ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

農作物(のうさくぶつ)

2013-07-12 06:29:52 | Weblog
農産物(のうさんぶつ)とは、農業による生産物のことである。したがって正確には畜産物を含むが、このことを強調して農畜産物と言い換えられる場合がある。なお、栽培の客体としての文脈では、通常農作物(のうさくぶつ)という語が用いられるが、この場合は畜産物を含まない。

-----------------

農作物(のうさくぶつ)の読み、私にとっては、難しいです。

子供の時に「のうさくもつ」と学校で習った記憶があり、「のうさくもつ」と私は使ってきたからです。50歳になって、いまさら、それを直すのは、苦労します。

教師が間違っていたのか? そうかもしれませんが、「農」の「作物(さくもつ)」という読みが悪いとは思えません。

著作物(ちょさくぶつ)のように、「農作」+「物(ぶつ)」が正しいようですが、今後も無意識に「のうさくもつ」と言ってしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする