から急に夏になってしまったかと錯覚するような印象も強いですね!
いつまで年金が維持されるか不安な時代ですが、そんな時代にも興味津々で楽しんで生きたいです。
私達年寄りは今で十分ですが、まだまだ若い人達はやり残した亊も多いでしょうから、悔いの無い人生を送って欲しいですね!
全ては自分の為であり、自分の責任です。 頑張って下さい!!
国も人にも期待してはいけません。
待っているのは絶望しかありませんよ!

AIJから見る政財界、規制緩和の落とし穴!!

2012-02-27 09:16:32 | 日記
 年金基金が消えたと騒いでいますが、アメリカ、日本が現在作り上げている政財界の縮図でしかありません。 自由な競争原理だ、規制緩和が必要だと、如何にも素晴らしい選択のように言いますが、社会からネコババするのを、容易くする為の方策でしかありませんでした。

 戦後の熾烈な経済社会で生きて来た私達が、錯覚し易い図式です。 AIJの構図は国の厚生年金と少しも違わないのです。20年以上も前から言っているように規模も中身も違うように見せていますが、本質は全く同じです。

 皆さんは、もう忘れられている人も多いでしょうが、過去にもねずみ講や豊田商事というように表面化した事件もありました。その都度、都合の良い情報だけが流されただけで、形態を変えて生き返ってきているのです。 

 豊田商事は、元々の説明は金の取引を証書化して資金を預かり運用するという建前でしたが、根底にある考え方はねずみ講でした。 ねずみ講も運営さえ、きちんと為されれば、必ずしも悪いものではないのですが、ネコババする道具に使われる場合が大変多いので禁止されたのです。無限連鎖講の防止法です。

 この度のAIJも同じです。 預かった資金をきちんと運用し配当していれば問題ないのに、例の規制緩和とかで監督業務を怠る体制作りに熱心であった政府が正当化した施策のお蔭でネコババが可能であったのです。

 現実に、政府や財界も特別会計の中で、同じようなネコババ、クスネをし易い体制作りをしてきました。 その結果が現在の年金不安や資金不足を招いています。 規模が大きく、国家の予算も絡めていますから、中々正体が見えないだけです。

 これが、小泉氏が掲げた自由経済、規制緩和の実態であり、正体なのです!!  

 この仕組みは、昔の投資信託や現在ファンドと言われる資金受託業務をしている組織も同じです。 アメリカでは、この度のAIJと同じで、運用の中身や実情を公表する義務はありません。 ですから、破綻してからしか不正は表面に出て来ないのです。 嘘の実績でも出された配当を信用して預ける、この繰り返しです。 昔の投資信託も同じでした。 俗に言うたこ足商法です。
 
 今では、ヨーロッパでさえ、これに似た日本化が始まっていると言います。 一時的に立ち直ったように見えても、いつか破綻する構図です。 EU危機も、一時的に凌いだかに見えますが、危険は増加しています。 自転車操業の規模が大きくなっただけの凌ぎに過ぎません。 気を付けましょう!!

女子プロゴルフ森美穂選手!

2012-02-26 09:32:03 | 日記
 いよいよ楽しみにしているゴルフの試合が始まります。応援していた古閑さんが引退して、期待する選手がさくらさんだけになって寂しくなるのですが、間もなく新人の森美穂さんという選手が出場して来ると思います。
 これからは、この二人の応援をしたいと思います。
  
 スポーツの世界は、まだ期待できそうですから嫌な世間を忘れて、野球、ゴルフ、スキージャンプと楽しみたいですね! 今期待する、ジャンプの女子やゴルフは女子が大半です。 日本男子も頑張って欲しいですね!

 陽気も良くなる時期ですから、景気も政治も良くなって欲しいですが、とても期待出来そうにありませんね! 

 骨はおろか、魂まで抜かれた若者が多い中です、頑張る人は大変でしょうが、頑張れる人とそうでない人の違いは小さなものです。 ところがこの壁を破るのが、頑張ることを止めてしまった人にはとても大きな壁になってしまいます。 そして30代になると、もう切り替えは出来ません。

 成長できる時期を、チャンスを失うと、老化が始まるのは当然です。 石川遼君は、もう老化が始まっているのでしょうか?

最大の操り人形、総理大臣!

2012-02-26 06:52:21 | 日記
日本の議会制民主主義の歪みが生み出す癌になっていますが、このような問題に目を止める人は殆ど居ません。

では、総理を操る化け物は何処にいるのか? 中々正体を現しませんね!

例えば東京電力の社長をご覧なさい!盛んに東電という組織を守り、東電の社員を支える為に頑張っているように見せていますが、本性は違います。 この裏にも彼を操る化け物が居て、その化け物の為に東電の存続を図るのが彼の役目なのです。

総理大臣も東電の社長も何を守り、何の為に頑張るのか?と言えば、当然、操ってくれている化け物の為です。
この現象は、化け物が正体を見せない限り庶民には見えません。

どんな国にも、こういう化け物が存在しています。だから財政難で破綻しかけているギリシャやイタリア、スペインにも富裕層が存在し、表に裏に介在して、世の中を操り支配するのです!

戦後の日本では、一時的に人民が世の中をリードしかけたかと錯覚しましたが、妄想に過ぎませんでした。
化け物が闇に埋もれて巧みに操る構図を作り上げたのです!
化け物から見れば、政治の舞台も、ただの茶番でしかないのです。

総理も社長も、本当は自分が何の為に、誰の為に頑張っているのか、気付いていないのではないでしょう!
自覚と認識があっての言動なら未だ救いがあります。

しかし、彼らには、自分を見直す思考力も脳力も無いから哀れなものです。
そして周囲の輩も同じ程度のレベルですから、その頑張りを称え、支えることに精一杯な訳です。

結局、化け物そのもののレベルも、その程度に低いのです。
こういった、化け物、支配層に自分達の将来を委ねるしかない庶民は一層哀れですね!

人間が、人間として本当に自由で優雅な生活を暮らせる世の中は妄想でしかないのでしようか??

それでは、哀れ過ぎますよね!!

AIJと厚生年金はどこが違うのか?

2012-02-25 00:51:02 | 日記
預かった年金資金がどこかに消え失せた。 国が集めた厚生年金も少なくとも400兆円は流用されたか猫ババされて、消え失せたのです!

中身が見えない特別会計の中でクスネられたから、国民には見えていないだけです。
皆さんは消えた厚生年金には目もくれず、高齢化だ少子化だと言われて馬鹿正直に納得していますが、クスネた資金で富裕層はブクブク太って胡座を掻いて贅沢三昧しています!

ずっと昔から口が酸っぱくなるほど訴えて来たのに、皆さんは能天気にお国任せ、自民党任せで現在を迎えているのです。

このままで良いのですか?
民主党では全く変わりません!
何とかしましょう!
橋下氏の言うように、強引であろうと独裁であろうと兎に角、変えなければ日本が終わってしまうのです!!

言うだけ番長、前原!

2012-02-24 09:51:39 | 日記
 そう言われても仕方がない、民主党議員! 何を勘違いしたのか? 批判する産経新聞に噛み付いても見苦しいだけでしょう!
民主党の中でも、政権派は自民以下の口だけ政治に成り下がったのですから当然です。

 特に、前原氏は八ッ場ダムでは、先頭切ってマニフェストの中心に取り上げていた改革ですから、腰砕けでは許されません。 その意味では、重罪人であることは間違いありません。 民主党の中では今も尚、マニフェスト推進派がいる訳ですから、その人達は離脱すべきです。 それが出来ないから、言うだけの政治家の烙印を押されるのです。

 日本の財界、政界、金融界が、どれだけの猫ババをしてきたか? 現在、表面に出ている事実なんて氷山の一角です。 一部の学者が言っている、年金積立金の800兆円は、少し過大視ですが、相当な額であることは間違いありません。 
 年金は、基本的に自分の積んだものを、自分が受け取るという積み立て方式で、完全な元金保証のある運用しか認めない管理が最善です。 

 性善説、性悪説、色々ありますが、特に人間の質が悪い日本社会では、管理や運用で信頼される組織は存在し得ません。
 国会に出される法案や法改正には、ここにも口先だけの改正で、必ず裏があります。 この隠された裏を見抜く力は、庶民にはありません。

 そこで産経新聞に依るような”言うだけ番長”と言った記事が出る分けです。 本当は、もう少し賢ければ、きちんと精査して攻撃出来るはずですが、それが出来ない報道、メデイアのレベルにも問題があるのです。

 皆さんが見えない、知らない部分に、悪巧みが一杯あります。 悪巧みで、人の財をクスネルのが人間の知恵と勘違いしている、政財界人です。 昔から言われる、奢れる者、久しからずです。 いつまで経っても、学習できていませんね!!

もう直ぐ春ですね!

2012-02-22 09:10:03 | 日記
少し暖かさも増して来て、近く春一番が吹きそうな感じですね!
この年になるまで、余り考えたこともなかった印象ですが、私はこの時期が一番好きなようです。

ほとんど仕事を辞めて、碁とスポーツのテレビ観戦が主な生活になって感じた感傷です。寒がりな私が、これからは動き易くなるぞというワクワクした想いから受ける印象ではないかな?
でも、今もテレビを観ていて、日本人の能天気さには霹ヘキです。機会があれば、革命の運動に参加するチャンスを伺っています。
今の政治家たちのような口先の誤魔化しには騙されないし、踊らされません。命掛けの活動になるでしょうが、それこそやり甲斐です。

大阪の橋下氏の動きがそうなるかも知れません。
何も失うものが無い人間にしか出来ませんね!彼の場合は、失うものがあっても、あの動きが出来るのが凄いですね!
この何も失うものが無いという人達が、これからの世界のネックになるかも知れませんよ!!!

拝啓松井秀喜君!

2012-02-22 00:45:30 | 日記
私が松井君の凄いバッティングを目の前で見たのは、君が高校生の時でした。
根っこに詰まった当たりが軽く柵越えしたのには大変驚きました!

プロに入っても大活躍で、アメリカでもそれなりの活躍で素晴らしいですよ。
そろそろ日本に帰ってきたらと思いますが、海外の生活に慣れると日本の村社会的環境に嫌気が差して日本に帰るのが嫌になる人も多いとか?
イチロー君もそんな雰囲気ですが、日本も悪くないですよ!
高校生の時の甲子園での全打席フォアボールとか、色々ありましたね!

野球界では、松井君の場合は、それほど嫌っている人はいないと思うし、最後は少しは日本に戻って野球を見せて欲しいですね!

私の子供は二年下で、子供と一緒にずっと野球を楽しんで来ましたから、同じ年代の松井君は何となく気になります。
アスリートも様々で、一線で活躍出来た人は十分に幸せですね!
将来はどこかで、監督をして下さい。
今は高校野球の監督でも出来る時代です。余生はそれも悪くないですよ!

取り敢えず、現役ですから野球が出来る環境を探さないといけませんね。
頑張れ松井秀喜!!

母子殺人事件の判決!

2012-02-21 02:54:40 | 日記
犯人が未成年者の場合の過去の判例は被害者の人数や犯人の年齢で基準を決める傾向でしたが、他の事件でも見受けられるように、かなり変化が見られます。

被害者の心理や世論の感情を考慮した結果と言いたいのでしようが、一概にそうではない気がします!

裁判員制度が導入されたり、メディアの動きにも左右されて、変わらざるを得なかったという事情も大きいと感じます。
それより犯人が確定している事件の判決に時間がかかり過ぎるのが問題です!

世界では死刑を選択しない国が多い中ですが、最高刑が死刑と決まっている以上決め事ですから、少なくとも3年位の間に結論を引き出すべきですね!

冤罪の恐れがある場合も、犯人が明らかな場合も同じ位時間や費用を掛けるのは如何なものでしょうか?

死刑の良し悪しとは別に関係者の商売上の都合で時間をかけていると勘繰られても可笑しくないですよね!

それにしても犯人が未成年者というのは、判断が分かれますね。 被害者の心情は当然に死刑を望むでしょうが、本来はこういった裁判を裁判員裁判にすべきです!

人間の心理や心情で判決を決定すべきで、単に判例や過去の判決に拘っては結論を出すのが難しい事件です。

執行もいつになるか解らないのですから結論付けは早くして欲しいですね!