ホームページのトピックでも紹介しましたが、ユイトがロボカップジュニアの世界大会で優勝を果たしました
まずは「レスキューAプライマリ」という競技において、世界各地で戦い抜いてきた強豪30チームの中で優勝
さらに上位12チームがくじ引きで2チームごとの即製チームを作り課題をクリアする、という「スーパーチーム」という競技においても優勝しました
これは学んできた知力や技術力を生きた形に表現するという「知の身体性」を獲得していることの証左として、とても素晴らしいことだと思います。
特に私は後者の優勝に注目したい。
この競技においては、上記の能力のほかに高度のコミュニケーション能力が必要とされると考えるからです
限られた時間内で解決すべき課題を、初めて顔を合わせる他国の子どもたちと協力して行わなければならない。。。
これは英語という言語ツールで自分の意見もしっかり主張し、伝え、相手の意見も理解したうえで折り合いをつけることを、的確にかつ迅速に行わなければならない、ということだろうと想像されます。
ということは、単なる知力だけでは補えない、人間の基本能力、「人間力」が問われるということになります。
こうした総合的な能力の発揮が必要な競技において優勝をおさめた、ということは、本当に素晴らしいし嬉しいことです
そして私たちのやっているクライミングという競技においてもまた、究極的にはこうした人間力が問われます。
物事は全て地下の水脈でつながっている。。。
机上の「勉強」や上っ面の「技術」に終始しない、大きな広い力を身につけて行きたいものです。
この大会の様子を綴った本人たちのブログ⇒http://amalgam.ldblog.jp/archives/9499361.html
↓ 戦いが終わってボロボロの本人に代わって、ユイトのお父様が送ってくださった表彰式の写真です。
まずは「レスキューAプライマリ」という競技において、世界各地で戦い抜いてきた強豪30チームの中で優勝
さらに上位12チームがくじ引きで2チームごとの即製チームを作り課題をクリアする、という「スーパーチーム」という競技においても優勝しました
これは学んできた知力や技術力を生きた形に表現するという「知の身体性」を獲得していることの証左として、とても素晴らしいことだと思います。
特に私は後者の優勝に注目したい。
この競技においては、上記の能力のほかに高度のコミュニケーション能力が必要とされると考えるからです
限られた時間内で解決すべき課題を、初めて顔を合わせる他国の子どもたちと協力して行わなければならない。。。
これは英語という言語ツールで自分の意見もしっかり主張し、伝え、相手の意見も理解したうえで折り合いをつけることを、的確にかつ迅速に行わなければならない、ということだろうと想像されます。
ということは、単なる知力だけでは補えない、人間の基本能力、「人間力」が問われるということになります。
こうした総合的な能力の発揮が必要な競技において優勝をおさめた、ということは、本当に素晴らしいし嬉しいことです
そして私たちのやっているクライミングという競技においてもまた、究極的にはこうした人間力が問われます。
物事は全て地下の水脈でつながっている。。。
机上の「勉強」や上っ面の「技術」に終始しない、大きな広い力を身につけて行きたいものです。
この大会の様子を綴った本人たちのブログ⇒http://amalgam.ldblog.jp/archives/9499361.html
↓ 戦いが終わってボロボロの本人に代わって、ユイトのお父様が送ってくださった表彰式の写真です。