ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

平和だなぁ・・!と思ったこと

2020年11月12日 | 日記
 お昼のTV番組を何をすることもなく視た。
 あるタレントが、所属する事務所から「契約解除」を告げられた事に関する番組であった。
 興味が無かったことから、チャンネルを変えた。
 30分程を経過し、再びチャンネルを合わせた。
 まだやって(放送されて)いた。
 この様な事を、2~3度繰り返した。
 一時間程は、コメンテーターらしい人の話(コメント)を、はさみながら”延々”と続いただろうか・・?
 最後を見届けていないので、どれほど続いたかは判らない。
 興味を持たない話題であった事も要因だろうが「よくやるねぇ!」と、思うと同時に「(日本って)平和なんだなぁ!」と、思わずにはいられなかった。
 週刊誌ではあるまいに、公共(人類共通の財産)の電波を使って、放送する内容か!?と、疑問を抱いたのは私だけでないだろう・・・!
コメント

”強力”を頼まれて・・!

2020年11月11日 | 日記
 昨日、娘から「明日・田起こしする」と、連絡があった。
 「9時に現地集合」と言う事で、今朝・8時半過ぎに家を出る。
 現地(田)に、9時過ぎに到着する。
 既に、作業は始まっていた。
 田起こし(耕運機で)している”田”を見ると、耕した様な跡がみられた。
 娘に聞いた。
 「鍬(人力)で、耕したの・・・!?」と、私・・・
 「違う! 猪の仕業だって・・・!」との答えが、娘から返ってきた。
 猪の前足・後足・口を使っての、仕業か知らないが、これ程の”事”をするのか・・!?と、思った。
 娘も「(猪さんも)ストレスが溜まっていたのかねぇ・・!?」
 「すごいねぇ・・!」と続いた。
 娘婿の指導を得て、耕運機を操作する事となった。
 自動車の運転操作とは、異なる。
 娘婿・自身が遣れば、作業も早く終わるだろうし・田起こしの結果も、美しく終わるだろう・・
 辛抱強く指示(指導)し、私の作業を支援した。
 今日も、エポックの再生の日であった。
 経験することに意義があるのでしょう・・!
 お昼前に、作業を終えた。
 そして、次なる「強力」を頼まれていた場所に向かった。
 「DIYでギャラリーを!」と言う現場である。
 外装材の部品(用品)が揃ったことから、仮に張っていた防水紙の一面(三面ある)を剥がし、断熱材を取り付ける。
 そして、外装材を保持する胴縁を取り付けた。
 金曜日には降雨の予報であることから、仮の防水紙(撤去したモノを含め)を、張って今日の作業を終えた。
 17時過ぎと成っていた。
 陽は落ち、気温もぐっと下がってきている。
 季節は”冬”である。
  
 今日の絵日記の絵(写真)は、二枚・・
 写真:左は、猪が”戯れたと、思う”跡”である。
 写真・右は、耕運機を操作する”私の̬勇姿?”である。 
コメント

つくづく思うこと・・・

2020年11月10日 | 日記
 つくづく思うこと!、それは、日々の流れである。
 急流の如く、流れ去っている。
 令和二年も、20日程で”師走”となり、新たな年・令和三年を迎える事と成る。
 「光陰矢の如し」
 半面、無気力に日々を過ごしている。
 気力を持っていても・無気力であっても時間の経過止められない。
 遣ることは遣らなければ・・・・!と、日々葛藤している。
 今日は、最低気温を記録したことを、天気予報で知った。
 陽の暖かい間に”ウオーキング”しよう!と、14時前に出発する。
 「しまなみ海道サイクリング」から半月が過ぎた。
 ウエストポーチに「マスク」を忍ばせての出発である。
 ウォーキングの後半と成る海岸線に、釣り人が多く居た。
 足場の悪い「テトラポット」での”釣行”である。
 多くの釣り人が居るという事は、釣果が有るんだろう・・・!?
 帰宅し、冷えた飲み物が美味しい!
 今日の結果 歩数:14,700歩  時間:2時間 距離:11.2Km 時速:5.5Km
 
コメント

「常設の演奏場」のその後・・!

2020年11月09日 | 日記
 人形が演奏する”玩具”を有していることは、日記にしている。
 日記「常設の演奏場を設える そのⅤ(電気系)(2018. 4. 1)」他、である。
 思い付くままに造り上げた為に、複雑で支障が生じている。
 主要部品を、一枚のプリント基板に配置し、配線を単純化した。
 この回路は、次なる工程に引き継がれる検証回路でもある。
 作図(エクセル)も、プリント基板配線(半田付け)作業も、目に負担を強いる!
 部品は、新しいモノはない。
 旧品からの転用や、不足する部品は”(廃棄ビデオ・レコーダー等の電気製品から)部品どり”をし、調達した。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、エレベーションの電気回路である。
 演奏だけの場面では”歌手?”は、奈落にあり、回路から排除するシステム(回路図の下部の継電器(8回路)で切り離す)である。
 正常性の検証中である。
コメント

日々の経過を感じつつ・・! (9日加筆)

2020年11月08日 | 日記
 昨日来の雨も上がり、秋空の一日となった。
 15時頃となって「行く(ウオーキングに)か!」と、準備を整える。
 最近、両手を前に揚げ、屈伸運動をすると”ふらつく”事を知った。
 そこで、ウオーキングに先立ち、足を延ばす運動と、腰の上下運動を始めた。
 今日も、風は吹いている。 換気の環境は良いようだ!?
 日々の経過で、風景も変化する。
 黄金に輝いていた「稲穂」も刈り取られ、次なる作物の準備をしている田畑があり、刈り取られた稲株から”新芽”が出ている稲田もある。
 季節の移り変わりを、日々の経過と伴に知らされる風景である。
 今日の絵日記の絵(写真)は、2020年11月8日の日没の風景である。
 雲もなく、静かに沈む”2020・11・8”の太陽を静かに見送った(お送りした)
 
 太陽の輝き(写真・右から、写真・左へと!)が、目に見えて変化する様である。
 雲も無く、澄み切った秋空に沈む太陽であった。
 美しかった! 雲に遮られる事無く(海に沈む太陽)夕日が観られる機会は、稀である。
 今日のウォーキングの結果は、歩数:14,600歩 距離:11.2Km 時速:5.5Km 時間:2時間
コメント

サイクリングの携行品

2020年11月06日 | 日記
 サイクリングでの致命傷は”パンク”である。
 街中なら対処策は有るだろう!
 しかし、サイクル・ショップ(自転車店)が減少している。
 自立で対処するしかないだろう。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、パンク修理用品である。
 パンク等で、空気圧の減少すると走行が困難となる。
 交換用のチューブと、竹で自作したタイヤベラ・(仏・英式)変換金具である。
 エァーポンプは、自転車に装着されている。
 しかし、使った事はない。
 そして、今回のサイクリングで、バックミラーが必要と強く感じた。
 しまなみサイクリング道には、愛媛県主催のサイクリング大会の翌日の26日(月曜日)にも、多くのサイクリストが居たのである。
 追い越したり・追い越されたりすることは、当たり前の様に存在する。
 次回までには、装備したいと思っている。
コメント

ひと悶着ありました!

2020年11月05日 | 日記
 昨日の日記で、病院に行ったことを記した。
 健康診断結果と「精検」受診用の封書が添付されていた。
 その封書には「開封せずに提出して下さい」との注意書きがあった。
 其処に違和感を覚えた。
 私自身事の事で何故・秘密?にするんだろう・・・!?と、思ったのである。
 そこで、疑義を解消するために「保険センター」に問い合わせた。
 「直接、伺ってお聞きしたかったが、現状に鑑み電話で失礼します!」と・前置きをし、私の疑義を質した。
 担当者は、親切では・あったが的を得ない。
 最終的に「主管する保健協会に問い合わせてみます」とのことであった。
 半日程の後、回答があった。
 回答の趣旨は、七年程前に取り決めた事
 「紹介状」の役目を果たす事
 紹介状なしでは、数千円の費用負担を請求する病院(総合病院など)があり、受診する事に躊躇する事を避ける役割を果たす事としているようだった。
 聞いてみて知った、社会の仕組み?であった。
 疑問は調べて・聴いて・知って、生きて(生活)行きたいと、思うのである。
 その様な(昨日の)事を、思い出しながら昼食を頂く。
 明日から、天気は”下り坂”との予報から、ウォーキングをすることにした。
 今日も、風は吹いている。
 15時前、マスクを装着して開始(ウオーキングを)した。
 出逢う人は、殆ど居なかった。
 運動公園・海浜公園の広大な敷地であるが、メンテ(グリーンキーパー等)の人が居た位であった。
 今日の結果 歩数:14,400歩 距離:11Km 時速:5.5Km 時間:2時間
 なお、今日・一日の総歩行歩数は、17,700歩であった。
 ウオーキングの折返し点である「運動公園」に有る「反り返る器具」で、空が広がった。
 「うぁー!きれい!」と、思わず感嘆した。
 雲一つない・透明度の高い”秋空”であった。
 
コメント

とうりゃんせ・・・!

2020年11月04日 | 日記
 わらべ歌「とうりゃんせ」で!はないが「行きは怖いが、帰りはよい・よい」との心境であった。
 事の起こりは、9月の末に受診していた「定期健康診断」の結果が送付されてきた。
 退職後も、例年・受診している。
 その中で「精検の要あり」との項目があった。
 担当医の診察日が、今日(4日)であったことから、準備を整え病院に向かった。
 病院に向かいながら「重大な診断結果が出たらどうしよう・・!?」と、不安が過る。
 昨日は、祝日であった為か、受診待ちの人が多く居た。
 やっと!順番が来て、担当医の診察を受ける。
 「検査してみましょう!」という事で処置室へ・・・
 再度・順番待ちをして、17時過ぎとなって「炎症を起こしていたが、治癒の段階・・・」との診断結果の説明があった。
 投薬の処方もなかった。
 病院を出た頃は、日も落ち暗くなっていた。
 自動車のライトを点け、帰宅を果たした。
 大したことで無くて、良かった!
 そこで、思い出したのが「とうりゃんせ」であった。
 
 
コメント

”自宅謹慎” 八日目! 文化の日 

2020年11月03日 | 日記
 朝から、連絡を待った。
 「文化勲章の授与」の連絡である。
 しかし、連絡は無かった。
 今年も、見送りか・・・!?
 パソコンで時間つぶしをしていたが、16時前になって”ウオーキング”に出かける事とした。
 風が木々を揺らしている。
 換気は問題は無さそうだ・・ 
 休日であることから、運動公園や海浜公園には沢山の人が居るだろう・・!?と、マスクを装備して出掛けた。
 風は、北寄りの風で、強く吹いていた。
 出逢う人は少ない。
 運動公園に至っても、休日に関わらず人影は、少なかった。
 折返し点からの海岸線に至り、風は一段と強くなった。
 白波もあった。
 ラジオの天気予報で「強風・波浪注意報」が発令されている地域が有ることを知った。
 自宅近くの海岸線は、波しぶきを予測し、ルートを変えた。
 今日のウォーキングの結果は、歩数:13,800歩 距離:10.58Km 時速:5.5Km 時間:1時間55分
 
コメント

”自宅謹慎” 七日目! 年賀状を思う 

2020年11月02日 | 日記
 私が年賀状を出し始めたのは、何時からだったろう・・・!?
 随分・昔の事で、記憶にないが、最盛期には、200枚を超えて出していた。
 友人・知人・会社関係者、親類に及んでいた。
 現役を退き、一気に減少した。
 そして、兄弟たちとの「年賀」は、廃止を決めた。
 日常的に電話連絡が出来ていること等が、要因であった。
 仕事仲間だった数人から「年賀状による挨拶を中止します」との年賀を頂いている。
 年賀の廃止に伴って「パソコン(メール)を使って、近況を報告させて頂きます」との人も居る。
 定期配布される「機関紙」で、思いもしなかった人の訃報を知った。
 この人は、仕事仲間であったものの、異業種で議論を重ね・切磋琢磨?された。
 私より若く・元気そのもの!との認識であった。
 例え、この人と年賀のやり取りをしていたとしても、その訃報は機関紙によって知る事となったと思う。
 家族との”お付き合い”が伴われなければ、情報提供は無いだろう・・
 種々・思案の結果、年に一度の挨拶である」年賀状」を辞めようと思う。
 情報交換・安否確認などは、直接”声”で必要に応じ、確認も出来るだろう!
 普通葉書で「年賀状」交換の廃止を伝達しようと思ったが、年賀状の販売も開始されている。
 不本意ではあるが、年賀状で伝えなければ成らないだろう。
 私の”生存”状況は、Blog「ふくちゃんの絵日記」で判る様に継続したい。
コメント

”自宅謹慎” 六日目! 今日は11月1日・・・ 

2020年11月01日 | 日記
 今日は11月1日・2020年・令和二年となって306日目。
 11月1日に関する出来事を調べてみた。
 便利になったモノである。
 年鑑や辞典。辞書を調べるまでもなく、必要な”情報”を知ることが出来る。
 11月1日を記念日とする「計量記念日」「灯台記念日」に関心を持った。
 計量記念日:1951年に制定された「旧・計量法」を全面改訂し、1993年の今日「計量法」が施行された。
 灯台記念日:明治元年(1868年)8月30日に、日本で最初の「洋式灯台」の建設が始まった。
 海上保安庁が、1949年に、11月1日を「灯台記念日」とした。
 この間に、歴史があった。
 1872年(明治五年)に、太陰暦(旧暦)から、グレゴリオ暦(新暦)に変わった事による”カラクリ”である。
 建設当時は”旧暦”で8月30日であったが、制定時は”新暦”で、11月1日に当たった。
 そして、忘れたていた(当たり前のことで)オームやインダクタンス・コンダクタンス、アンペア等も「計量法」の所轄であったことを再認識させられた。
 そうだよね! 計測・測定するものだから・・・
 今日も、いい天気だった。 明日は降雨と成る予報である。
 
コメント