ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

ルンバ

2007-04-13 22:15:49 | Weblog
ボタンひとつで毎日簡単、しっかりお掃除。「自動掃除機 ルンバ」がより清潔で快適な環境づくりをお手伝いします。
フローリング・畳・カーペットなどのさまざまな床に対応し、あなたのかわりにお部屋を効率的にくまなく清掃します。薄型設計なので、今まででは届かなかった家具の下など、従来の掃除機よりも広い床面積をカバー。ハウスダストの原因となる見えないところのチリやホコリもしっかり除去。米国特許の3段階クリーニングシステムによる高い清掃力でお部屋を清潔に保ちます。
「自動掃除機 ルンバ」は、世界のロボット工学をリードする米国iRobot社により開発されました。宇宙探査や地雷探査システムの高度な人工知能を応用したiRobot独自のロボット知能システムAWARE.(TM)を搭載。理想の掃除機をつくるために世界最先端のロボット技術が活かされています。
あなたの時間を節約しながら、きれいにお掃除ができる「自動掃除機 ルンバ」は、その高い清掃力と優れた機能性で、2002年の発売以来、世界40カ国、200万人*のユーザーにご愛用いただいております。(*2006年5月現在)

----------------------------------

自動掃除機 ルンバ」を購入することを検討しています。

時間がなくて、毎日掃除することが困難なのです。

言い訳???

毎朝ごはんを作ることはできても、掃除ができないというのは、説明がつかないかもしれませんが、洗濯に全自動マシンを使っているのに掃除に全自動マシンをつかわないというのもまた説明がつかないとも思います。

すぐには購入しないと思いますが、実物を見たりして、検討していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

團菊祭

2007-04-13 06:20:15 | Weblog
■天覧歌舞伎百二十年記念

歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)

都落ちを余儀なくされた源義経(梅玉)と家来の武蔵坊弁慶(團十郎)ら一行は、山伏姿に変装して安宅の関を通り抜けようとします。関守の富樫左衛門(菊五郎)はその正体を見破りますが、主人を守ろうとする弁慶の命がけの振る舞いに心打たれ、通過を許可します。明治二十(一八八七)年、九代目團十郎らの尽力で初めて天覧歌舞伎が実現してから、今年で百二十年。歌舞伎が国を代表する舞台芸術として広く認められる推進力となった慶事を記念して、同じ演目を現代の菊五郎、團十郎により上演します。

-----------------------------

GWは東京で過ごします。

歌舞伎座の團菊祭の昼の部に行くことを考えています。

勧進帳は、何度でも観たい演目です。

銀座で、「熱狂の日」と「團菊祭五月大歌舞伎」のダブルとなります。

「宮城野」でそばも食べたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする