scone :
伊勢丹の英国展、ローズウッドロンドンのスコーンは大人気で、他の階までの階段を並んでいたので諦めて、空いていたローズベーカリーのスコーンを買いました。
スコーンは、パンよりもビスケットに近いものですね。
英国人気、スコーン人気には、驚きました。
ローズベーカリーが空いていた理由が、後でわかりました。
ローズベーカリーのレストランが、3Fにあるのでした。
スコーンは、スコットランド料理の、バノックより重いパン。 小麦粉、大麦粉、あるいはオートミールにベーキングパウダーを加え、牛乳でまとめてから軽く捏ね、成形して焼き上げる。粉にバターを練り込んだり、レーズンやデーツなどのドライフルーツを混ぜて焼き上げられることも多い。粗挽きの大麦粉を使って焼いたバノック(bannock)というお菓子がその起源とされる。(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/b5062c63650efeadab59db1129eafda4.jpg)
伊勢丹の英国展、ローズウッドロンドンのスコーンは大人気で、他の階までの階段を並んでいたので諦めて、空いていたローズベーカリーのスコーンを買いました。
スコーンは、パンよりもビスケットに近いものですね。
英国人気、スコーン人気には、驚きました。
ローズベーカリーが空いていた理由が、後でわかりました。
ローズベーカリーのレストランが、3Fにあるのでした。
スコーンは、スコットランド料理の、バノックより重いパン。 小麦粉、大麦粉、あるいはオートミールにベーキングパウダーを加え、牛乳でまとめてから軽く捏ね、成形して焼き上げる。粉にバターを練り込んだり、レーズンやデーツなどのドライフルーツを混ぜて焼き上げられることも多い。粗挽きの大麦粉を使って焼いたバノック(bannock)というお菓子がその起源とされる。(ウィキペディア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f7/b5062c63650efeadab59db1129eafda4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/c59be6bec94e0c3a4d67376be2a6f03c.jpg)