hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

アメリカ、日本のシリーズを観て!

2014-10-31 01:03:27 | 日記
 阪神は、流れを圧し戻せずに負けました。 甲子園に戻ることも出来ず残念でしょう! それにしても西岡選手の守備妨害? ソフトバンク・サファテが乱調だっただけに、勿体無かった。

 何故、ラインの内側を走ったのか? 守備妨害を知らなかった? 確かに、ダブルプレーになれば負けが決まるから、結果は同じ?でもフアンには後味の良くない試合でした。

 大リーグでも6戦目で10対0で大勝したロイヤルズも最終決戦は、勢いだけでは勝てませんでした。

 結局、最終戦のピッチャーの出来の違いは大きかった。 エースのバムガーナー投手には5回、2安打だけで完敗でした。 ロイヤルズの投手も良かったですが、ジィアンツが、その上を行ってました。

 阪神、ロイヤルズと勢いはあったが、野球は荒削りでチーム力では劣っていたと思います。 打力も投手力も少しずつ足りませんでした。 その意味では妥当な結果ですね!

 この両チーム、来年も優勝争い出来ると言えるような要素は少ないです。 故障者も少なく、調子が良い選手が多かったというチーム事情の良さでシリーズまで来ました。

 今年のプロ野球も終わりました。 色々な意味で、盛り上がった1年でしたが、レンジャーズやヤンキースが弱いと、マー君やダル君の試合が盛り上がらず、詰まりません。

 来年は、故障を治して活躍を期待します。 これからはゴルフの終盤を楽しみます。

 メジャーゴルフは早くも来期に入っています。 松山君に期待します。 2勝目が待ち遠しいですね!


 

拉致で訪朝、何の成果も無し?

2014-10-30 04:33:08 | 日記
 安倍の無能さを曝け出す単なるパフォーマンスであるという予想でしたが案の定、その通りでした。 結果は、拉致家族の言うように、北朝鮮に翻弄されただけの訪朝に終りそうです。

 拉致が発覚して、北が拉致を認めて10数年! 政治は何をして来たのか?

 拉致は完全に、政治の道具? 拉致家族の金儲けの道具? 遣ってることを見れば、一目瞭然です。 敢えて、進展させない方向で美味しい果実が実るのを待っている状態です。

 寄付や支援で潤い、一通り解決を見た折には、国と北朝鮮に補償や賠償を求めるという魂胆が透けて見えています。 関係者には、ダブル、トリプルのメリットです。

 表面では只管、被害者、悲劇を装って陰でホクソ笑む姿が浮かびます。 交通事故での被害者遺族の中に居るエゴイストと変わりありません。

 政府も、一生懸命の振りをして色々なパフォーマンスを繰り返す。 利用できるものなら何でもする。 戦後の日本の姿ですね!

 理研と言い、原発と言い丸で、強欲者の権化です。 口先だけは長けていて、何事も美化して正当化して欺くのです。 日本人の幸せは、欺きと裏切りの裏でホクソ笑むという満足なのでしょう!

 横田夫婦の本音も、ここに有ります。 私のように言う人間をのように罵る世間を上手く利用して、腹を隠すという姑息な手法です。

 拉致は犯罪だと騒ぎますが、戦時中の北朝鮮では戦略です。 日本の軍隊も、もっと酷いことをして来たではないですか? テロが悪い、拉致が犯罪だなんていうのも単なる一面です。

 テロを引き起こさせ、拉致を選択させる環境は誰が作ったのですか? 喧嘩は両成敗されるものです。 アメリカも日本も同罪です。 そういう認識の上に立って解決を考えなければ進展なんて有り得ません。

やはり阪神は、流れを取り戻せず!

2014-10-30 02:57:31 | 日記
 ロイヤルズと阪神では大きな違いが出た。 1日の休養で一転して10対0で勝ったロイヤルズと岩田の踏ん張りに応えられず、打てず、守れずで敗戦した阪神との差である。

 スポーツでも経済でも、政治も同じです。 この違いを認識し、何事にも最善を尽くす努力こそ重要です。 誰でも楽が良いのでしょう! 自分の楽の選択が、チームの負けに繋がっても大した事ではないのでしょう!

 大半の人間は、そういうものかも知れません。 戦って勝ちを得るものと、楽を選択して勝てなくても得るものは大きな違いはないのですから! 流され続ける人も多いでしょう!

 己のエゴを覆い隠して偽って生きるのも罪悪ではありませんから、人ととして生きるには、どちらを選択するのも自由です。

 ロイヤルズと阪神の違いに付いては、殆どの人が気が付かないレベルの問題です。 勝つという事の意味合いの問題です。 今の流れでは、阪神は負けるべくして負けています。 監督だけの所為ではありません。

 ロイヤルズが優勝できるかどうかも不明ですし、阪神が負けると決まった訳ではありませんが、色々な点で勉強になります。 何も考えず、感じず結果だけを受け入れていける人は気楽でしょうが、私には出来ません。

 過程や原因に違いがあっての結果です。 一つの勝ちを次に繋ぐには、どうすべきか?

 流れに流され続けて得た結果に甘んじているだけなら、そんな楽なことはありません。 出来る人と出来ない人の違いです。 一つの勝ちから何を学び、何を得るかで先は大きく違います。

 今のところの流れでは、目指すはロイヤルズの優勝です。 巨人が4連敗したのと同じ過ちから負けに繋がっている阪神です。 能天気な人には理解出来ない結果ですね!

 日本人の持つ習性の権化のような阪神の姿です。 自分に厳しく生きられる事こそ、私には大切です。 最終的な結果を見てから改めて考えます。

ロイヤルズというチーム!

2014-10-29 11:08:08 | 日記
 今、観戦してますが、ベンチュラという23歳の投手が凄いのか? それともジャイアンツが脆いのか? 阪神に似た印象でしたが、私の見間違いだったのでしょうか?

 1日の休養で今日、勝てば立場は逆転です。 増して大量得点で楽勝し救援投手に楽させれば第7戦が有利になります。 ジャイアンツは負けても、この試合を簡単に諦めては駄目なんです。

 大きく流れを変えそうな、若いベンチュラの功績です。 現在、8対0ですが、あの凄かったCSの流れを取り戻しました。 それ程、深く知らなかったロイヤルズですが、流れを1日で戻せるだけの強い要素があったのですね!

 昨夜の阪神とは随分、違います。 阪神の場合は、慎重な和田監督です。 流れを変えるような奇抜な発想は難しいでしょう!

 今日の試合ではピッチャーが余程、良い投球で完封できるくらいでなければ勝てません。 勝負の流れというものは、そういうものです。

 同じ1日の休養で、何が出来るかの違いです。 一人、菅野投手の故障で忽ち、4連敗した巨人を見れば、良い例です。 その相手の阪神でした。

 その勢いを失った阪神を立ち直らせる指導力があるか、無いかの違いです。 今日の阪神の先発ピッチャー岩田投手次第ですね!!

カジノと博打依存症?

2014-10-29 00:42:32 | 日記
 全てが自己責任の範囲です。 博打から抜け出れない人が病気であろうが無かろうが、カジノ云々とは関係ありません。

 カジノが悪いという訳でなく、カジノを通じて悪巧みを企む連中が悪いのです。 日本では、薬物の撲滅とか、虐めの撲滅、セクハラ、パワハラと騒ぎますが、騒いで商売にする連中の悪巧みです。

 本気で撲滅する気は無いし、撲滅してしまっては商売にならないと考える輩も多いでしょう! 虐めも薬物も、それに関わる連中には商売です。

 拉致や、原発事故さえ商売です。 簡単に片付いては商売になりません。 何事も、使い様によっては大きな価値があります。 そこで、ぼろ儲けしようと目論む連中が居なければ、有効な道具です。

 パチンコや競輪、競馬も悪くありません。 自分を見失わず、特定な一部が濡れ手で粟と、ぼろ儲けを企まなければの話です。

 大企業が利益を上げるのも金持ちが金儲けを目論むのも悪くはありません。 ところが一方だけが莫大な利益を手にする形では、世の中も経済も上手く回りません。

 全てがバランスの問題です。 世の中や世界が順調に機能するようなシステムで、富や利益の分配が適切なら、存在して悪いものはありません。

 全て、それぞれが自己責任の内です。 日本の富裕層や資本家が愚かにも強欲が過ぎるのです。 アメリカも同様です。 イスラムを悪者にして、アメリカのエゴを押し通そうとするから憎まれ、嫌われるのです。

 本当に賢明なら容易に予測できます。 結果的に、自分や自分達の首を絞める愚かな所業や施策を選択していることに気付けるはずです。

 それには、支配する側の賢明さが必要です。 時には、大きな犠牲を払っても、長い目で見れば、自分や自分達の為になることが沢山あります。

 その意味で、日本では普天間の跡地利用に限って、カジノを許すべきです。 そして、そこから生まれる果実は、沖縄の住民が全てを得るべきです!!

プロ野球、大相撲、勝負の流れ!

2014-10-29 00:05:18 | 日記
 阪神の能見投手のように、勝ち切れない投球では、折角の流れが変わってしまいました。 巨人に4連勝した勢いが全く有りません。

 案の定、昨夜の試合も、盛り上がらず調子が良くないながら頑張った藤浪投手も力尽きました。 流れは完全にソフトバンクです。

 阪神が巻き返すには、スーパーヒーローが出現しない限り無理でしょう! ソフトバンクは中田投手で阪神は岩田投手です。 それ程、番狂わせがある組み合わせではありません。

 こういう流れの時には、思いも依らない投手起用をするとか、何が何でも勝つという気迫が大切です。 予想外の投手には、戸惑いも出ます。 失敗が怖くては奇抜な発想は出来ません。

 大リーグのワールドシリーズも同じような現状です。 ロイヤルズと阪神は似た印象です。 勢いだけで勝って来たチームの諸さが出ています。

 大相撲でも同じようなことが言えます。 例えば、逸ノ城の引き技をトヤカク言うのは如何なものでしょう! 叩き込みや引き落としと言う技が在るのですから、その技で勝った力士でも強いのです、

 負け犬の遠吠えに過ぎません。 変化して卑怯というなら、新入幕の相手にマワシを与えずに勝っても卑怯でしょう! 横綱なら互いに両回しを取り合って、四つに組んで相撲を取るのが真っ当な勝負という事でしょう!

 引き技を覚えると癖になって、前に出る勢いを失うケースが多いから出来るだけ引き技や、変化相撲は好ましくないというだけの事です。

 清原選手が変化球を投げて来る投手に、堂々と真直ぐで勝負しろって言ってましたが、変化球が打てない打者の遠吠えです。 プロのスポーツ選手なら、変化球だろうと変わり身だろうと堂々と受けて立てば文句ありません。

 昔、明徳義塾の監督が、松井選手に5連続の敬遠で試合に勝って色々と言われたことがありましたが、トヤカク言われる筋ではありません。

 勝負です。 流れを作って勝つことが重要です。 勝つ事の厳しさから逃げるような批判や非難こそ論外です。 自分が、その立場に立った時、どういう選択をするかも、それぞれです。 

 さて、9時には大リーグのシリーズ第5戦です。 王手を掛けたジャイアンツが勢いのままに勝つのか、起死回生のヒーローが現れてロイヤルズが巻き返すか? 楽しませてもらいましょう!!

世界の裏で蠢く闇の盟主達!

2014-10-28 03:58:05 | 日記
 世界には表と裏があります。 表面に出ている部分とは裏腹に、人心を欺き世界の頂点に君臨しようと目論む闇の盟主が存在します。

 彼らには、テロもイスラムも盟主の座を護る為の道具に過ぎません。 彼らが、この座に座って数千年が過ぎました。 古くは、エジプトからローマの時代、日本で言えば縄文時代以前です。

 表と裏に映る映像は全く、逆の現実を映し出します。 表面には、ユダヤやイスラムの憎しみの連鎖。 資本主義や社会主義の葛藤。 人種や民族、宗教の争い。

 裏には、何が在るのでしょう? イギリス王室は? 日本の皇室は? 闇を支配する世界に君臨する覇権主義者達! 

 世界には、民族や人種の違いと同時に、言語や通貨の違いが存在しています。 世界の盟主を自負する者たちにとっては、言語も通貨も道具です。

 英語を母国語として使う国以外にも、英語に重点を置く国が増えて来ています。 イギリス王室が、連邦として従う国の上に君臨するように、連邦下に関わる国々への影響力は衰えを知りません。

 戦争や混乱の中で、蔑まされて苦悩する者たちの血と汗を吸い上げる為の策略に翻弄される下々を巧みに支配する闇の盟主達です。

 テロを口実に、世界でアメリカが繰り広げる戦争や空爆も盟主達には、絶好の道具です。 表向きの建前は、戦争でもテロでも何でも構いません。

 日本は、東アジアでの覇権に失敗しましたが世界では、この闇の盟主は健在です。 

 世界のシステムや仕組は時代によって変化しても、闇の構造は変わりません。 盟主達の下々には過去の奴隷の名前だけが変わった庶民しか居ません。 そこには、裕福な者も居れば、蛆虫のような貧しい庶民が大半です。

 誰が企むのか世界の闇の構図は何千年過ぎても、殆ど変わりません。 そういった世界で幻想と煩悩に明け暮れる哀れな人民が彷徨っています。

 人類が目指した民主主義も虚しい夢でしかないのでしょうか??

 民主主義は既に、過去の遺物と化そうとしています!!

日本の特殊法人、任意団体の闇!

2014-10-27 11:49:02 | 日記
 この闇こそが日本における最悪政治の正体です。 この欺きのシステムを暴露して、政治のシステムを転換しない限り、日本の未来は闇から抜け出れません。

 このブログでも度々、記していますが日本人は全く無関心で気にも止めません。 巧みに、このカラクリを利用して、税や資金を抜き取る仕組です。

 本来は、法人税や所得税としての税収です。 このズル賢い手法で、金持ちは一層収入を増やし蓄えます。 資産や所得の格差が拡がりながら多くの国民は、濡れ手で粟を掴む側に入りたいと願うばかりです。

 腐り果てた思考回路です。 日本人は、健全であることよりも狡賢く人を欺いて金を手にすることが好きな人種です。 堂々と胸を張って金を儲ける努力を愚かと考える傾向にあります。

 国家予算や国に集まる多様な資金を如何に合法に見せ掛けて抜き取るか? そこに介在するのが特殊法人や任意団体です。

 ここで幾ら記しても、殆どの国民には馬の耳に念仏です。 日本人、大切な何かを見失っているのです。 お上から下々まで、この傾向を引き継いでいます。 

 世界にも似たような傾向が見受けられますが、日本では99%の国民が同じ穴の狢状態です。 こんな国は類をみません。 

 正直者が馬鹿を見ると言いますが日本人、正直を飛び越えて馬鹿正直で糞真面目を素晴らしいと持て囃し、より一層、国民の馬鹿化に拍車を掛けています。

 馬鹿正直も正直の内? 糞真面目も真面目の内?

 私は、馬鹿正直や糞真面目は、悪巧みをする者の悪事を助長する犯罪だと思います。

 馬鹿正直や糞真面目が、正直、真面目で通る社会になる事を願っているのが現状です。 その為には、特殊法人や任意団体の有り方を考え直す必要があります。

 何よりも、そういった組織の正体を知らなさ過ぎです!!

ロイヤルズと阪神!

2014-10-27 11:26:10 | 日記
 今、ロイヤルズが負けています。 2勝2敗ごの一戦です。 終盤からCSに入って、勢い付いていた流れが変わった印象です。

 阪神の昨夜の敗戦にも同じ印象を受けました。 ちょっとした流れの転換です。 実力ではなく、勢いだけで勝ち進んだチームは、流れが変わると脆く崩れます。

 阪神が昨日、能見投手では危ないと思っていましたが案の定、先に点を取られて負けました。 それなりに好投していても、味方が点を取ってくれるまで続かないのが能見投手です。

 先日のブログでも書いたように、先に3点以上取って、早めに交代させないと能見投手では危ない。 1勝1敗だから五分のように見えますが、勢いはソフトバンクに移ったように見受けられます。

 阪神は、次の試合で終盤の勢いを見せ付ける勝ち方が出来なければ、このシリーズは勝ち切れないでしょう! 

 ロイヤルズも同じです。 日本の青木選手にも言えます。 終盤からSCまで相当に活躍のチャンスがありましたが十分には、応え切れていませんでした。 結局、大事な処で打てず守れずで陰が薄れました・

 チーム事情や監督の選手起用にも依りますが、ロイヤルズの監督は多少、物足りなさを感じます。 その物足りなさが、選手にも微妙に影響してる様子です。

 ワールドシリーズの方は今日、勝ったチームが王手ですから、ここから流れを変えて持ち直すにはスーパーヒーローを作り出さない限り無理と想います。

幻想、妄想、煩悩!

2014-10-27 00:03:56 | 日記
 この世界に生まれ、命を授かって来た私達が、意味も無く欲望の趣くままに生きて、自分を偽り、人を欺いた儘に死を迎えるとしたら、人間の存在には何の価値も無いのではなかろうか?

 果たして意味も無く人は、この世に誕生するものであろうか? 人間の世界が今までに繰り広げてきた歴史には人間の持つ欲望を満たす為の妄想や幻想しか無かったのではないだろうか?

 私の想いは、存在に価値の無い存在は有り得ないと感じるのです。 人、様々であるというのも、その通りでしょう! 単なる私の想いに過ぎないと人は言うでしょう!

 幸せとは何ぞや? 世界中の人が皆、同じ幸せを感じるはずもないのであろう!

 だが、世界で言われる平和とか幸せとかの正体は、肉欲の満足に過ぎず決して心を満たすものではないのです。

 こういう人生観を話す時に、私は人様に問いかけます。 ”あなたは何の為に、この世に生まれたのですか”と。 現在の日本では殆ど誰一人、返事を返してくれません。

 生きてはいるものの、自分の存在の意味を語る事も無く、考える事もなく只管、欲望の趣く儘に生きて死ぬ! それが悪いとは言いません。 周囲を見ても世界を見ても、見える姿は欲望の儘に生きる様しか見えません。

 では、私はと言えば、私は金にも欲望にも、何者にも支配されず心の儘に自由に生きる様を、知らしめる為に生きています。 その中に、こそ自分が居る。 

 この世界に、自分以外の何も居なくても、何も無くても自分は存在する。 存在の中心は自分であり、自分以外の何者でもありません。

 それぞれの自分が全てです。 私が居て、あなたが居る。 互いに存在することを認め合える事が大切です。 どちらが上でも下でもありません。

 自分を見失い欲望に苛まれて彷徨っては幸せは、解りません。 この自分の存在を大切に考えることこそ幸せへの道です。 自分を大切にというのは、自分の欲望を満たすと言うこととは違います。

 親とか家族とかの関わりも、自分の存在に繋がってはいますが、特別な拘りは持つべきではありません。 増して、民族や国にも縛られてはいけないのです。

 とは言うものの、現代社会に生きる人達は、過去や歴史から培われた間違いだらけの概念で厳じ絡みに縛られて、自分の存在の意義や使命などに想いを巡らす心の余裕はないでしょう!

 世界を見る限り同じです。 妄想、幻想に翻弄され、宙に彷徨う幻の世界に生きている悲しい生き物の哀れな姿にしか見えません。

 致し方無いし、止むを得ないのでしょう! 形は経済だ、国だ、社会だと取繕っても、哀れ以外の何ものでもありません!!

  人間社会、幸せとは、どんどんと遠ざかっています。