[東京 26日 ロイター] - 日本郵政[IPO-JAPP.T]の西室泰三社長は26日の定例会見で、総選挙により上場のタイミングが遅れる可能性があり、上場の具体策の発表も来年になると述べた。
西室社長は、解散・総選挙が上場に与える影響について、「大臣も含めて、全部(人事の)見直しが行われると思う。上場の審査や検討を担当した人も、変わる可能性がないわけではない、遅れるのは必至だろう」と述べ、上場のスケジュールや売出規模など具体策の発表時期は「1月に当然ずれ込むだろう」との見解を示した。
上場時期についても、消費税引き上げ時期が後ろ倒しになったため、来年夏以降になっても問題はないとの見方を示した。
-------------------
総選挙により上場のタイミングが遅れる可能性を報じているのに、記事のタイトルが「増税延期で上場遅れ」???
ミスリーディングする気、満々なのは、やめてもらいたいと思います。
西室社長は、解散・総選挙が上場に与える影響について、「大臣も含めて、全部(人事の)見直しが行われると思う。上場の審査や検討を担当した人も、変わる可能性がないわけではない、遅れるのは必至だろう」と述べ、上場のスケジュールや売出規模など具体策の発表時期は「1月に当然ずれ込むだろう」との見解を示した。
上場時期についても、消費税引き上げ時期が後ろ倒しになったため、来年夏以降になっても問題はないとの見方を示した。
-------------------
総選挙により上場のタイミングが遅れる可能性を報じているのに、記事のタイトルが「増税延期で上場遅れ」???
ミスリーディングする気、満々なのは、やめてもらいたいと思います。