今日から2月
早いですね~
1月は前半は風邪気味で体調が今ひとつでしたが、
ようやく調子が戻ってきたところです
今日、明日はレッスンがないので
先週末から4連休です
昨日は事務的な仕事をしたり、💻で資料を作ったりしながら、
それだけで1日を過ごすととても肩が凝ってしまいますので
リフレッシュタイムとして、一つプリザのアレンジを作りました
ちょうどハート型のアイアンフレームがありましたので
💖ヴァレンタインアレンジ💖とでもいいましょうか、
ピンクのハートのピックもプラスしてみました
ピンク色のバラを集めて、ピンクのグラデーションを作りました
一番濃い色は「チェリーピンク」という色ですが、
ちょうどその色にピッタリな🎀がありましたので
その🎀を斜めに下側に配置すると、ビシッとしまった感じがしますね
右側の小さなバラはアーティフィシャルのバラです
小さな花ですが、花弁のグラデーションが綺麗でしたので
特に使う予定はありませんでしが、買っていたものです
役に立って良かったー(^_^)
左側にはハートのピックを2本
アレンジメントにこのように花材よりも少し高くピックを配置する事はよくありますが、
実はその位置がとても難しいのです
2本の配置場所(右側か左側か)、2本の高さ、2本のそれぞれの角度、2本の前後間隔などなど
結構考えましたよ💦
結局手前はハートフレームの前に、後ろはハート1個分高くして手前よりも右側に決定
💖 💖 💖
実はこれ、完全両面構成なのです
裏側にもプリバラを贅沢に配置しているのです
こちら側は正面とは雰囲気を変え、濃いチェリーピンクの花や🎀は使っていませんので
柔らかい雰囲気、優しい雰囲気になっています
両面で作るとき、こんな風に雰囲気を変えて作るのも面白いですね
上から見てみるとこんな感じなのですよ
ハートフレームには小さなパールの連なったものでデコレーションをしたり
アーティフィシャルのライングリーンを方側にのみに沿わせたりして表情をつけています
このハートフレームは高さ23センチ、
ハートの横幅は17センチと、大きめですので
使用している花も大きめです
LLサイズ4輪
Lサイズ1輪
Mサイズ1輪
生花のバラと同じぐらいの大きさですから
存在感ありますよ~😊
リフレッシュタイムのはずでしたが、気がつけば2時間ほど経っていました😅が、
楽しい時間がすごせました(^_^)